新築・戸建住宅(戸建事業部)

アイビックホーム | 大分県のデザイン注文住宅ハウスメーカー

iBIC HOME

素足はだしの住まいへようこそ

美しく機能的に。 それぞれの暮らしに寄り添う家づくり。

OUR WORKS

施工事例

アイビックホームがつくるのは「構造」と「空間」と「素材」を融合した美しく機能的な住まいです。
暮らしへのこだわりと夢をカタチにした注文住宅の施工事例をご紹介します。

Works No.101

「 南国リゾートライクな家 」

Works No.100

「 子育て世代のお手本の平屋 」

Works No.99

「 20代のデザイン住宅 」

Works No.98

「 20代のデザイン住宅 」

Works No.97

「 ロフトのある平屋 」

MODEL HOUSES

モデルハウス

モデルハウスの施工事例、完成事例をご紹介します。
あなたのイメージに合ったモデルハウスがきっと見つかるはず、「素足(はだし)の住まい」を是非ご体感ください。

現在、投稿されているモデルハウスはありません。

INTERVIEW

お客様の声

アイビックホームで住まいづくりをしたお客様にご協力頂き、「実際に建ててみて・住んでみて」の感想を伺いました。

高い設計力と技術力。 それを最大限に活かすプロ集団。

STAFF INTRODUCTION

スタッフ紹介

あなたが求める住まいづくりを全力でサポートするアイビックホームのスタッフをご紹介します。

河野 段 KAWANO Dan

営業

ARCHITECT

建築士紹介

STAFF BLOG

スタッフブログ

弊社スタッフが日常体験をお届けするスタッフブログです。お気軽にお読みください。

この時期に気を付けたい、お家のメンテナンス!

こんにちは! リフォーム・不動産店の岡本です。   春にご入園やご入学、また就職をされた方々、おめでとうございます!   今回は、この時期に気を付けたいお家のメンテナンスをご紹介します。   梅雨は大雨や長雨で、樋が落ち葉で詰まったり溢れたりしますよね。 付近に竹林のあるお宅、要注意ですよ! 竹の落ち葉は硬くて、樋の中で残ります。 樋に網を設置する方法もありますが、葉が細いので、網に刺さって付着して、何ともあとが厄介です。   [video width="100%" height="1920" mp4="https://www.ibichome.jp/wp-content/uploads/2024/04/シーケンス-01.mp4"][/video]   先日、樋詰まりのご相談がありました。 そこは隣が竹やぶのお宅で、2年おきに樋が竹の落ち葉でいっぱいになります。   自分で掃除は難しいとのことで、業者さんに依頼しました。 これがその時に詰まっていた竹などの落ち葉です。↓ ↓ ↓         竹は、大体5月~6月に葉を落とします。 そこで、 ①樋の掃除を今までにあまりしていない方 ~・雨の日に軒樋の途中から雨水が溢れたりしていないか確認。 ・溢れていれば、樋の詰りや外れがないか確認。   ②時々樋の掃除をしている方 ~・梅雨が明けた夏頃に樋の掃除をする。 ※簡単なのは、お天気が続いて落ち葉が乾燥している状態で、ブロア(強い風を出す機械)で吹き飛ばす。   ③同じく、ベランダの排水口の詰りも雨漏りの原因になる場合があります。     (※高所で危険な場合は、業者に頼めますので、ご相談ください!)      

岡本 由鶴
岡本 由鶴

「府内のおうどん」グランドオープン

大分市の複合公共施設 「荷揚リンクスクエア」内に8日グランドオープンした 『府内のおうどん』に行ってきました。   社会福祉法人「博愛会」が運営する 就労継続支援B型の事業所で障害のある方たちが元気に働いています。         オープニングイベントも楽しそうですね〜   お店の入口も素敵です〜   ロゴマークが素敵 東京のデザイナーの長内(おさない)さんが作ってるんですが 府内の「ふ」 が熱々のおうどんの湯気と重なって なんとも美味しそうなおうどんを表現している 素敵なロゴマークですよね。       店内もおしゃれで居心地も良くて   さらに眺めもよし!   目の前に市役所があるのですが お店が2Fなので 大分の都会を感じる貴重なスポットですね〜     私が食べたのは 「おおいた和牛のうどん」 出汁がしっかりきいていてさっぱり! 和牛も柔らかくて お肉の味がしっかり! 本当に美味しかった〜     テイクアウト用の窓口もあって便利ですね     メニューはこちら↓   とっても美味しいので ぜひ、一度足を運んでみてくださいね。   谷田    

谷田 順子
谷田 順子

理想の場所に理想の平屋

なかなか見学が出来ない平屋の見学会を大分市羽田にて開催します!! 今週末の13日(土)14日(日)はご予約なしで見学できます。   今回の平屋は、29坪3LDKの平屋ですが大容量の収納が特に見どころ! 広く見える勾配天井と梁が出て雰囲気のあるLDK、帰宅してからの動線…とまだまだ見どころは沢山あります。    是非、見学していただきたいです。   実は今回の住まいは、昨年の2月に開催した佐伯の平屋見学会(こちらの平屋)を見学していただいたお客様の家‼ 営業としても、見学会に来てアイビックの家を気に入っていただけ、 ご相談からプランと進み、ご契約をいただき、完成して見学会を開催させていただく、こんな嬉しいことはありません。   当初から、平屋を検討されていたので、お客様と一緒に土地探しから動きました。 ご希望エリアが人気エリアで、良い土地が出ても直ぐに買手が付く状況で、 土地だけを探してもなかなか出て来ないので、中古物件付も並行して探しました。   選択肢を広げたことで、中古物件付の角地で好条件な土地が見つかました。 解体をして更地になり 地鎮祭や着工など順調にすすみ、 理想の平屋が完成しました‼︎   ここまで来るのに見学会や展示場に来ていただいたり、 予算計画をたてたり… と、色々な打合せを重ねてきました。     これから計画を進めていこうと思っている、今計画している、 土地を探しているけど見つからない、 予算がよくわからない?そもそも何をしたらいいのか…… そんな悩みがある方、是非お気軽に見学会に来てください   お待ちしています。 ご予約は↓ ↓ ↓

河野 段
河野 段

COLUMN

家づくりのお役立ちコラム

家づくりのことや、スタッフの想い、暮らしに役立つ情報などを日々更新しています。

知らなきゃヤバい!「気密」の機密

家づくりマニア 安部のつぶやきコラム 「知らなきゃヤバい!「気密」の機密」   突然ですが(2回目)  家の「気密性能」って興味ありますか?   なーんか 難しそうで、 敬遠されそうなのですが、 月々の「光熱費」や「健康」、「快適さ」  なんかに直結するめちゃめちゃ 大切な性能の事で、 今、改めて少しずつ 注目されはじめているものなんです。     「断熱性能」に関しては ハウスメーカーさんでも よく説明してくれると思うので、 そんなに性能にこだわりのない方でも その大切さがわかるかもしれません。     しかし、お金をかけて 「断熱性能」を良くしても、 「気密性能」を一緒に良くしてあげないと、 実はあまり意味がなくなってしまう事は、 ほとんど説明されないみたいなんですね・・   そこで! !   今回はこの「気密性能」にフォーカスして ご紹介していきたいと思います!     マニアックな内容ですが、知らないと 本当に後悔しちゃう内容です!     気密性能・・  つまりは 「家にどのくらいの穴が空いているか?」  って事です。    昔の日本家屋は「夏」に 重きを置いて作られており、 家の中に風が通るようになってました。  なのでむしろ穴だらけのスカスカです。   換気扇など使わずとも 十分な換気もできていたのです。     しかし現代の夏、  日本は熱帯化が懸念されており、当たり前に 30℃を越える日が続いています。 グラフの示す通り35℃以上の猛暑日も 年々増加傾向です・・       高温多湿な風を 家の中に通したところで、 涼しくなるわけもなく、 熱中症のリスクも下がりません。   湿度が下がらないのでダニも増えるし、 カビなのどの原因にもなります・・   あっ ところでダニの繁殖って 湿度にすごく影響受けてるのを ご存じでしょうか? 相対湿度60%を超えたあたりから ガンガン繁殖し始めます。 その繁殖力はかなりすごくて、 理論上は10匹のダニが3ヶ月後で 1万匹になるとも言われてます・・・   怖すぎですよね。         話を戻します・・   今年の夏に節電が叫ばれていたのは、記憶に 新しいと思います。 しかし、TVでは 「我慢せずエアコンを適切に利用して下さい」 とアナウンスが流れる状態でした。   つまりは、夏に風通しを良くする 旧来の日本型家屋では、 夏の暑さに対応できない時代なんですね。   冬場なんて、更にです。 隙間からどんどん冬の冷たい空気が入ってくるなんて、 寒すぎます。 ありえないですよね。   冬場に床が冷たい、部屋の低いところと 高いところで温度差が生まれるのって、 この隙間のせいでもあるんです。   空気は温めると軽くなり 上昇する力が生まれます。   ちょっと熱気球をイメージして下さい。 熱気球って温めた空気だけで、 人やものを乗せてドンドン上昇しますよね     温められて軽くなった空気って 思ってる以上に、 上へ上へ と向かいます。 この現象、冬場の家の中でも 実は同じことが起こってまして、 エアコン等で温めた空気は 想像以上にどんどん上昇していきます。   さて、ここで重要になるのが「気密」です。 「気密の悪い家」つまりは 「隙間(穴)が多い家」は、 温まった空気が、屋根近辺の穴から どんどん抜けていきます。 それはもう どんどん と。         そして抜けた分の空気は、 必ずどこかから補充されます。 つまり外から入ってくるのですが、 これが床面周りの穴からになるわけです。   キンッキンに冷やされた冷気が、 どんどんと入ってくるわけです。 その結果、いつまで経っても 床が氷のように冷たい  ってなっちゃうんです。   冬の冷たい床って、本当に不快ですよね・・     そして寒いと思うと、エアコンの温度を あげたくなるのですが、  そうすると、エアコンから より温められた空気が出るので、 「上昇する力」が 更にアップしてしまいます・・    結果、出ていく暖気の量も増え、 入ってくる冷気も増えるという、 とても悪循環な状態に なってしまっているんですね。   そしてこの状態は、 足の部分と頭の部分で温度差が生まれいるので、 とても不快になり、エアコンが 嫌われ物になってる原因にもなっています。   悪いのはエアコンではなく、 家の気密だったというわけです。     気密の大切さについて、少しずつ ご理解いただけてきましたでしょうか?     でも、気密が良い家って聞くと、 「なんだか息苦しそう」 っていうイメージがあったりしませんか?   実は私もその一人でした・・   しかし!   家の性能について学んでいくと、 気密をしっかりとった方が、 換気も効率的にできることを知りました。 逆に、中途半端な気密状態が、換気にとって かなり悪い事も分かりました。   「隙間がある方が換気の効率が悪いって どういう事?」  って感じですよね。   家の換気計画は、空気の「入口」と 「出口」を設定します。   一般的に数多く採用されている換気の方法は、 「第3種換気」と言いまして、 入口に開口部(自然給気)を作り、 出口は換気扇(機械排気)で排気 といった仕様です。   換気扇で空気を外に出すことにより、 リビング等に設けた開口部から新鮮な空気が入り、 家中を換気する というわけです。   さて、日本の家のほとんどで採用されている、 この「第3種換気」なのですが、 気密が悪いとどうなるか?   お気づきかもしれませんが、 所々に空いている家の隙間(穴)から 空気が入ってくるので、 「ここから空気を取り込もう」 と決めた「入口」(開口部)からはほとんど 空気が入ってこなくなります。   逆に換気扇近くの隙間(穴)から空気が入ってきて、 すぐに換気扇から出ていく  というショートサーキットを おこしてしまうわけです。 こうなると、本当は入替をしたい リビングの空気は いつまで経ってもそのまま という状態になるわけです。       例えば、リビングの匂いがいつまで経っても 残ってしまうのはこの為です。     逆に、気密の良い家は、他に隙間(穴)が ほとんど空いて無いので、 狙った「入口」(開口部)からちゃんと 空気を取り入れ、 廊下などを経由して、「出口」 である換気扇から スムーズに排出されるわけです。       高度成長期、住宅の着工棟数はぐぐぐーーっ  と伸びました。 そして、これに重なるようにぐぐぐーーっ  と増えているのが、 室内の「チリ・ダニ」の数です。   「チリ・ダニ」の数が増えることで、 何が増えたか? それは、喘息の患者さんなんです。 成人喘息の患者さんは、 今や15人に1人と言われ 国民病になってしまっています。   これは、 「中途半端な気密」の家が増えている事が 原因じゃないか と言われてます。     ところで、「高気密な家」と、色々なところで キャッチコピーを見たりするのですが、 どのくらいの気密性能があるかを 公開しているところは、 実はかなり少ないんです。   「えっ どのくらいの気密性能があるのか ってそもそもわかるものなの?」 と質問が来そうですねー       大丈夫です‼︎ これ、ちゃんと 測定が出来るんですよ!   「C値」って聞いたこと ありませんか?   「C値」とは、 延床面積1㎡あたりに、 どれだけの隙間が空いてるか を示す数値となります。   数値が小さいほど、 空気の出入が少なくなるのでより高気密 と言えますね。   「C値」は家の住み心地を左右する、 家づくりをする上でとても大切な指標です。    測定には特殊な機械を使って、 現地で測る必要があり、コストがかかります。   また、気密を良くするためには 隙間を小さくする必要があり、 高い施工技術が必要になります。   お金をかけて 断熱材を多く入れれば 高めることができる 「断熱性能」とは違い、 一朝一夕では なかなか良くすることができないのが 「気密性能」になります。   ですが、これからの家づくりでは当たり前に 高めていかないといけないモノに なるのは間違いありません!     ちょっと小難しい内容ではあるのですが、 お金と快適性、健康な暮らしも 左右する内容です。   せっかくの家づくりなのでぜひこの 「気密性能」 にこだわっていただければと思います!   安部でした。

安部 考功
安部 考功

家づくりの金額比較

家づくりマニア 安部のつぶやきコラム 「家づくりの金額比較」 突然ですが質問です! 30坪で2000万円の住宅  と 30坪で2500万円の住宅 どちらが高いでしょうか? この質問、とあるYouTubeで説明されていた動画を見て 私がアレンジして作ってみました。 ・・ちょっとキャッチーかなぁ と思って。 って言いながらこの質問、 実はこのままでは比較ができないんですね。 なぜなら、「どんな仕様の住宅か」 が、何も書かれていないからです。 あっ !ここで言う仕様とは、 『気密性能』と『断熱性能』の仕様だと思って下さい。 ・『気密性能』とは 家中無数に空いている穴の総面積が小さくなれば良くなります。 ・『断熱性能』が良くなると 室温が外気温の影響を受けにくくなります。 この『気密性能』と『断熱性能』 よくなると、何が変わってくるのか? それは、ズバリ! 光熱費が安くなります! 多くの方が家を建てる際住宅ローンを利用されると思います。 「100万円多く借りると、月々の支払いが3,000円程度増える」 これは、35年間の住宅ローンを組む際、よく使う例えです。 (もちろん金利によって変わる話ですが、分かり易いイメージとしてですね) つまり 100万円高いが光熱費が月々3,000円安くなる家 と比べ 100万円安いが光熱費がそのままな家 では支払い額はトントンとなるイメージです。 どうせ払うなら自分の所有する家の方に投資した方が 良いと私は思うのですが、如何でしょうか (光熱費ってただの捨て金ですからね・・  言葉がお下品ですが) また高気密・高断熱の住宅は、 間取りや換気の方法を工夫することで、 家電量販店で売っているルームエアコンが、 たった1台で家じゅうまるっと!  温度調整ができるようになります。 みなさんのご家庭では、エアコン何台ついてますか? 例えば、4LDKの間取りにそれぞれエアコンを1台つけると 5台必要になる計算です。 家電製品の寿命は10年程度 と言われていますので、10年毎に、 エアコン5台の費用が必要となります。  (ちょっと乱暴ですが) これが1台ずつの交換で済むとなると・・どうでしょう? めちゃくちゃ、圧倒的にお得じゃないですか? 仮に30年間で計算しても、15台対3台です。 一台キリよく10万円として計算してみましょう。 15台×10万円=150万円   3台×10万円=  30万円 その差、なんと120万円です!   また室外機の数も変わるので、外観の見た目も良くなりますよね! (かっこいいは正義です きっと!!) ここまでの説明で、 「いやいや、光熱費なんて我慢すればいい」 と、お考えの方、注意が必要です。 「我慢する」 これは日本人の美学であり、素晴らしいと思いますが、 美学も健康であってこそ だと私は思います。 ヒートショックで、年間にどれくらいの人が亡くなっているか ご存じでしょうか? 実は、19,000人もの方が、命を落としてしまっている・・ というデータがあります。 例えば、昨年交通事故で亡くなった方は2600人程。 比較してみると、交通事故で亡くなる方より遥かに多い数字です・・ これは、寒暖差の激しいこれまでの日本家屋に原因があると言われています。 断熱性能、気密性能が低い家の場合  居室だけに暖房を入れて暖をとりますよね。 そうなると、 廊下が寒い、トイレが寒い、脱衣室が寒い  といった状況になるわけです。 (だからと言って、この状態で家全体を温めると、凄い光熱費になりそうなので、怖いですよね) 「我慢は美学」と言っちゃいましたが、我慢せざるをえない環境が 悪です・・ そして、ヒートショック等で脳梗塞なんかになってしまうと、 800万円以上の医療費がかかってしまうという試算結果があります。 800万円かけて完治できれば良いですけど、 そうも望めないのが現状でしょう・・ 住宅をご提案している立場として、この現状を本当になんとかしたい。 我慢しなくても快適に過ごせるような、家づくりを 健康で 楽しく長生きできる環境を提供するのも、 こんな仕事をしている自分の役割だと思っております。 高気密・高断熱の住宅は、我慢せずに少ない光熱費用で生活できますし、 部屋毎の温度差が小さくなり、ヒートショックのリスクが格段に下がります。  何より、脱衣室やトイレなど、家中どの部屋に行っても 同じような温度環境というのはこの上なく快適です。 夏場トイレでダラダラと汗を流しながら・・・ なんて事ともおさらばです! 更に 「冬場の住環境が暖かくなるだけで病気が改善される」という研究結果もあります。 『冬場に1℃暖かい家に住むと、脳神経が2歳若くなる』って報告もあるんですよ! これって凄くないですか!? さて、この 高気密・高断熱 が大切なのは、なんとなく分かってきたけど、 じゃーどうやって確かめればいいの?? って話になりますよね 実はこれ、すごく簡単な方法がございます。 ・気密性能はC値   住宅の延床面積1㎡辺りにどれだけの隙間が空いているかを示します。  ・断熱性能はUa値   どれくらい家の熱が外に逃げやすいかを示します。 という値で、いろんな会社さんの性能をまるっと比較できちゃうのです。 衣服に例えると、 気密がウィンドブレーカーで 断熱がセーター  って感じでしょうか。 どちらも、数値が低い方がより隙間が小さく、熱が逃げにくいということになり、 性能が優れているということになります。 この二つの性能が高い優れている家は、少ないエネルギーで家中丸ごと空調できます。 なので、家全体を同じくらいの室温にすることが可能なのです! 夏場はどの部屋へ行っても涼しく、冬場はそもそも家の中なら薄着で過ごせます。 洗濯物だって減らせますよね。 これは、圧倒的に快適です。 本当に圧倒的です!! 最初の質問に戻りますが、 「住宅の金額を比較する際はこのC値と、Ua値を合わせて比較すること」 が必須になる という事を、お伝えできたでしょうか? 「性能値を比べる事は金額を比べる事と同じ」 なんです。 なんとなくでも、伝わっていただけたら嬉しいです! エネルギーがどんどん高騰してどこまで高くなるか想像できない世の中です。 この性能値の話を、ぜひ住宅選びの参考にして下さいね。

安部 考功
安部 考功

#1 ランドリールーム

自由設計の可能性研究所 #1「ランドリールーム」   手抜きのできない家事。それこそが “洗濯“   共働きや育児で大忙しの毎日に『ランドリールーム』が求められています。 『ランドリールーム』があれば、「洗う・干す・取り込む・たたむ・アイロンがけ、そして収納」が 1部屋でできて、ラク、簡単、効率的!! 時短に繋がります。 住まいづくりから、もっと時間を作ることを徹底検証してみましょう。     かく言う私、松下家の住まいづくりでは、「ランドリールーム」の選択肢は上がってきませんでした。 そこで松下家の「ランドリールームのない暮らし」と、「ランドリールームのある暮らし」を比較し、 どれだけ洗濯家事に“差“があるのか考えてみました。     まずは 「ランドリールームがない暮らし」   洗濯カゴには、色とりどりの衣類があふれんばかり。 「またこの光景か、うんざりするなぁ」 「はぁー、やるしかないか」   さあ、闘いの始まりだ!   衣類を洗濯機に入れ、洗剤ケースに洗剤と柔軟剤を忍ばせる。 鋭い眼光で、人差し指でスタートボタンを押す。     朝の忙しい時間帯、戻らない時計の針に目をやる。 やばい!もうこんな時間か! すすぎ1回モードでも30分以上かかる。 もし2回まわすことになれば、完全に出社時間に間に合わない。   ピーーッ と洗濯終了の音がなる! 「やっと終わった!」 朝支度を一旦やめ、急いで洗濯物をカゴに入れる。     大きくて重たい洗濯カゴは、通路の幅から両手で体の前に持つしかない。 壁、足元を気にしながら階段を上がっていく。 その先のバルコニーに到着したころには、腕に乳酸がたまって、もぅ、しんどい。 外干しは、花粉、PM2.5、黄砂が付着する。 アレルギーを持っている方は絶対に避けたい。 花粉症の松下は、この時期、目と鼻を洗濯機で丸洗いしたいぐらいです (笑)         夕方、仕事で疲れた心と体で帰宅。 買い物袋から冷蔵庫にしまうのが先か、いや、洗濯物をとりこむのが先か。 どちらにしようか迷った末に、猫背で洗濯物をとりこむ。 外干しだと、ハンガーや洗濯バサミの劣化が気になる。 「しまった!アイスを冷凍庫に入れてないじゃないか!!!!!」 とりこんだ洗濯物の山を横目に、今、一気にやっちゃうか、後回しにするか、悩む。     一旦、アイスをたべながら考えよう。 いや、アイスはやっぱりご褒美に取っておこう。 なぜならば、”洗濯”とは畳んだらおしまいではない! ”洗濯物を各部屋へ収納する” という “ラストミッション“ を果たしてこそが、完結。 ここまで終わらせて、ゆっくりと食べるアイスは最高!!   こう見ると、家事の工程やかかる時間も多く、家中をぐるぐる移動する必要があるのが分かりますよね。         よし! 「ランドリールームがある暮らし」に行ってみましょう。   洗濯物を洗濯機にイン!ここまでは一緒。 ランドリールームは室内干しです。 実際に”ランドリールームのある暮らし”をしているお施主様にオススメの洗剤を教えてもらいました。 「“NANOXニオイ専用“がいいですよ」 CM、“ニノのナノ“に心を奪われたそうです。 におい、カビ対策に効果的だそうです。 体験マニアの松下に、皆さんの「心を奪われた洗剤」があれば是非教えてください!     NANOXを投入し、粋にスタートボタンを押す。 「そっか!干す時間帯も、“じぶん時間“でいいのか!」 あの出勤前の、綱渡りの時間帯から逃れられる。 さらにその場で干せるので、重たい洗濯カゴを抱えて移動しなくてもいい、 それどころかカゴ、使わないじゃないか!羨ましい・・・ ガス衣類乾燥機「乾太くん」を完備すれば、 干す時間と手間の短縮、さらに部屋干しのあのイヤなにおいも解決 (5kg約52分で仕上がり、コストは1回100円以下とコインランドリーよりもお得!!)   とりこむ時間帯も、”じぶん時間”でいける。 ハンガーに掛けた衣類は、そのままファミリークロゼットへ!! 収納棚を設ければ、お風呂上がりの着替えセットやタオルはそこに収納できます。 さらに、自分の身長に合わせた造作カウンターを設ければ、 そこで洗濯物をたたんだり、アイロン台としても使用できます。 すでにこんなに時短とラクが想像できますよね。     ランドリールームのない生活とある生活。 比較してみると、作れるならやっぱり欲しいですよね。     例えば我が家の場合、イヤイヤ期真っ只中の2歳児の息子がいるので、 息子の機嫌の悪い日は「お風呂はいるよ〜」から闘いが始まる。 もみくちゃになりながら泣いたり笑ったり。(どっちなんだ。笑) やっとの思いでお風呂からあがる。 わんぱくな顔をして逃げる気まんまんの息子を、脱衣所から追いかけながら拭く。 リビングに逃げ込んだスキに、息を切らして服を着せる。 追いかけたり、準備したりと、かなりのタイムロス。そしてエネルギーロス。     あと一つ魅力に感じたことが、アイロンがけ。 子供って家事に興味津々の時期ってありますよね。 私にとって面白くない家事の一つ、アイロンがけも、真似したくて近くに寄ってきます。 子供の動きも気にしつつかける。これ、プチストレスです。 基本的には子供が寝た後の仕事です。 造作カウンターがランドリールームにあったなら。 子供が小さいうちは、やはり子供が寝た後の仕事かもしれませんが、アイロンを引っ張り出して、セットして・・・の 無駄な動作を大幅にカットできます。       ランドリールームのない暮らし、ある暮らし、こんなに差があるじゃないか。 「時短」= ラク◎、簡単◎、効率的◎、労力◎、余裕◎ あれ、最初の=より増えているじゃないか!       今回、#1コラムのテーマに、何について書こうかとても悩みました。 「家」ってなぜ建てるのか? さまざまな理由があると思いますが、「家族時間」が1番最初に浮かんできました。   そこで、共働きや育児で大忙しの皆さんに、もっと家族で楽しい時間を過ごしてもらいたい。 できれば「自分の時間」も大切にしてもらいたい。 住まいづくりから工夫して、そんな”限られた時間”をもっと確保できないか?   あるじゃないか!!「ランドリールーム」   このコラムを読んで、こんなアイデアもあると知ってもらいたい。 もし数分、いや、たった数秒でも、好きなことに時間を使える住まいになったのなら、これほど嬉しいことはないはず。   6歳になる長女に「いつもよりお父さんとながく遊べたらどう?」と聞くと、 満面の笑みで「うれしい、たくさん遊びたい」と答えてくれました。 「時短」のご褒美は、笑顔の延長だったのか!   誰にでも平等に与えられた24時間なら1秒でも、笑顔になってもらおうじゃないか。   「時を刻むのは4つの針で織りなす、 秒針、分針、時針、そして・・・じぶんじしん」     松下 晃雄

松下 晃雄
松下 晃雄

NEWS & TOPICS

お知らせ

2023.11.09

株式会社アイビックのコーポレートサイトを公開いたしました。

2023.09.05

社内行事に伴う休業のお知らせ

2023.05.26

おおいた子育て応援団(しごと子育てサポート企業) に認証されました

HOUSES & LAND for SALE

建売住宅・土地情報

建売住宅、土地情報をご紹介します。
※掲載しているもの以外に未公開の土地情報もありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

光吉台分譲地
土地情報

光吉台分譲地

1,360万円~

大在北分譲地
土地情報

大在北分譲地

1,200万円

近隣に学校や公園があり子育て世代に嬉しい立地

寒田分譲地
土地情報

寒田分譲地

1,650万円

商業施設や、ドラッグストア、スーパーが近く生活しやすい環境です。

曲分譲地
土地情報

曲分譲地

1,780万円

豊かな緑に彩られた閑静な住宅街

フロンティアヒルズ日出4区画 4区画分譲中
土地情報

フロンティアヒルズ日出4区画

551~726万円

海を望むロケーションの良い分譲地

YouTube

アイビックチャンネル
アイビックチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCujHHvnr3-ZpB4vSKU1dMSQ

【ルームツアー#55】 猫と暮らす 心も身体もととのう家|大空間LDK|かわいい家|高性能住宅|20代の家|北欧POP|注文住宅ルームツアー|新築一戸建て|自由設計の家

【ルームツアー#54】 20代が建てたカッコいい家|大空間LDK|かっこいい家|スタイリッシュ|モダン|注文住宅ルームツアー|新築一戸建て|自由設計の家

【ルームツアー#53】 どこから見てもカッコいい家|大空間LDK|かっこいい家|スタイリッシュ|4LDK37坪|注文住宅ルームツアー|新築一戸建て|自由設計の家

【ルームツアー#52】 崖に建つ豪邸|多層フロアの家|おしゃれな家|絶景|注文住宅ルームツアー|新築一戸建て|自由設計の家

検索ワードを入力してください。