新築・戸建住宅(戸建事業部)

4月もあっという間でした。 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2021年4月)

4月もあっという間でした。

4月もあっという間でした。

こんにちは! ゴールデンウィーク2日目です。 昨日は雨が降っていて肌寒い1日でした。 ですが今日は外を歩くと 少し汗をかいてしまうような天気 風が強くなければ 日陰でぼーっとしていたいです 寒暖差がありますので みなさん気をつけましょう! 今日は、私の憧れをご紹介します お引渡し前のお客様の おうちを拝見することがありまして… その中でも洗面脱衣室で いいなと思う雰囲気があるんです! それがこんな感じ ↓↓↓       1枚目のおうちは洗面脱衣室が 広々としていて、アイロンをかけたり 洗濯物をたためる台があっていいですね 私はアパート住まいなので、狭いですし アイロンを置きっぱなしにできないので 毎回出してはなおしてを繰り返しです 2枚目、3枚目のおうちは 洗濯機から出してそのまま干せるようになってます 朝はなかなか時間がないので 夜に洗濯をすることが多いので 外には干せません こんな空間が1つでもあると 家事の時短になっていいですよね! いつかこんな空間のあるおうちに住みたい! といつも思っています。 以上、私の憧れでした 成瀬

スタッフ
スタッフ
完成見学会のお知らせです(^^)

完成見学会のお知らせです(^^)

こんにちは(^^) ゴールデンウイークが始まりましたね☂ 大分市明野にて 完成見学会を開催いたします ● T様・U様ありがとうございます ●   1軒目 大分市リビオタウン明野南ハレイエにあります     中庭やファミリーホールがある 家族の時間を大切にした間取りのお家です   こちらのモデルハウスがあるリビオタウン明野南ハレイエは 本日よりOPENしまして、各社ハウスメーカーも 参加してのイベントが開催されます   2軒目は 大分市リビオタウン明野北のお家です     照明やクロスなど・・・ お施主様のセンスが細部にまで光っています コロナ対策をしてお待ちしております。 ぜひ、お越しくださいませ☺ ご予約はこちらから🏠 中野  

スタッフ
スタッフ
順調に進んでいます!!

順調に進んでいます!!

こんにちは ! 今日は久しぶりに 雨が降っていますね  皆様、いかがお過ごしでしょうか? 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 今回は わたしが現在 担当させていただいている 2軒の現場を ご紹介したいと思います !!       こちらは 足場の解体が終わり 現在、クロスを貼っています !! 5月末お引渡しの予定です^^   続いてこちらは 現在、基礎工事中です !! 連休明けに 基礎が完成し 5月中旬に 棟上げの予定です !! ゴールデンウイーク明けから もう1軒 新しく現場が始まります 夏が近づいているので 今年も暑さに負けずに頑張りたいと思います  わたしの近況報告でした!^^ 今回は 短くてすみません  𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 明日から ゴールデンウイークですね !! 今年も レッツ ステイホーム !! 楽しい休日をお過ごしくださいね^^ 鶴田

スタッフ
スタッフ
山のぼり

山のぼり

こんにちは堤です   先日「山」登ってきました     ずっと気になっていたんです   久住山山頂近くに矢印で示されている   久住連山の一つ、星生山   星が生まれる山・・・   どんな山なんだと期待に胸が膨らんでいたんです     星生山   標高1762mの火山でミヤマキリシマがキレイな   霊山として栄えた山らしい     ということでまずは安心の牧ノ戸峠から出発していきます   久しぶりの登山はめちゃ気持ちいいですね   ただ当然ミヤマキリシマはまだまだ見頃にあらず・・・   知らない花は咲いていました   こんな時、名前が分かったらなぁと   4月なのに景色は冬山   勇み足が過ぎましたね 思いのほか急な登山道を登りながら   ようやく山頂へ       「福」きますよ~に! 風も強く気温も5度という環境でしたが   疲れも吹き飛ぶ充実感を感じる瞬間ですね     登山客が少なく且つソロということもあり   少し心細かったですが、また登ってみたくなる   そんな気持ちにさせてくれる星生山でした    

スタッフ
スタッフ
「キツキテラス」で逢いましょう

「キツキテラス」で逢いましょう

おはようございます 毎朝 カーテンを ジャーーーー!! と開けるのが 気持ちよすぎて 嬉しい 谷田でございます 春ですね この春、下の娘も無事に巣立って行き 二人の子育てという任務をなんとか無事に 遂行できたのではないかと 一人 まったりと焼酎を飲みながら感慨に浸っていたら 親戚からこんなメールが届きました。 『 あなた一人で、娘二人をしっかり育てましたね。 本当によく頑張りました。 あなたはすごいです。 自分に自信を持ってください。』   嬉しくて 嬉しくて・・・・ そして ほっとして 涙が止まりませんでした  ウゥ お財布に30円しかなくて ( ←これ本当です 笑  )   「明日 子供達のご飯をどうしよう・・・」なんていう 漫画みたいな状況から 沢山の人に助けられて 今日まで来れたことは まさに「奇跡」でございます    まさにその 「 お財布に30円 」の時に( ←いやこれ本当に本当です  笑  )  谷田に手を差し伸べてくれたのが 「 住吉浜リゾートパーク 」でございます まさに〝 九死に一生を得る 〟とはこの事でございます。 その 住吉浜リゾートパークの入口に 博愛会が運営いたします 「 キツキテラス 」が 2月にオープンしました 入場制限をするほどの賑わいを見せ、2ヶ月で2万人を超える入店者数 大人気でございます キツキテラス https://hakuai-oita.com/shop/kitsuki-terrace/     おしゃれな外観と店内 とにかくロケーションが最高です   この海が好きです  この守江湾が 「九死に一生を得た」谷田の原点でございますハイ そして とにかく牡蠣が美味しい   生牡蠣が終了して、ただいまリニューアルオープンに向け 準備中の「キツキテラス」ですが 4月29日(昭和の日)にパワーアップして リニューアルオープンいたします   海鮮焼きはもちろん 佐伯大入島 生本まぐろ丼や   釜めしなどなど   新鮮で美味しいもの満載でございます ぜひ、ご家族で行って見てくださいませ   いつか 誰かの 「九死に一生を得る」手助けができるような そんな大人になりたいなぁ・・・ と 春の眩しい空を見上げ 目を細める 谷田でございます それではみなさま 色々ある毎日ですが それぞれのGWをお楽しみください アディオス  

スタッフ
スタッフ
初めまして!

初めまして!

皆様、自己紹介をさせていただきます。 XIN CHÀO! 「シンチャオ!」 (こんにちは!😁) VIET NAM(ベトナム)のホーチミン市から来たNGUYEN QUANG VU(グエン ウワン ヴー)と申します。   社内でヴ―と呼ばれていますが、ヒカリ(光)かRain(レイン)を呼んでもいいです。 (以前のニックネームでした ^_^ ) ベトナムでずっと昔からナム字(日本の漢字と近い形)があったんですが、 三百何年前、言語の発展した為(英語とフランス語の関係)、 ロマジに代わりましたので、 名前とニックネームの意味はだいたい同じです。 これはナム字でした。 今一般的にナム字が使われてないので、この字が読められない人が多いです。 英語や母語を使っているのは、ローマ字で書かれています。 ーーー   ホーチミン市は1975年の前、サイゴンという名前でした。 何百年前サイゴンは極東の宝石と呼ばれていました。 その時代サイゴンがとても綺麗だった理由で。。。 1975年からホーチミン市に代わりました。でも今、「サイゴン」名前もまだ使われています。 サイゴン川からホーチミン市を見る方向 今のサイゴン。。。 The Landmark 81 ランドマーク81ビル (81階建て、高461m) 近いところに住んでいました。。。 故郷のイメージ・サイゴンです。   ーーー アイビックホームで3年目働いていますが、2年前ホーチミン市から日本に来て、 アイビックホーム福岡支店で設計仕事をさせていただきました。   4月からアイビック畑中事務所に転勤になりました。 ーーー   大学時代、日本の建築作品について勉強して、すごく魅力なので、 日本の建築が好きになりました。   日本の色んな作品の中に、丹下 健三建築家の作品がとても好きです。 それで将来はできれば日本の建築仕事をしようと思っていた私です。 丹下 健三建築家の作品から、インスピレーションがあって、 大学2年生時作ったパースです。 もう12年になったかなあ 😁 (別荘のプロジェクト) それで2年前日本に行くことを決めて、アイビックホームに入社させて頂きました。。。  ーーー 以前アイビック福岡支店でも、 これからアイビック畑中事務所も、 全力設計仕事を頑張りたいと思います。 ーーー  日本に来て、3年目ですが、少しだけ東京や福岡の雰囲気が体験できましたけれど、 大分の魅力は何でしょうか?温泉かなあ? 結構、有名なことだと思います。ベトナムでみんなはそのこと知っているそうです:D   では、これからもどうぞよろしくお願い致します。

スタッフ
スタッフ
自分好みのお家

自分好みのお家

こんにちは 外は暖かく、いい天気ですね ^^ 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ​​​・・・ 4月も完成見学会を行いました。 どのお家もこだわりの詰まったものばかりで とても素敵です!!       自分好みのお家が建てられるのは アイビックホームの大きな魅力のひとつだと思います  私も見る度に『いいなぁ…羨ましい…』なんて言葉を ついつい呟いてしまいます(笑) ・・・ 最近は、晴れた日にのんびり話しながら 散歩するのにハマっています。。 先週末はパン屋さんで朝ご飯を食べた後に 海沿いを歩きました 夕方の海も好きなのですが 朝は人も少なくて静かでゆっくりできるので 個人的にとてもオススメです  ・・・ 4月も残り僅かです  大分もコロナ感染者が増えているようですので 体調にはお気を付けください! 清澤  

スタッフ
スタッフ
春です!!

春です!!

こんにちは 4月も後半に入りましたね 春ってポカポカして好きです。笑 いかがお過ごしですか   ---------------- 今月の完成見学会 現時点で3回開催されていました🏠 どのお家も 魅力に溢れているものばかりでした! HPでも随時お知らせしています! ぜひチェックしてみてください ↓↓↓ アイビック ホームページ    ----------------   *∻ 今日の設計室 ∻* 4月から 設計室がにぎやかになりました!   グエン・ウワン・ヴー 君です 社内では ヴー君と呼ばれています♪ よろしくお願いいたします! ----------------   新型コロナウイルスの猛威が止まりません 自らできる対策をしっかりしていきます! ---------------- 木牟禮

スタッフ
スタッフ
新たな現場が動き出しました!!

新たな現場が動き出しました!!

4月に入り、着工や、 着工前の敷地調査など…… 完成引渡しに向けて現場が動き出しました。 大分市グレイスタウンでは… 基礎工事の着工     5月中旬の棟上げに向けて、着々と現場動いています。 大分市富士見ヶ丘では… 解体工事がはじまり     5月中旬の着工に向けて、更地にしています。 大分市明野では…   敷地に地縄を張って、地盤調査 由布市挾間町では…   宅地造成が完成し、7月の着工に向けて大分県の検査待ち 11月から12月の完成引渡しに向けて、本格的に動き出しましたので 改めて身を引き締めていきます。 河野 段でした  

スタッフ
スタッフ
個別ご案内会 in 別府

個別ご案内会 in 別府

25坪の敷地に建つ 2階リビング屋上付きの家 この週末限定でご案内可能です!! 駐車スペースが無いため 個別でのご案内になっておりますが ぜひ見て欲しいお家となっております! 2階リビングなので 1階に主寝室と子供室があります。 子供室はチョークで描けるクロスがあったり ポップな色使いでありながら 可愛くなりすぎないセンスの良さが光ります 北欧のおもちゃのような上品さですね! 屋上があるので階段がぐるりともう一階上まで 上がるのですが 圧迫感が出ないようにスケルトン仕様です。 トイレの入口を隠す壁もRに丸くして 圧迫感を無くしてます! これすごく感じいいです! キッチンはこだわりのグラフテクト 存在感ありますね そしてなんと言って2階リビングのメリットの一つ 明るい! 窓も変則的になっており 外からも中からも個性的で 目をひくポイントですね。 畳コーナーは机もあり 勉強も仕事もできます 脱衣室に作ったニッチには タオルが置けるようにバーを付けてます これがとても良い感じ! 最後に屋上から・・ 電車好きにはたまらない位置関係! 右手の方には桜が見える最高のロケーション! ぜひぜひご見学に来てみて下さい! 安部 ※終了しました ご来場ありがとうございました

スタッフ
スタッフ
12

検索ワードを入力してください。