新築・戸建住宅(戸建事業部)

3月です☺ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2022年3月)

大工さんと現場監督と!!

大工さんと現場監督と!!

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  広報の菅原です。   皆さん、3連休はどう過ごされましたか?   私は娘と買い物へ行き、 ちょっとだけ散財してしまい、ちょっとだけ焦っております…(笑)     さて、連休最終日の昨日、ついに開催されました!     「大工さんと一緒に 親子でイスをつくろう!」ワークショップ!     ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。   皆さんとても楽しんでいただけたようで、   アイビックスタッフ一同、とても楽しく、   そして勉強にもなったイベントでした。       今回のブログでは、そのイベントの様子をご紹介します♪     このワークショップ、   木材を組み立てて、イスを作っていくのですが     アイビックの大工さん、そして現場監督が 実際に建築現場で使用している道具を使って作る という   DIY体験ができるワークショップでした。     電動ドリル等の道具を初めて使用するというも多かったのですが   そこは安心! 木材と道具を知り尽くした 大工さん・現場監督が一緒に作っていきます!     お子様や   女性の方も!   ご家族みんなで、親子で一緒に!   なかには初めてというのに、 さくさくと作り上げていったお母さんも! (プロ並みの腕前で驚き!)         組み立てができたら   自然塗料で仕上げて完成です! 塗料もすべてアイビックのお家で使われている 肌に触れても安心の自然塗料を使用しました。     参加していただいた方の中には お施主様もいたのですが、   「うちの床と棚の色がこの色だから、合わせて同じ色にするか、違う色でアクセントにするか悩むな~」   と、お家に置くことをイメージしながら色選びを楽しんでいた方も♪         現在、畑中ハウジングプラザに並んでいるイスたち。 塗料が完全に乾くまで、一部お預かりしています。 このイスたちを眺めながら 楽しかったイベントを思い出し、 またこんな楽しいイベントをしたいなぁー 次はどんなイベントをしようかなぁーー と、あれこれ考えながらのブログ更新でした。 次回のイベントも、ご期待くださいね♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! 菅原でした ------------------------------------------------ アイビックの動画はコチラからチェック! youtube  Instagram ------------------------------------------------   最後に、中津モデルで撮影したときの1枚。 清水店長のおしゃれなユニホームです。 イベントユニホーム、ほしいなぁ・・・

スタッフ
スタッフ
大工さんと現場監督と!!

大工さんと現場監督と!!

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  広報の菅原です。   皆さん、3連休はどう過ごされましたか?   私は娘と買い物へ行き、 ちょっとだけ散財してしまい、ちょっとだけ焦っております…(笑)     さて、連休最終日の昨日、ついに開催されました!     「大工さんと一緒に 親子でイスをつくろう!」ワークショップ!     ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。   皆さんとても楽しんでいただけたようで、   アイビックスタッフ一同、とても楽しく、   そして勉強にもなったイベントでした。       今回のブログでは、そのイベントの様子をご紹介します♪     このワークショップ、   木材を組み立てて、イスを作っていくのですが     アイビックの大工さん、そして現場監督が 実際に建築現場で使用している道具を使って作る という   DIY体験ができるワークショップでした。     電動ドリル等の道具を初めて使用するというも多かったのですが   そこは安心! 木材と道具を知り尽くした 大工さん・現場監督が一緒に作っていきます!     お子様や   女性の方も!   ご家族みんなで、親子で一緒に!   なかには初めてというのに、 さくさくと作り上げていったお母さんも! (プロ並みの腕前で驚き!)         組み立てができたら   自然塗料で仕上げて完成です! 塗料もすべてアイビックのお家で使われている 肌に触れても安心の自然塗料を使用しました。     参加していただいた方の中には お施主様もいたのですが、   「うちの床と棚の色がこの色だから、合わせて同じ色にするか、違う色でアクセントにするか悩むな~」   と、お家に置くことをイメージしながら色選びを楽しんでいた方も♪         現在、畑中ハウジングプラザに並んでいるイスたち。 塗料が完全に乾くまで、一部お預かりしています。 このイスたちを眺めながら 楽しかったイベントを思い出し、 またこんな楽しいイベントをしたいなぁー 次はどんなイベントをしようかなぁーー と、あれこれ考えながらのブログ更新でした。 次回のイベントも、ご期待くださいね♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! 菅原でした ------------------------------------------------ アイビックの動画はコチラからチェック! youtube  Instagram ------------------------------------------------   最後に、中津モデルで撮影したときの1枚。 清水店長のおしゃれなユニホームです。 イベントユニホーム、ほしいなぁ・・・

スタッフ
スタッフ
大工さんと現場監督と!!

大工さんと現場監督と!!

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  広報の菅原です。   皆さん、3連休はどう過ごされましたか?   私は娘と買い物へ行き、 ちょっとだけ散財してしまい、ちょっとだけ焦っております…(笑)     さて、連休最終日の昨日、ついに開催されました!     「大工さんと一緒に 親子でイスをつくろう!」ワークショップ!     ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。   皆さんとても楽しんでいただけたようで、   アイビックスタッフ一同、とても楽しく、   そして勉強にもなったイベントでした。       今回のブログでは、そのイベントの様子をご紹介します♪     このワークショップ、   木材を組み立てて、イスを作っていくのですが     アイビックの大工さん、そして現場監督が 実際に建築現場で使用している道具を使って作る という   DIY体験ができるワークショップでした。     電動ドリル等の道具を初めて使用するというも多かったのですが   そこは安心! 木材と道具を知り尽くした 大工さん・現場監督が一緒に作っていきます!     お子様や   女性の方も!   ご家族みんなで、親子で一緒に!   なかには初めてというのに、 さくさくと作り上げていったお母さんも! (プロ並みの腕前で驚き!)         組み立てができたら   自然塗料で仕上げて完成です! 塗料もすべてアイビックのお家で使われている 肌に触れても安心の自然塗料を使用しました。     参加していただいた方の中には お施主様もいたのですが、   「うちの床と棚の色がこの色だから、合わせて同じ色にするか、違う色でアクセントにするか悩むな~」   と、お家に置くことをイメージしながら色選びを楽しんでいた方も♪         現在、畑中ハウジングプラザに並んでいるイスたち。 塗料が完全に乾くまで、一部お預かりしています。 このイスたちを眺めながら 楽しかったイベントを思い出し、 またこんな楽しいイベントをしたいなぁー 次はどんなイベントをしようかなぁーー と、あれこれ考えながらのブログ更新でした。 次回のイベントも、ご期待くださいね♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! 菅原でした ------------------------------------------------ アイビックの動画はコチラからチェック! youtube  Instagram ------------------------------------------------   最後に、中津モデルで撮影したときの1枚。 清水店長のおしゃれなユニホームです。 イベントユニホーム、ほしいなぁ・・・

スタッフ
スタッフ
大工さんと現場監督と!!

大工さんと現場監督と!!

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  広報の菅原です。   皆さん、3連休はどう過ごされましたか?   私は娘と買い物へ行き、 ちょっとだけ散財してしまい、ちょっとだけ焦っております…(笑)     さて、連休最終日の昨日、ついに開催されました!     「大工さんと一緒に 親子でイスをつくろう!」ワークショップ!     ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。   皆さんとても楽しんでいただけたようで、   アイビックスタッフ一同、とても楽しく、   そして勉強にもなったイベントでした。       今回のブログでは、そのイベントの様子をご紹介します♪     このワークショップ、   木材を組み立てて、イスを作っていくのですが     アイビックの大工さん、そして現場監督が 実際に建築現場で使用している道具を使って作る という   DIY体験ができるワークショップでした。     電動ドリル等の道具を初めて使用するというも多かったのですが   そこは安心! 木材と道具を知り尽くした 大工さん・現場監督が一緒に作っていきます!     お子様や   女性の方も!   ご家族みんなで、親子で一緒に!   なかには初めてというのに、 さくさくと作り上げていったお母さんも! (プロ並みの腕前で驚き!)         組み立てができたら   自然塗料で仕上げて完成です! 塗料もすべてアイビックのお家で使われている 肌に触れても安心の自然塗料を使用しました。     参加していただいた方の中には お施主様もいたのですが、   「うちの床と棚の色がこの色だから、合わせて同じ色にするか、違う色でアクセントにするか悩むな~」   と、お家に置くことをイメージしながら色選びを楽しんでいた方も♪         現在、畑中ハウジングプラザに並んでいるイスたち。 塗料が完全に乾くまで、一部お預かりしています。 このイスたちを眺めながら 楽しかったイベントを思い出し、 またこんな楽しいイベントをしたいなぁー 次はどんなイベントをしようかなぁーー と、あれこれ考えながらのブログ更新でした。 次回のイベントも、ご期待くださいね♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! 菅原でした ------------------------------------------------ アイビックの動画はコチラからチェック! youtube  Instagram ------------------------------------------------   最後に、中津モデルで撮影したときの1枚。 清水店長のおしゃれなユニホームです。 イベントユニホーム、ほしいなぁ・・・

スタッフ
スタッフ
大工さんと現場監督と!!

大工さんと現場監督と!!

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。  広報の菅原です。   皆さん、3連休はどう過ごされましたか?   私は娘と買い物へ行き、 ちょっとだけ散財してしまい、ちょっとだけ焦っております…(笑)     さて、連休最終日の昨日、ついに開催されました!     「大工さんと一緒に 親子でイスをつくろう!」ワークショップ!     ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。   皆さんとても楽しんでいただけたようで、   アイビックスタッフ一同、とても楽しく、   そして勉強にもなったイベントでした。       今回のブログでは、そのイベントの様子をご紹介します♪     このワークショップ、   木材を組み立てて、イスを作っていくのですが     アイビックの大工さん、そして現場監督が 実際に建築現場で使用している道具を使って作る という   DIY体験ができるワークショップでした。     電動ドリル等の道具を初めて使用するというも多かったのですが   そこは安心! 木材と道具を知り尽くした 大工さん・現場監督が一緒に作っていきます!     お子様や   女性の方も!   ご家族みんなで、親子で一緒に!   なかには初めてというのに、 さくさくと作り上げていったお母さんも! (プロ並みの腕前で驚き!)         組み立てができたら   自然塗料で仕上げて完成です! 塗料もすべてアイビックのお家で使われている 肌に触れても安心の自然塗料を使用しました。     参加していただいた方の中には お施主様もいたのですが、   「うちの床と棚の色がこの色だから、合わせて同じ色にするか、違う色でアクセントにするか悩むな~」   と、お家に置くことをイメージしながら色選びを楽しんでいた方も♪         現在、畑中ハウジングプラザに並んでいるイスたち。 塗料が完全に乾くまで、一部お預かりしています。 このイスたちを眺めながら 楽しかったイベントを思い出し、 またこんな楽しいイベントをしたいなぁー 次はどんなイベントをしようかなぁーー と、あれこれ考えながらのブログ更新でした。 次回のイベントも、ご期待くださいね♪ 最後までお読みいただきありがとうございました! 菅原でした ------------------------------------------------ アイビックの動画はコチラからチェック! youtube  Instagram ------------------------------------------------   最後に、中津モデルで撮影したときの1枚。 清水店長のおしゃれなユニホームです。 イベントユニホーム、ほしいなぁ・・・

スタッフ
スタッフ
お楽しみに!!

お楽しみに!!

こんにちは 3月も後半に入りますね いかがお過ごしですか ----------   21日(月・祝)にプラザで行われる  親子椅子づくりの準備をしていました。 (ご予約は終了しています)   当日は大工さん、現場監督の皆さんと一緒に作るということで 試作品も作っていました。   このようなイベントはあまりないと思いますので、 ぜひ楽しんでください♪ ----------   *∻ 今日の設計室 ∻* エアコンを使う回数が少なくなってきました(笑) 暖かくなってきたからですね! 花粉症の方は つらいと思いますが頑張りましょう! ----------   寒さも和らぎ暖かくなったと思えば、雨が降り続いたり、寒さが戻ったりと 春が来そうな予感がします(笑) 先日、福岡県で全国でも1番目の桜の開花を発表しましたね 大分県の開花予想では3/22ということで、来週あたりになりそうですね。 (ちなみに満開予想は4/1だそうです) 季節ごとのお花を楽しむのも悪くないですね とても待ち遠しいですね☺ 木牟禮  

スタッフ
スタッフ
お楽しみに!!

お楽しみに!!

こんにちは 3月も後半に入りますね いかがお過ごしですか ----------   21日(月・祝)にプラザで行われる  親子椅子づくりの準備をしていました。 (ご予約は終了しています)   当日は大工さん、現場監督の皆さんと一緒に作るということで 試作品も作っていました。   このようなイベントはあまりないと思いますので、 ぜひ楽しんでください♪ ----------   *∻ 今日の設計室 ∻* エアコンを使う回数が少なくなってきました(笑) 暖かくなってきたからですね! 花粉症の方は つらいと思いますが頑張りましょう! ----------   寒さも和らぎ暖かくなったと思えば、雨が降り続いたり、寒さが戻ったりと 春が来そうな予感がします(笑) 先日、福岡県で全国でも1番目の桜の開花を発表しましたね 大分県の開花予想では3/22ということで、来週あたりになりそうですね。 (ちなみに満開予想は4/1だそうです) 季節ごとのお花を楽しむのも悪くないですね とても待ち遠しいですね☺ 木牟禮  

スタッフ
スタッフ
お楽しみに!!

お楽しみに!!

こんにちは 3月も後半に入りますね いかがお過ごしですか ----------   21日(月・祝)にプラザで行われる  親子椅子づくりの準備をしていました。 (ご予約は終了しています)   当日は大工さん、現場監督の皆さんと一緒に作るということで 試作品も作っていました。   このようなイベントはあまりないと思いますので、 ぜひ楽しんでください♪ ----------   *∻ 今日の設計室 ∻* エアコンを使う回数が少なくなってきました(笑) 暖かくなってきたからですね! 花粉症の方は つらいと思いますが頑張りましょう! ----------   寒さも和らぎ暖かくなったと思えば、雨が降り続いたり、寒さが戻ったりと 春が来そうな予感がします(笑) 先日、福岡県で全国でも1番目の桜の開花を発表しましたね 大分県の開花予想では3/22ということで、来週あたりになりそうですね。 (ちなみに満開予想は4/1だそうです) 季節ごとのお花を楽しむのも悪くないですね とても待ち遠しいですね☺ 木牟禮  

スタッフ
スタッフ
お楽しみに!!

お楽しみに!!

こんにちは 3月も後半に入りますね いかがお過ごしですか ----------   21日(月・祝)にプラザで行われる  親子椅子づくりの準備をしていました。 (ご予約は終了しています)   当日は大工さん、現場監督の皆さんと一緒に作るということで 試作品も作っていました。   このようなイベントはあまりないと思いますので、 ぜひ楽しんでください♪ ----------   *∻ 今日の設計室 ∻* エアコンを使う回数が少なくなってきました(笑) 暖かくなってきたからですね! 花粉症の方は つらいと思いますが頑張りましょう! ----------   寒さも和らぎ暖かくなったと思えば、雨が降り続いたり、寒さが戻ったりと 春が来そうな予感がします(笑) 先日、福岡県で全国でも1番目の桜の開花を発表しましたね 大分県の開花予想では3/22ということで、来週あたりになりそうですね。 (ちなみに満開予想は4/1だそうです) 季節ごとのお花を楽しむのも悪くないですね とても待ち遠しいですね☺ 木牟禮  

スタッフ
スタッフ
お楽しみに!!

お楽しみに!!

こんにちは 3月も後半に入りますね いかがお過ごしですか ----------   21日(月・祝)にプラザで行われる  親子椅子づくりの準備をしていました。 (ご予約は終了しています)   当日は大工さん、現場監督の皆さんと一緒に作るということで 試作品も作っていました。   このようなイベントはあまりないと思いますので、 ぜひ楽しんでください♪ ----------   *∻ 今日の設計室 ∻* エアコンを使う回数が少なくなってきました(笑) 暖かくなってきたからですね! 花粉症の方は つらいと思いますが頑張りましょう! ----------   寒さも和らぎ暖かくなったと思えば、雨が降り続いたり、寒さが戻ったりと 春が来そうな予感がします(笑) 先日、福岡県で全国でも1番目の桜の開花を発表しましたね 大分県の開花予想では3/22ということで、来週あたりになりそうですね。 (ちなみに満開予想は4/1だそうです) 季節ごとのお花を楽しむのも悪くないですね とても待ち遠しいですね☺ 木牟禮  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。