新築・戸建住宅(戸建事業部)

マンション リノベーション × 別府駅近 ③ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2017年4月)

マンション リノベーション  × 別府駅近 ③

マンション リノベーション × 別府駅近 ③

さぁ いよいよ見学会が 明日にせまっておりますマンションリノベーションですが 今回は施工途中の様子をアップしたいと思います。 前回の話はコチラ スケルトンにした状態から まず、最初にしなければならない作業が 墨出し です。 これは壁などの位置を図面と照合しながら 下地にマーキングしていく事を言います。 墨ツボという 昔からある良く考えられた道具を使います こうしてできた 壁 の位置に合わせて 今度は給排水配管を先に施工します。 トイレや洗面、お風呂などの配管ですね。 排水管は勾配が必要なのですが この配管の長さで、床をどれだけ高くしないと いけないかが決まってきます。 今回は水道屋さんの機転で ほぼ昔と同じ床高さでおさまりました! スバラシイ!! そしていよいよ壁をつくっていきます。 墨にあわせて下地をつくり 間柱をたてていきます。 なんか、らしくなってまいりましたっ 床もしっかり下地を組みます。 これで階下への騒音も軽減されるので ちゃんと床組をしていきます。 前回の話にでてきた配管です。 ここは天井の高さを低くすることでクリアしました。 シンプルが一番! しかし一つ問題がありました 寝室のみ天井を低くするとLDKと寝室の一体感が 薄れてしまうからです。 ここは、デザインでカバーすることにしました。 棟梁に無理を言ってしまいましたが・・ 壁のボードが張り終わるとかなり雰囲気でてきました! あとは内装ですね。 ここでグッと変わってきます。 どんな風になったのか・・ 是非現地に遊びに来てみて下さいね。 予約はコチラから ・・・ ちょっとだけUPしときますね 現地でお待ちしております 安部  

スタッフ
スタッフ
マンション リノベーション  × 別府駅近 ③

マンション リノベーション × 別府駅近 ③

さぁ いよいよ見学会が 明日にせまっておりますマンションリノベーションですが 今回は施工途中の様子をアップしたいと思います。 前回の話はコチラ スケルトンにした状態から まず、最初にしなければならない作業が 墨出し です。 これは壁などの位置を図面と照合しながら 下地にマーキングしていく事を言います。 墨ツボという 昔からある良く考えられた道具を使います こうしてできた 壁 の位置に合わせて 今度は給排水配管を先に施工します。 トイレや洗面、お風呂などの配管ですね。 排水管は勾配が必要なのですが この配管の長さで、床をどれだけ高くしないと いけないかが決まってきます。 今回は水道屋さんの機転で ほぼ昔と同じ床高さでおさまりました! スバラシイ!! そしていよいよ壁をつくっていきます。 墨にあわせて下地をつくり 間柱をたてていきます。 なんか、らしくなってまいりましたっ 床もしっかり下地を組みます。 これで階下への騒音も軽減されるので ちゃんと床組をしていきます。 前回の話にでてきた配管です。 ここは天井の高さを低くすることでクリアしました。 シンプルが一番! しかし一つ問題がありました 寝室のみ天井を低くするとLDKと寝室の一体感が 薄れてしまうからです。 ここは、デザインでカバーすることにしました。 棟梁に無理を言ってしまいましたが・・ 壁のボードが張り終わるとかなり雰囲気でてきました! あとは内装ですね。 ここでグッと変わってきます。 どんな風になったのか・・ 是非現地に遊びに来てみて下さいね。 予約はコチラから ・・・ ちょっとだけUPしときますね 現地でお待ちしております 安部  

スタッフ
スタッフ
マンション リノベーション  × 別府駅近 ③

マンション リノベーション × 別府駅近 ③

さぁ いよいよ見学会が 明日にせまっておりますマンションリノベーションですが 今回は施工途中の様子をアップしたいと思います。 前回の話はコチラ スケルトンにした状態から まず、最初にしなければならない作業が 墨出し です。 これは壁などの位置を図面と照合しながら 下地にマーキングしていく事を言います。 墨ツボという 昔からある良く考えられた道具を使います こうしてできた 壁 の位置に合わせて 今度は給排水配管を先に施工します。 トイレや洗面、お風呂などの配管ですね。 排水管は勾配が必要なのですが この配管の長さで、床をどれだけ高くしないと いけないかが決まってきます。 今回は水道屋さんの機転で ほぼ昔と同じ床高さでおさまりました! スバラシイ!! そしていよいよ壁をつくっていきます。 墨にあわせて下地をつくり 間柱をたてていきます。 なんか、らしくなってまいりましたっ 床もしっかり下地を組みます。 これで階下への騒音も軽減されるので ちゃんと床組をしていきます。 前回の話にでてきた配管です。 ここは天井の高さを低くすることでクリアしました。 シンプルが一番! しかし一つ問題がありました 寝室のみ天井を低くするとLDKと寝室の一体感が 薄れてしまうからです。 ここは、デザインでカバーすることにしました。 棟梁に無理を言ってしまいましたが・・ 壁のボードが張り終わるとかなり雰囲気でてきました! あとは内装ですね。 ここでグッと変わってきます。 どんな風になったのか・・ 是非現地に遊びに来てみて下さいね。 予約はコチラから ・・・ ちょっとだけUPしときますね 現地でお待ちしております 安部  

スタッフ
スタッフ
マンション リノベーション  × 別府駅近 ③

マンション リノベーション × 別府駅近 ③

さぁ いよいよ見学会が 明日にせまっておりますマンションリノベーションですが 今回は施工途中の様子をアップしたいと思います。 前回の話はコチラ スケルトンにした状態から まず、最初にしなければならない作業が 墨出し です。 これは壁などの位置を図面と照合しながら 下地にマーキングしていく事を言います。 墨ツボという 昔からある良く考えられた道具を使います こうしてできた 壁 の位置に合わせて 今度は給排水配管を先に施工します。 トイレや洗面、お風呂などの配管ですね。 排水管は勾配が必要なのですが この配管の長さで、床をどれだけ高くしないと いけないかが決まってきます。 今回は水道屋さんの機転で ほぼ昔と同じ床高さでおさまりました! スバラシイ!! そしていよいよ壁をつくっていきます。 墨にあわせて下地をつくり 間柱をたてていきます。 なんか、らしくなってまいりましたっ 床もしっかり下地を組みます。 これで階下への騒音も軽減されるので ちゃんと床組をしていきます。 前回の話にでてきた配管です。 ここは天井の高さを低くすることでクリアしました。 シンプルが一番! しかし一つ問題がありました 寝室のみ天井を低くするとLDKと寝室の一体感が 薄れてしまうからです。 ここは、デザインでカバーすることにしました。 棟梁に無理を言ってしまいましたが・・ 壁のボードが張り終わるとかなり雰囲気でてきました! あとは内装ですね。 ここでグッと変わってきます。 どんな風になったのか・・ 是非現地に遊びに来てみて下さいね。 予約はコチラから ・・・ ちょっとだけUPしときますね 現地でお待ちしております 安部  

スタッフ
スタッフ
マンション リノベーション  × 別府駅近 ③

マンション リノベーション × 別府駅近 ③

さぁ いよいよ見学会が 明日にせまっておりますマンションリノベーションですが 今回は施工途中の様子をアップしたいと思います。 前回の話はコチラ スケルトンにした状態から まず、最初にしなければならない作業が 墨出し です。 これは壁などの位置を図面と照合しながら 下地にマーキングしていく事を言います。 墨ツボという 昔からある良く考えられた道具を使います こうしてできた 壁 の位置に合わせて 今度は給排水配管を先に施工します。 トイレや洗面、お風呂などの配管ですね。 排水管は勾配が必要なのですが この配管の長さで、床をどれだけ高くしないと いけないかが決まってきます。 今回は水道屋さんの機転で ほぼ昔と同じ床高さでおさまりました! スバラシイ!! そしていよいよ壁をつくっていきます。 墨にあわせて下地をつくり 間柱をたてていきます。 なんか、らしくなってまいりましたっ 床もしっかり下地を組みます。 これで階下への騒音も軽減されるので ちゃんと床組をしていきます。 前回の話にでてきた配管です。 ここは天井の高さを低くすることでクリアしました。 シンプルが一番! しかし一つ問題がありました 寝室のみ天井を低くするとLDKと寝室の一体感が 薄れてしまうからです。 ここは、デザインでカバーすることにしました。 棟梁に無理を言ってしまいましたが・・ 壁のボードが張り終わるとかなり雰囲気でてきました! あとは内装ですね。 ここでグッと変わってきます。 どんな風になったのか・・ 是非現地に遊びに来てみて下さいね。 予約はコチラから ・・・ ちょっとだけUPしときますね 現地でお待ちしております 安部  

スタッフ
スタッフ
Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

こんにちは ALP展示場の吉良です   先日、Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル ~美しく生きること~ vol.2が開催されました   uta リネン布もの 洋服・ブローチなど   姿勢&疲れ改善専門店 ノバス 腰や肩の疲れに ストレッチ&マッサージ   sonic leathers 革にネームを刻印してキーホルダーを作成   sooo labo(そーらぼ) アロマワックスバー ワークショップ   子育てサロン WE LOVE CHILD 親子セラピー フラワーカードリーディング 今年の運気診断   Bel arome(ベルアロム) あたまほぐし   コトリカフェ  キッシュ、ドリンク 挽きたてハンドドリップコーヒー& 自家製ジンジャードリンク   Tur テューア クラフトテープで作ったカゴ・バック   きよみさんの野菜 肥料にもこだわった完全無農薬の 安全、安心な野菜   おやつやさん みかんの花 体に優しい米粉のおやつ   I. ピアスやイヤリングなどの アクセサリー   トータルビューティーサロン  melissa マヤ暦セッション   ぶりこ食堂 hugのブリトーで人気の あのチキンがお弁当! ぶりこ特製タコライス   kids wear UNJOUR 子ども服のセレクトショップ (男の子・女の子)   アイビックホーム 素足の住まいの材料でつくる 木工教室 今回もたくさんの出展者さんの おかげで、とても賑わっていました アイビックホームの素足の住まいの 材料でつくる木工教室では、営業マンと 一緒に大人から子どもまで 楽しく作っていました 私もワークショップに参加したり お弁当をいただきました    出展者さんの皆さんの作品を たくさん見れて、とても素敵な イベントに参加できて良かったです 次回は、5月29日(月)です 詳細が分かり次第、お知らせいたします                         

スタッフ
スタッフ
Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

こんにちは ALP展示場の吉良です   先日、Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル ~美しく生きること~ vol.2が開催されました   uta リネン布もの 洋服・ブローチなど   姿勢&疲れ改善専門店 ノバス 腰や肩の疲れに ストレッチ&マッサージ   sonic leathers 革にネームを刻印してキーホルダーを作成   sooo labo(そーらぼ) アロマワックスバー ワークショップ   子育てサロン WE LOVE CHILD 親子セラピー フラワーカードリーディング 今年の運気診断   Bel arome(ベルアロム) あたまほぐし   コトリカフェ  キッシュ、ドリンク 挽きたてハンドドリップコーヒー& 自家製ジンジャードリンク   Tur テューア クラフトテープで作ったカゴ・バック   きよみさんの野菜 肥料にもこだわった完全無農薬の 安全、安心な野菜   おやつやさん みかんの花 体に優しい米粉のおやつ   I. ピアスやイヤリングなどの アクセサリー   トータルビューティーサロン  melissa マヤ暦セッション   ぶりこ食堂 hugのブリトーで人気の あのチキンがお弁当! ぶりこ特製タコライス   kids wear UNJOUR 子ども服のセレクトショップ (男の子・女の子)   アイビックホーム 素足の住まいの材料でつくる 木工教室 今回もたくさんの出展者さんの おかげで、とても賑わっていました アイビックホームの素足の住まいの 材料でつくる木工教室では、営業マンと 一緒に大人から子どもまで 楽しく作っていました 私もワークショップに参加したり お弁当をいただきました    出展者さんの皆さんの作品を たくさん見れて、とても素敵な イベントに参加できて良かったです 次回は、5月29日(月)です 詳細が分かり次第、お知らせいたします                         

スタッフ
スタッフ
Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

こんにちは ALP展示場の吉良です   先日、Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル ~美しく生きること~ vol.2が開催されました   uta リネン布もの 洋服・ブローチなど   姿勢&疲れ改善専門店 ノバス 腰や肩の疲れに ストレッチ&マッサージ   sonic leathers 革にネームを刻印してキーホルダーを作成   sooo labo(そーらぼ) アロマワックスバー ワークショップ   子育てサロン WE LOVE CHILD 親子セラピー フラワーカードリーディング 今年の運気診断   Bel arome(ベルアロム) あたまほぐし   コトリカフェ  キッシュ、ドリンク 挽きたてハンドドリップコーヒー& 自家製ジンジャードリンク   Tur テューア クラフトテープで作ったカゴ・バック   きよみさんの野菜 肥料にもこだわった完全無農薬の 安全、安心な野菜   おやつやさん みかんの花 体に優しい米粉のおやつ   I. ピアスやイヤリングなどの アクセサリー   トータルビューティーサロン  melissa マヤ暦セッション   ぶりこ食堂 hugのブリトーで人気の あのチキンがお弁当! ぶりこ特製タコライス   kids wear UNJOUR 子ども服のセレクトショップ (男の子・女の子)   アイビックホーム 素足の住まいの材料でつくる 木工教室 今回もたくさんの出展者さんの おかげで、とても賑わっていました アイビックホームの素足の住まいの 材料でつくる木工教室では、営業マンと 一緒に大人から子どもまで 楽しく作っていました 私もワークショップに参加したり お弁当をいただきました    出展者さんの皆さんの作品を たくさん見れて、とても素敵な イベントに参加できて良かったです 次回は、5月29日(月)です 詳細が分かり次第、お知らせいたします                         

スタッフ
スタッフ
Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

こんにちは ALP展示場の吉良です   先日、Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル ~美しく生きること~ vol.2が開催されました   uta リネン布もの 洋服・ブローチなど   姿勢&疲れ改善専門店 ノバス 腰や肩の疲れに ストレッチ&マッサージ   sonic leathers 革にネームを刻印してキーホルダーを作成   sooo labo(そーらぼ) アロマワックスバー ワークショップ   子育てサロン WE LOVE CHILD 親子セラピー フラワーカードリーディング 今年の運気診断   Bel arome(ベルアロム) あたまほぐし   コトリカフェ  キッシュ、ドリンク 挽きたてハンドドリップコーヒー& 自家製ジンジャードリンク   Tur テューア クラフトテープで作ったカゴ・バック   きよみさんの野菜 肥料にもこだわった完全無農薬の 安全、安心な野菜   おやつやさん みかんの花 体に優しい米粉のおやつ   I. ピアスやイヤリングなどの アクセサリー   トータルビューティーサロン  melissa マヤ暦セッション   ぶりこ食堂 hugのブリトーで人気の あのチキンがお弁当! ぶりこ特製タコライス   kids wear UNJOUR 子ども服のセレクトショップ (男の子・女の子)   アイビックホーム 素足の住まいの材料でつくる 木工教室 今回もたくさんの出展者さんの おかげで、とても賑わっていました アイビックホームの素足の住まいの 材料でつくる木工教室では、営業マンと 一緒に大人から子どもまで 楽しく作っていました 私もワークショップに参加したり お弁当をいただきました    出展者さんの皆さんの作品を たくさん見れて、とても素敵な イベントに参加できて良かったです 次回は、5月29日(月)です 詳細が分かり次第、お知らせいたします                         

スタッフ
スタッフ
Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル~美しく生きること~ vol.2

こんにちは ALP展示場の吉良です   先日、Art de Vivreアール・ド・ヴィーヴル ~美しく生きること~ vol.2が開催されました   uta リネン布もの 洋服・ブローチなど   姿勢&疲れ改善専門店 ノバス 腰や肩の疲れに ストレッチ&マッサージ   sonic leathers 革にネームを刻印してキーホルダーを作成   sooo labo(そーらぼ) アロマワックスバー ワークショップ   子育てサロン WE LOVE CHILD 親子セラピー フラワーカードリーディング 今年の運気診断   Bel arome(ベルアロム) あたまほぐし   コトリカフェ  キッシュ、ドリンク 挽きたてハンドドリップコーヒー& 自家製ジンジャードリンク   Tur テューア クラフトテープで作ったカゴ・バック   きよみさんの野菜 肥料にもこだわった完全無農薬の 安全、安心な野菜   おやつやさん みかんの花 体に優しい米粉のおやつ   I. ピアスやイヤリングなどの アクセサリー   トータルビューティーサロン  melissa マヤ暦セッション   ぶりこ食堂 hugのブリトーで人気の あのチキンがお弁当! ぶりこ特製タコライス   kids wear UNJOUR 子ども服のセレクトショップ (男の子・女の子)   アイビックホーム 素足の住まいの材料でつくる 木工教室 今回もたくさんの出展者さんの おかげで、とても賑わっていました アイビックホームの素足の住まいの 材料でつくる木工教室では、営業マンと 一緒に大人から子どもまで 楽しく作っていました 私もワークショップに参加したり お弁当をいただきました    出展者さんの皆さんの作品を たくさん見れて、とても素敵な イベントに参加できて良かったです 次回は、5月29日(月)です 詳細が分かり次第、お知らせいたします                         

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。