気密検査を行いました !!
こんにちは! だいぶ暖かくなってきましたね^^ 冬も もうすぐ終わりです 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 さて、先月 棟上げを行った 現場で 気密検査を行ったので その様子をお伝えします! このように窓に機械を設置して C値と呼ばれる 住宅の気密性を表す数値を出していきます! C値の値が 小さいほど 気密性が高い ということになります さてさて、結果は… C値= 0.3 αA(相当隙間面積)= 41㎠ かなりいい数値が出ました 相当隙間面積が 41㎠ ということは、家全体で 約 6.5㎝ × 6.5㎝ 程の 穴が開いている ということになります! その隙間を探しつつ、2回目の検査を行った結果は… C値= 0.3 αA(相当隙間面積)= 39㎠ 少し数値がよくなりました このように 全館空調マーベックスを 入れている現場では すべての現場で 気密検査を行っています! 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 花粉をだんだん 感じるようになって 春の訪れを感じています 花粉症をお持ちの皆様、、 一緒に春を乗り越えましょうーー! 鶴田