新築・戸建住宅(戸建事業部)

足場の上から | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2019年8月)

2019お客様感謝祭  in 住吉浜リゾートパーク開催決定

2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパーク開催決定

おはようございます 名古屋に帰って英気を養ってきた谷田です。 (どえりゃー 楽しかったがね) さてさて 2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパークの開催が決まり 打合せと下見に行ってまいりました     さすが 堤 感謝祭 統括本部長 スクリーンの写りにもこだわっております。 (うーん マンダム) カメラマン 兼 美術ディレクター 兼  ITプロデューサー ITエンターテイメント統括本部長  安部店長 安部店長無くしては この感謝祭は成功致しません。ハイ なかなかこのような逸材はいないんじゃないかと 谷田は思っております 朝からあいにくの空模様の中 この時だけ雨が止むという まさに この『 持ってる男達 』が 2019お客様感謝祭に向け 動き始めました   今年の夏も アイビックがお客様に感謝の気持ちを込めて 最高の一日にするべく 精一杯企画させていただきます 今年の住吉浜には インスタ映え撮影ポイントなどもあったりして   何やら楽しくなりそうな予感でございます 午後3時を過ぎ ようやく昼食をと 杵築の『 魚市魚座 』へ ↓↓↓↓↓↓  おしぼりの出し方が斬新   堤 統括本部長 すり身の天ぷらにかぶりついております メガネの位置を直しながら 『うんうん、あーこれうまいわ』と嬉しそうでございました。↓↓↓↓↓↓↓   そして アイビックの ITエンターテイメント統括本部長 安部店長も 『 あーーー!これマジうめーーーー!! 』 と杵築の新鮮な食材に舌鼓を売っておりました。 ↓↓↓↓↓↓↓   そんなこんなの 住吉浜リゾートパークでの打合せでしたが・・・・・   谷田は一つだけ 納得できないことが・・・・・ なぜだ・・・・なぜなんだ・・・・ 海の家のオーナー 水内さんが・・・・ ラッシュガードを着ているではありませんかーーーーーー いつも温和な 滅多に怒ることのない谷田が この時ばかりは  谷田も声を荒立てて 『いいですか!感謝祭の時は ラッシュガード着ないでくださいよいいですか』 水内オーナー 『 は・・・はい・・わかりました・・・ 』 帰る車から見える住吉浜の海は 降り出した雨と雲間から射す太陽の光で キラキラと輝いていました。 完  

スタッフ
スタッフ
2019お客様感謝祭  in 住吉浜リゾートパーク開催決定

2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパーク開催決定

おはようございます 名古屋に帰って英気を養ってきた谷田です。 (どえりゃー 楽しかったがね) さてさて 2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパークの開催が決まり 打合せと下見に行ってまいりました     さすが 堤 感謝祭 統括本部長 スクリーンの写りにもこだわっております。 (うーん マンダム) カメラマン 兼 美術ディレクター 兼  ITプロデューサー ITエンターテイメント統括本部長  安部店長 安部店長無くしては この感謝祭は成功致しません。ハイ なかなかこのような逸材はいないんじゃないかと 谷田は思っております 朝からあいにくの空模様の中 この時だけ雨が止むという まさに この『 持ってる男達 』が 2019お客様感謝祭に向け 動き始めました   今年の夏も アイビックがお客様に感謝の気持ちを込めて 最高の一日にするべく 精一杯企画させていただきます 今年の住吉浜には インスタ映え撮影ポイントなどもあったりして   何やら楽しくなりそうな予感でございます 午後3時を過ぎ ようやく昼食をと 杵築の『 魚市魚座 』へ ↓↓↓↓↓↓  おしぼりの出し方が斬新   堤 統括本部長 すり身の天ぷらにかぶりついております メガネの位置を直しながら 『うんうん、あーこれうまいわ』と嬉しそうでございました。↓↓↓↓↓↓↓   そして アイビックの ITエンターテイメント統括本部長 安部店長も 『 あーーー!これマジうめーーーー!! 』 と杵築の新鮮な食材に舌鼓を売っておりました。 ↓↓↓↓↓↓↓   そんなこんなの 住吉浜リゾートパークでの打合せでしたが・・・・・   谷田は一つだけ 納得できないことが・・・・・ なぜだ・・・・なぜなんだ・・・・ 海の家のオーナー 水内さんが・・・・ ラッシュガードを着ているではありませんかーーーーーー いつも温和な 滅多に怒ることのない谷田が この時ばかりは  谷田も声を荒立てて 『いいですか!感謝祭の時は ラッシュガード着ないでくださいよいいですか』 水内オーナー 『 は・・・はい・・わかりました・・・ 』 帰る車から見える住吉浜の海は 降り出した雨と雲間から射す太陽の光で キラキラと輝いていました。 完  

スタッフ
スタッフ
2019お客様感謝祭  in 住吉浜リゾートパーク開催決定

2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパーク開催決定

おはようございます 名古屋に帰って英気を養ってきた谷田です。 (どえりゃー 楽しかったがね) さてさて 2019お客様感謝祭 in 住吉浜リゾートパークの開催が決まり 打合せと下見に行ってまいりました     さすが 堤 感謝祭 統括本部長 スクリーンの写りにもこだわっております。 (うーん マンダム) カメラマン 兼 美術ディレクター 兼  ITプロデューサー ITエンターテイメント統括本部長  安部店長 安部店長無くしては この感謝祭は成功致しません。ハイ なかなかこのような逸材はいないんじゃないかと 谷田は思っております 朝からあいにくの空模様の中 この時だけ雨が止むという まさに この『 持ってる男達 』が 2019お客様感謝祭に向け 動き始めました   今年の夏も アイビックがお客様に感謝の気持ちを込めて 最高の一日にするべく 精一杯企画させていただきます 今年の住吉浜には インスタ映え撮影ポイントなどもあったりして   何やら楽しくなりそうな予感でございます 午後3時を過ぎ ようやく昼食をと 杵築の『 魚市魚座 』へ ↓↓↓↓↓↓  おしぼりの出し方が斬新   堤 統括本部長 すり身の天ぷらにかぶりついております メガネの位置を直しながら 『うんうん、あーこれうまいわ』と嬉しそうでございました。↓↓↓↓↓↓↓   そして アイビックの ITエンターテイメント統括本部長 安部店長も 『 あーーー!これマジうめーーーー!! 』 と杵築の新鮮な食材に舌鼓を売っておりました。 ↓↓↓↓↓↓↓   そんなこんなの 住吉浜リゾートパークでの打合せでしたが・・・・・   谷田は一つだけ 納得できないことが・・・・・ なぜだ・・・・なぜなんだ・・・・ 海の家のオーナー 水内さんが・・・・ ラッシュガードを着ているではありませんかーーーーーー いつも温和な 滅多に怒ることのない谷田が この時ばかりは  谷田も声を荒立てて 『いいですか!感謝祭の時は ラッシュガード着ないでくださいよいいですか』 水内オーナー 『 は・・・はい・・わかりました・・・ 』 帰る車から見える住吉浜の海は 降り出した雨と雲間から射す太陽の光で キラキラと輝いていました。 完  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。