新築・戸建住宅(戸建事業部)

芸術の…冬? | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

ワクワクする家づくり

ワクワクする家づくり

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 お休みの日、あまりに引きこもっていてすることがなくて、、 娘とドール遊びをしたアラサー?アラフォー??の菅原です。 私も娘も大好きで、家にはリ○ちゃん人形やバー○ー人形、 シルバ○○ファミリーがたくさんあります。 ミニチュアの家具やグッズをドールハウスに慎重に並べながら、 「小さい頃、これが好きで、将来の夢が大工さんだったんだよなぁ~ そういえば! 自分の家づくりの時も、打ち合わせのとき、設計士さんにそんな話したなぁー」 なんてことを思い出しました! さて、そんな家づくりの思い出に浸っていた菅原は、 本日、撮影のため、 もうすぐ着工するお客様のお打ち合わせに、お邪魔させていただきました!   家づくりには色んな人たちが関わってきます。 今回、お邪魔した打ち合わせでは、営業担当者、建築士の先生、現場監督が同席。 図面やサンプルなど、様々なものを見ながら、 実際にお家が完成したイメージを想像して じっくりとお打ち合わせ。 終始みんなが楽しそうで、私も撮影しながらワクワクしました! 完成がとっても楽しみです。 撮影させてくださった S様、ありがとうございました! 最後に、11月のオープンに向けて着々と工事がすすんでいる アルプわさだ展示場の様子です↓↓   足場がとれ、外観の全貌が現れています! お家の中もどんどん出来上がってきていて、 ワクワクが止まりません!! 11月のオープンをお楽しみに!! それでは、本日はこの辺で。菅原でした

スタッフ
スタッフ
ワクワクする家づくり

ワクワクする家づくり

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 お休みの日、あまりに引きこもっていてすることがなくて、、 娘とドール遊びをしたアラサー?アラフォー??の菅原です。 私も娘も大好きで、家にはリ○ちゃん人形やバー○ー人形、 シルバ○○ファミリーがたくさんあります。 ミニチュアの家具やグッズをドールハウスに慎重に並べながら、 「小さい頃、これが好きで、将来の夢が大工さんだったんだよなぁ~ そういえば! 自分の家づくりの時も、打ち合わせのとき、設計士さんにそんな話したなぁー」 なんてことを思い出しました! さて、そんな家づくりの思い出に浸っていた菅原は、 本日、撮影のため、 もうすぐ着工するお客様のお打ち合わせに、お邪魔させていただきました!   家づくりには色んな人たちが関わってきます。 今回、お邪魔した打ち合わせでは、営業担当者、建築士の先生、現場監督が同席。 図面やサンプルなど、様々なものを見ながら、 実際にお家が完成したイメージを想像して じっくりとお打ち合わせ。 終始みんなが楽しそうで、私も撮影しながらワクワクしました! 完成がとっても楽しみです。 撮影させてくださった S様、ありがとうございました! 最後に、11月のオープンに向けて着々と工事がすすんでいる アルプわさだ展示場の様子です↓↓   足場がとれ、外観の全貌が現れています! お家の中もどんどん出来上がってきていて、 ワクワクが止まりません!! 11月のオープンをお楽しみに!! それでは、本日はこの辺で。菅原でした

スタッフ
スタッフ
ワクワクする家づくり

ワクワクする家づくり

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 お休みの日、あまりに引きこもっていてすることがなくて、、 娘とドール遊びをしたアラサー?アラフォー??の菅原です。 私も娘も大好きで、家にはリ○ちゃん人形やバー○ー人形、 シルバ○○ファミリーがたくさんあります。 ミニチュアの家具やグッズをドールハウスに慎重に並べながら、 「小さい頃、これが好きで、将来の夢が大工さんだったんだよなぁ~ そういえば! 自分の家づくりの時も、打ち合わせのとき、設計士さんにそんな話したなぁー」 なんてことを思い出しました! さて、そんな家づくりの思い出に浸っていた菅原は、 本日、撮影のため、 もうすぐ着工するお客様のお打ち合わせに、お邪魔させていただきました!   家づくりには色んな人たちが関わってきます。 今回、お邪魔した打ち合わせでは、営業担当者、建築士の先生、現場監督が同席。 図面やサンプルなど、様々なものを見ながら、 実際にお家が完成したイメージを想像して じっくりとお打ち合わせ。 終始みんなが楽しそうで、私も撮影しながらワクワクしました! 完成がとっても楽しみです。 撮影させてくださった S様、ありがとうございました! 最後に、11月のオープンに向けて着々と工事がすすんでいる アルプわさだ展示場の様子です↓↓   足場がとれ、外観の全貌が現れています! お家の中もどんどん出来上がってきていて、 ワクワクが止まりません!! 11月のオープンをお楽しみに!! それでは、本日はこの辺で。菅原でした

スタッフ
スタッフ
ワクワクする家づくり

ワクワクする家づくり

こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 お休みの日、あまりに引きこもっていてすることがなくて、、 娘とドール遊びをしたアラサー?アラフォー??の菅原です。 私も娘も大好きで、家にはリ○ちゃん人形やバー○ー人形、 シルバ○○ファミリーがたくさんあります。 ミニチュアの家具やグッズをドールハウスに慎重に並べながら、 「小さい頃、これが好きで、将来の夢が大工さんだったんだよなぁ~ そういえば! 自分の家づくりの時も、打ち合わせのとき、設計士さんにそんな話したなぁー」 なんてことを思い出しました! さて、そんな家づくりの思い出に浸っていた菅原は、 本日、撮影のため、 もうすぐ着工するお客様のお打ち合わせに、お邪魔させていただきました!   家づくりには色んな人たちが関わってきます。 今回、お邪魔した打ち合わせでは、営業担当者、建築士の先生、現場監督が同席。 図面やサンプルなど、様々なものを見ながら、 実際にお家が完成したイメージを想像して じっくりとお打ち合わせ。 終始みんなが楽しそうで、私も撮影しながらワクワクしました! 完成がとっても楽しみです。 撮影させてくださった S様、ありがとうございました! 最後に、11月のオープンに向けて着々と工事がすすんでいる アルプわさだ展示場の様子です↓↓   足場がとれ、外観の全貌が現れています! お家の中もどんどん出来上がってきていて、 ワクワクが止まりません!! 11月のオープンをお楽しみに!! それでは、本日はこの辺で。菅原でした

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ
2棟 同時に棟上しました。

2棟 同時に棟上しました。

こんにちは、営業の河野です。 先日、由布市の方で2棟同時の棟上げを行いました。   同時に行うと迫力があっていいですね 棟上と言ったら、大工さんの出番!! 各現場の棟梁が応援で集まって作業をしてくれます。 そんな大工さんの作業を📷   力持ち   こっちも力持ち   さらにこちらも力持ち 大工さんはみんな力持ちで軽々木材を持ち上げます。 ただ力持ちだけでは、大工さんにはなれません。   色々な道具を使ったりして、家の主要な構造体を組んでいきます。 木槌で、梁をうちつけたり   インパクトを使って   ボルトを止めたり   電動カッターを使って   軒先の垂木の調整をしたり   補強金物で、梁がズレないように梁の両端部に取付けする部材の ​​​​ 羽子板ボルトを取付したり… 大工さんは、細かい作業もこなします。 そして常に腰には、 腰袋を!! ノミや差し金など…色々と備えています。 そんな大工さんが1日掛かりで建てた建物が 2棟同時に完成しました 引渡しまで数カ月ありますが、無事の完成引渡しを目指して工事を進めていきたいと思います  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。