ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。
つまり、家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などで創るエネルギーをバランスして、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家ということです。
家庭内で使用している電力量や稼働状況、太陽光発電による発電量などを確認するには、専用のシステム「HEMS(Home Energy Management System)」が必須です。また、LED照明や高効率の給湯システム、省電力稼働の冷暖房や換気システムなどで、無駄な電力を省くことが求められます。
高性能の窓や高断熱材を利用した、エネルギー効率の良い住宅であることもZEH住宅の重要な要素です。断熱効果の向上により、今まで冷暖房に使用していたエネルギーが削減され、快適な住環境が作られます。
ZEHでは生活で消費するエネルギーよりも、生み出すエネルギーが多くなることを求められるため、太陽光発電などのエネルギーを生み出す設備の設置が必要です。
当社は、経済産業省の定めた「ZEHロードマップ」に基づき2017年度から2025年度までのZEH(ゼロエネルギーハウス)の年次目標を定めます。
ZEH受託率 | 目標 | 実績 |
---|---|---|
2017年度 | 10% | 4% |
2018年度 | 20% | 9% |
2019年度 | 30% | 40% |
2020年度 | 50% | 38% |
2021年度 | 50% | 36% |
2025年度 | 50% | - |
検索ワードを入力してください。