
Works No.30
愛着のわく、記憶に残り続ける家づくりを
「西尾 宏樹」が担当した住まい
「西尾 宏樹」の投稿ブログ
こんにちは、西尾です。 寒いと感じ始めたら、もう師走です!そろそろ年末の準備も始まりだします。 皆さんは年末の準備では何が欠かせませんか?私は、ミカンを箱買いしました! そんな冬の時期ですが 先日、新たに2件 新築のお家が完成して、お引き渡しが出来ました。 新しいお家で迎える冬。きっと快適に過ごしていただいていると思います。 M様、N様 完成まで長らくお待たせしました。(土地の造成前からご計画でした。) これからも末長く、よろしくお願いいたします。 さて、少し戻って年末年始の話でしたが、少しまとまった時間ができるとすれば、読書などいかがでしょうか? 読書と言っても最近の私は、Amazonのオーディオブック「Audible」と言うアプリで「リスニング」がメインです。 「Audible」をご存知でしょうか? 豊富なジャンルの本を「聞ける」アプリです。その声は機械的な音声ではなく。有名無名なナレーターが読み上げてくれます。 また、再生スピードも「0.1倍速」刻みで設定できます。 私は小説の場合「2.0倍〜2.3倍速」で聞いています。 MAX3.5倍速までありますが、私は2.5倍まで上げれましたが、疲れるので少し戻しました。 このアプリ、本当にジャンルも豊富なので、今まで挑戦にてこなかったタイトルも気軽にチャレンジ出来ますし。 以前に読んだことのある本をもう一度「聞いてみる」のもおすすめです。 忘れていた内容を思い出すのも良いですし、ナレーターの抑揚の付け方で、以前とは違った印象になるシーンも出てきて、新鮮な発見があるはずです。 ここで、私がおススメしたいタイトルを紹介します。 作品名:「三体」(著者:劉 慈欣)、ジャンル:SF小説 未知(地球外生命)との遭遇を描いた作品ですが、緊張感が終始漂う本作を読み終えた後に心に残るフレーズは「応答するな!」人間の弱さと強さ。現実世界で「今」「この瞬間」に行われている戦争とその抑止力など、今の時代だからこそ考えさせられ、心に迫るものがある作品です。 この小説は超大作です。紙の本ではきっと私は読み切れなかったと思います。「三体」三部作なのですが、全5巻(+外伝的な1巻)と読み(聞き)応え十分な作品です。 この冬、長編小説にチャレンジしてみませんか。
こんにちは、西尾です。 ちょっと前になりますが、担当をさせていただいているM様邸の棟上が行われました。 契約をいただいてから、家の打ち合わせを 何度も重ねていくのですが、ここまでは 図面作成などで、どうしても平面的です。 お客様も、家を作っている実感が 湧きにくい感もあります。 ですが、この棟上のタイミングを境に 工事の様子が目に見えて劇的に進んでいきます。 お客様も喜びと更なる期待の気持ちを抱かれると思います。 (上棟式では、棟梁が祝詞を挙げて これからの工事の安全を祈願します。) M様改めて、上棟おめでとうございます。 これから家の完成まで 楽しみにしていてください。 笑顔でお引き渡しできる日が待ち遠しいです。
「西尾 宏樹」の投稿コラム
現在、投稿されているコラムはありません。
検索ワードを入力してください。