新築・戸建住宅(戸建事業部)

平屋見学会 @ 寒田 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2021年10月)

久住山

久住山

こんにちは!営業の若林です。 先日、急に思い立って同僚数名と久住山に登山へ メンバーは同じく営業の河野、堤、広報の菅原とで計4名 僕自身の登山経験は無く 数年前に社員旅行で屋久島の縄文杉にトッレッキングに行った以来 実質初めての登山!! 半分ノリで参加・・・   朝7時に牧の戸登山口集合!   出だしのこの坂道と   この階段がめちゃめちゃキツイ・・・ 早くもノリで参加したことに後悔・・・   途中で休憩を挟みながら険しい山道を登っていきます   この時点ではイマイチまだ登山の楽しさが分かっていませんでした   そんなこんなで何とか頂上へ!! ここでやっと達成感と充実感に浸れました。   頂上で楽しみにしていた「カップヌードル」 最高に旨い!! 下山はサクッと!   茶屋でのソフトクリームが疲れた身体を癒してくれました!! またどこかの山に登りたい!!      若林でした!!

スタッフ
スタッフ
久住山

久住山

こんにちは!営業の若林です。 先日、急に思い立って同僚数名と久住山に登山へ メンバーは同じく営業の河野、堤、広報の菅原とで計4名 僕自身の登山経験は無く 数年前に社員旅行で屋久島の縄文杉にトッレッキングに行った以来 実質初めての登山!! 半分ノリで参加・・・   朝7時に牧の戸登山口集合!   出だしのこの坂道と   この階段がめちゃめちゃキツイ・・・ 早くもノリで参加したことに後悔・・・   途中で休憩を挟みながら険しい山道を登っていきます   この時点ではイマイチまだ登山の楽しさが分かっていませんでした   そんなこんなで何とか頂上へ!! ここでやっと達成感と充実感に浸れました。   頂上で楽しみにしていた「カップヌードル」 最高に旨い!! 下山はサクッと!   茶屋でのソフトクリームが疲れた身体を癒してくれました!! またどこかの山に登りたい!!      若林でした!!

スタッフ
スタッフ
久住山

久住山

こんにちは!営業の若林です。 先日、急に思い立って同僚数名と久住山に登山へ メンバーは同じく営業の河野、堤、広報の菅原とで計4名 僕自身の登山経験は無く 数年前に社員旅行で屋久島の縄文杉にトッレッキングに行った以来 実質初めての登山!! 半分ノリで参加・・・   朝7時に牧の戸登山口集合!   出だしのこの坂道と   この階段がめちゃめちゃキツイ・・・ 早くもノリで参加したことに後悔・・・   途中で休憩を挟みながら険しい山道を登っていきます   この時点ではイマイチまだ登山の楽しさが分かっていませんでした   そんなこんなで何とか頂上へ!! ここでやっと達成感と充実感に浸れました。   頂上で楽しみにしていた「カップヌードル」 最高に旨い!! 下山はサクッと!   茶屋でのソフトクリームが疲れた身体を癒してくれました!! またどこかの山に登りたい!!      若林でした!!

スタッフ
スタッフ
久住山

久住山

こんにちは!営業の若林です。 先日、急に思い立って同僚数名と久住山に登山へ メンバーは同じく営業の河野、堤、広報の菅原とで計4名 僕自身の登山経験は無く 数年前に社員旅行で屋久島の縄文杉にトッレッキングに行った以来 実質初めての登山!! 半分ノリで参加・・・   朝7時に牧の戸登山口集合!   出だしのこの坂道と   この階段がめちゃめちゃキツイ・・・ 早くもノリで参加したことに後悔・・・   途中で休憩を挟みながら険しい山道を登っていきます   この時点ではイマイチまだ登山の楽しさが分かっていませんでした   そんなこんなで何とか頂上へ!! ここでやっと達成感と充実感に浸れました。   頂上で楽しみにしていた「カップヌードル」 最高に旨い!! 下山はサクッと!   茶屋でのソフトクリームが疲れた身体を癒してくれました!! またどこかの山に登りたい!!      若林でした!!

スタッフ
スタッフ
久住山

久住山

こんにちは!営業の若林です。 先日、急に思い立って同僚数名と久住山に登山へ メンバーは同じく営業の河野、堤、広報の菅原とで計4名 僕自身の登山経験は無く 数年前に社員旅行で屋久島の縄文杉にトッレッキングに行った以来 実質初めての登山!! 半分ノリで参加・・・   朝7時に牧の戸登山口集合!   出だしのこの坂道と   この階段がめちゃめちゃキツイ・・・ 早くもノリで参加したことに後悔・・・   途中で休憩を挟みながら険しい山道を登っていきます   この時点ではイマイチまだ登山の楽しさが分かっていませんでした   そんなこんなで何とか頂上へ!! ここでやっと達成感と充実感に浸れました。   頂上で楽しみにしていた「カップヌードル」 最高に旨い!! 下山はサクッと!   茶屋でのソフトクリームが疲れた身体を癒してくれました!! またどこかの山に登りたい!!      若林でした!!

スタッフ
スタッフ
展示場準備中に

展示場準備中に

こんにちは、アイビックホームの村田です(*^^*) 連日皆がブログにも書いてますように11月6日OPENのわさだタウン隣、新ALP展示場の準備が着々と進んでおります。 現状一部照明がまだだったり、少し残工事はありますが、同時並行で内装の飾りつけや家具の配置を行っているとこです。 そんな準備の様子をこっそり撮影してみました(笑)   色々と細かい準備をしてくれた堤君 凄く大変だったでしょうがもう少しでOPENです。お疲れ様でした   家が近所なので毎朝出勤前に様子を見ていてくれた段君 外構ができてからは芝生の水やりもしてくれていました 勿論、工事監督をしてくれた分藤さんにサポートしていた他の工事部の方々、実際に工事をしてくれて大工さんや様々な協力業者の方々。設計をして下さった常廣先生。 皆のおかげで完成を迎える、新しいALP展示場のモデルハウス。携わった皆さまに本当に感謝しております。 そんな皆の思いの詰まったアイビックホームの新しいALP展示場、すごくオシャレでかっこよく仕上がっています。 是非見にいらして欲しいです   ちなみにサムネ写真になってますこちらの収納。 この収納BOXを組み立てたのは私です(笑) 追記 準備の途中、わさだタウンのケーズデンキに買い物にいったのですが… ここでなんと     シャア専用?マッサージチェア ガンダム好きな私としては思わず写真撮影 やっぱり従来品より3倍速いのか… 残念ながら体験はできなかったのですが、3倍速いと信じています  

スタッフ
スタッフ
展示場準備中に

展示場準備中に

こんにちは、アイビックホームの村田です(*^^*) 連日皆がブログにも書いてますように11月6日OPENのわさだタウン隣、新ALP展示場の準備が着々と進んでおります。 現状一部照明がまだだったり、少し残工事はありますが、同時並行で内装の飾りつけや家具の配置を行っているとこです。 そんな準備の様子をこっそり撮影してみました(笑)   色々と細かい準備をしてくれた堤君 凄く大変だったでしょうがもう少しでOPENです。お疲れ様でした   家が近所なので毎朝出勤前に様子を見ていてくれた段君 外構ができてからは芝生の水やりもしてくれていました 勿論、工事監督をしてくれた分藤さんにサポートしていた他の工事部の方々、実際に工事をしてくれて大工さんや様々な協力業者の方々。設計をして下さった常廣先生。 皆のおかげで完成を迎える、新しいALP展示場のモデルハウス。携わった皆さまに本当に感謝しております。 そんな皆の思いの詰まったアイビックホームの新しいALP展示場、すごくオシャレでかっこよく仕上がっています。 是非見にいらして欲しいです   ちなみにサムネ写真になってますこちらの収納。 この収納BOXを組み立てたのは私です(笑) 追記 準備の途中、わさだタウンのケーズデンキに買い物にいったのですが… ここでなんと     シャア専用?マッサージチェア ガンダム好きな私としては思わず写真撮影 やっぱり従来品より3倍速いのか… 残念ながら体験はできなかったのですが、3倍速いと信じています  

スタッフ
スタッフ
展示場準備中に

展示場準備中に

こんにちは、アイビックホームの村田です(*^^*) 連日皆がブログにも書いてますように11月6日OPENのわさだタウン隣、新ALP展示場の準備が着々と進んでおります。 現状一部照明がまだだったり、少し残工事はありますが、同時並行で内装の飾りつけや家具の配置を行っているとこです。 そんな準備の様子をこっそり撮影してみました(笑)   色々と細かい準備をしてくれた堤君 凄く大変だったでしょうがもう少しでOPENです。お疲れ様でした   家が近所なので毎朝出勤前に様子を見ていてくれた段君 外構ができてからは芝生の水やりもしてくれていました 勿論、工事監督をしてくれた分藤さんにサポートしていた他の工事部の方々、実際に工事をしてくれて大工さんや様々な協力業者の方々。設計をして下さった常廣先生。 皆のおかげで完成を迎える、新しいALP展示場のモデルハウス。携わった皆さまに本当に感謝しております。 そんな皆の思いの詰まったアイビックホームの新しいALP展示場、すごくオシャレでかっこよく仕上がっています。 是非見にいらして欲しいです   ちなみにサムネ写真になってますこちらの収納。 この収納BOXを組み立てたのは私です(笑) 追記 準備の途中、わさだタウンのケーズデンキに買い物にいったのですが… ここでなんと     シャア専用?マッサージチェア ガンダム好きな私としては思わず写真撮影 やっぱり従来品より3倍速いのか… 残念ながら体験はできなかったのですが、3倍速いと信じています  

スタッフ
スタッフ
展示場準備中に

展示場準備中に

こんにちは、アイビックホームの村田です(*^^*) 連日皆がブログにも書いてますように11月6日OPENのわさだタウン隣、新ALP展示場の準備が着々と進んでおります。 現状一部照明がまだだったり、少し残工事はありますが、同時並行で内装の飾りつけや家具の配置を行っているとこです。 そんな準備の様子をこっそり撮影してみました(笑)   色々と細かい準備をしてくれた堤君 凄く大変だったでしょうがもう少しでOPENです。お疲れ様でした   家が近所なので毎朝出勤前に様子を見ていてくれた段君 外構ができてからは芝生の水やりもしてくれていました 勿論、工事監督をしてくれた分藤さんにサポートしていた他の工事部の方々、実際に工事をしてくれて大工さんや様々な協力業者の方々。設計をして下さった常廣先生。 皆のおかげで完成を迎える、新しいALP展示場のモデルハウス。携わった皆さまに本当に感謝しております。 そんな皆の思いの詰まったアイビックホームの新しいALP展示場、すごくオシャレでかっこよく仕上がっています。 是非見にいらして欲しいです   ちなみにサムネ写真になってますこちらの収納。 この収納BOXを組み立てたのは私です(笑) 追記 準備の途中、わさだタウンのケーズデンキに買い物にいったのですが… ここでなんと     シャア専用?マッサージチェア ガンダム好きな私としては思わず写真撮影 やっぱり従来品より3倍速いのか… 残念ながら体験はできなかったのですが、3倍速いと信じています  

スタッフ
スタッフ
展示場準備中に

展示場準備中に

こんにちは、アイビックホームの村田です(*^^*) 連日皆がブログにも書いてますように11月6日OPENのわさだタウン隣、新ALP展示場の準備が着々と進んでおります。 現状一部照明がまだだったり、少し残工事はありますが、同時並行で内装の飾りつけや家具の配置を行っているとこです。 そんな準備の様子をこっそり撮影してみました(笑)   色々と細かい準備をしてくれた堤君 凄く大変だったでしょうがもう少しでOPENです。お疲れ様でした   家が近所なので毎朝出勤前に様子を見ていてくれた段君 外構ができてからは芝生の水やりもしてくれていました 勿論、工事監督をしてくれた分藤さんにサポートしていた他の工事部の方々、実際に工事をしてくれて大工さんや様々な協力業者の方々。設計をして下さった常廣先生。 皆のおかげで完成を迎える、新しいALP展示場のモデルハウス。携わった皆さまに本当に感謝しております。 そんな皆の思いの詰まったアイビックホームの新しいALP展示場、すごくオシャレでかっこよく仕上がっています。 是非見にいらして欲しいです   ちなみにサムネ写真になってますこちらの収納。 この収納BOXを組み立てたのは私です(笑) 追記 準備の途中、わさだタウンのケーズデンキに買い物にいったのですが… ここでなんと     シャア専用?マッサージチェア ガンダム好きな私としては思わず写真撮影 やっぱり従来品より3倍速いのか… 残念ながら体験はできなかったのですが、3倍速いと信じています  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。