スタッフブログ (2019年8月)
メガネの矢野です あつーい時期を迎えました この時期になると毎年一つ歳を取ります 今年も小6の長男と小2の長女からお手紙もらいまして まだまだ頑張らねばと 気持ちを新たにしたところです それにしても今年の夏も暑い そんな中での息子の少年野球や 甲子園の高校球児の姿には 「こんなに暑いのにスゴイ」と 感心させられるばかりです ですが野球の話は長くなりますので… 今日は、この猛暑の時期にこそ見ていただきたい アイビックが誇る高性能住宅「ONE」の紹介 別府市馬場にて公開販売中です 先日、この時期の全館空調の効き具合を体感しに行ってきました すると1階の気温は 外気温は35℃で25.8℃でした 玄関から入ったときの清涼感と爽快感は大変気持ちの良いものでしたが 2階に行くと 28.4℃と少しムッとする感じ 梅雨時期が長くエアコンの切り替えが夏季モードになっていませんでしたので 夏季モードへ切替えて、翌日行ってみると 1階は 外気温35℃に対して24.0℃ 玄関開けて入ったときの清涼感と爽快感はさらにアップしてました そして2階は やっぱり気温下がってて26.3℃ ムッとする感じもなく 入居者さんから聞いた通り 2階でも扇風機だけで快適に過ごせそるようです これだけ快適な住まいなのに 高断熱仕様のおかげで 毎月の電気代も経済的です ※詳しくはご案内時に説明します この別府馬場のONEは約1年が経過しましたが 冬場の寒波の時には「暖かさ」で 我々を感動させてくれてます 「猛暑と寒波に強い家」 詳しくは→→→こちら ぜひこの時期にご見学ください ご予約お待ちしています
メガネの矢野です あつーい時期を迎えました この時期になると毎年一つ歳を取ります 今年も小6の長男と小2の長女からお手紙もらいまして まだまだ頑張らねばと 気持ちを新たにしたところです それにしても今年の夏も暑い そんな中での息子の少年野球や 甲子園の高校球児の姿には 「こんなに暑いのにスゴイ」と 感心させられるばかりです ですが野球の話は長くなりますので… 今日は、この猛暑の時期にこそ見ていただきたい アイビックが誇る高性能住宅「ONE」の紹介 別府市馬場にて公開販売中です 先日、この時期の全館空調の効き具合を体感しに行ってきました すると1階の気温は 外気温は35℃で25.8℃でした 玄関から入ったときの清涼感と爽快感は大変気持ちの良いものでしたが 2階に行くと 28.4℃と少しムッとする感じ 梅雨時期が長くエアコンの切り替えが夏季モードになっていませんでしたので 夏季モードへ切替えて、翌日行ってみると 1階は 外気温35℃に対して24.0℃ 玄関開けて入ったときの清涼感と爽快感はさらにアップしてました そして2階は やっぱり気温下がってて26.3℃ ムッとする感じもなく 入居者さんから聞いた通り 2階でも扇風機だけで快適に過ごせそるようです これだけ快適な住まいなのに 高断熱仕様のおかげで 毎月の電気代も経済的です ※詳しくはご案内時に説明します この別府馬場のONEは約1年が経過しましたが 冬場の寒波の時には「暖かさ」で 我々を感動させてくれてます 「猛暑と寒波に強い家」 詳しくは→→→こちら ぜひこの時期にご見学ください ご予約お待ちしています