高千穂日帰りバスハイク
2019.09.25
こんにちは、
福岡支店のヴーグエンです。
先週宅建協会主催の九州随一のパワースポット巡りに行ってきました。
朝、博多駅を8時に出発して20時半着とハードな一日。
日本の神社について調べた事はありますが、
今回初めてだったので楽しみにしていました。
途中で、見入ってしまう美しいシーンもたくさんありました。

休憩場所

面白いものをいっぱい見られました.
-----
最初の観光地は幣立神社です。


神社は150段登った上にあります。

まずは手水舎、
神社参拝のマナーの一つとして初めて手水を。。。


神社仏閣の国は、文化が同じように思います。
故郷のベトナムにもこのイメージがあります。
-----
お腹がすきました。
何か食べたいなあ 。。。

ホテルの玄関
素晴らしい食事を頂きました。
美味しかったよ。お腹がいっぱいになりました!!!

ごちそうさまでした!
-----
食事のあとは高千穂峡を観光しました。

景色がすごく綺麗でしたよ。


-----
最後の観光地は天岩戸神社~天安河原宮でした。


大学時代、世界の建築を勉強中、日本の古い木造建築が気になっていました。
なので、この特別な屋根の形を見つめました。
日本の伝統的な神社の建築でしょうか?
-----

天安河原宮へ行く道は、渓谷があります。
その日は暑かったですから、川に飛び込みたい。。。


ここにいるとき、色々な感情がわきました!!!


-----
車窓にて


遠くに阿蘇五岳。。。
時間がたつのは早く、夕方になってしましました。。。
-----

最後に行った場所
魅力的な香りだなあ。。。
-------
面白い一日でした。
福岡支店のヴーグエンです。
先週宅建協会主催の九州随一のパワースポット巡りに行ってきました。
朝、博多駅を8時に出発して20時半着とハードな一日。
日本の神社について調べた事はありますが、
今回初めてだったので楽しみにしていました。
途中で、見入ってしまう美しいシーンもたくさんありました。

休憩場所

面白いものをいっぱい見られました.
-----
最初の観光地は幣立神社です。


神社は150段登った上にあります。

まずは手水舎、
神社参拝のマナーの一つとして初めて手水を。。。


神社仏閣の国は、文化が同じように思います。
故郷のベトナムにもこのイメージがあります。

-----
お腹がすきました。
何か食べたいなあ 。。。

ホテルの玄関
素晴らしい食事を頂きました。
美味しかったよ。お腹がいっぱいになりました!!!

ごちそうさまでした!
-----
食事のあとは高千穂峡を観光しました。

景色がすごく綺麗でしたよ。


-----
最後の観光地は天岩戸神社~天安河原宮でした。


大学時代、世界の建築を勉強中、日本の古い木造建築が気になっていました。
なので、この特別な屋根の形を見つめました。
日本の伝統的な神社の建築でしょうか?
-----

天安河原宮へ行く道は、渓谷があります。
その日は暑かったですから、川に飛び込みたい。。。


ここにいるとき、色々な感情がわきました!!!


-----
車窓にて


遠くに阿蘇五岳。。。
時間がたつのは早く、夕方になってしましました。。。
-----

最後に行った場所
魅力的な香りだなあ。。。
-------
面白い一日でした。