新築・戸建住宅(戸建事業部)

上棟しました! | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2018年10月)

電気配線打合せをしました。

電気配線打合せをしました。

アイビック 後藤です。 台風25号の進路が心配でしたが特に影響もなく 先月中旬に上棟した現場の電気配線打合せをしました。   電気設備図を基に配線した、電灯配線、スイッチ、コンセント等 各部屋毎に確認して頂きました。 部屋の納まりも説明しながら、約1時間30分の打合せでした。 K様長時間の打合せ有難う御座いました。 その後は、壁断熱材の取付確認をしました。 一枚一枚、丁寧に断熱材を施工してくれる大工さんには頭が下がります。 12月末お引渡し予定ですが、K様に喜んで頂けるように頑張ります。

スタッフ
スタッフ
電気配線打合せをしました。

電気配線打合せをしました。

アイビック 後藤です。 台風25号の進路が心配でしたが特に影響もなく 先月中旬に上棟した現場の電気配線打合せをしました。   電気設備図を基に配線した、電灯配線、スイッチ、コンセント等 各部屋毎に確認して頂きました。 部屋の納まりも説明しながら、約1時間30分の打合せでした。 K様長時間の打合せ有難う御座いました。 その後は、壁断熱材の取付確認をしました。 一枚一枚、丁寧に断熱材を施工してくれる大工さんには頭が下がります。 12月末お引渡し予定ですが、K様に喜んで頂けるように頑張ります。

スタッフ
スタッフ
電気配線打合せをしました。

電気配線打合せをしました。

アイビック 後藤です。 台風25号の進路が心配でしたが特に影響もなく 先月中旬に上棟した現場の電気配線打合せをしました。   電気設備図を基に配線した、電灯配線、スイッチ、コンセント等 各部屋毎に確認して頂きました。 部屋の納まりも説明しながら、約1時間30分の打合せでした。 K様長時間の打合せ有難う御座いました。 その後は、壁断熱材の取付確認をしました。 一枚一枚、丁寧に断熱材を施工してくれる大工さんには頭が下がります。 12月末お引渡し予定ですが、K様に喜んで頂けるように頑張ります。

スタッフ
スタッフ
電気配線打合せをしました。

電気配線打合せをしました。

アイビック 後藤です。 台風25号の進路が心配でしたが特に影響もなく 先月中旬に上棟した現場の電気配線打合せをしました。   電気設備図を基に配線した、電灯配線、スイッチ、コンセント等 各部屋毎に確認して頂きました。 部屋の納まりも説明しながら、約1時間30分の打合せでした。 K様長時間の打合せ有難う御座いました。 その後は、壁断熱材の取付確認をしました。 一枚一枚、丁寧に断熱材を施工してくれる大工さんには頭が下がります。 12月末お引渡し予定ですが、K様に喜んで頂けるように頑張ります。

スタッフ
スタッフ
電気配線打合せをしました。

電気配線打合せをしました。

アイビック 後藤です。 台風25号の進路が心配でしたが特に影響もなく 先月中旬に上棟した現場の電気配線打合せをしました。   電気設備図を基に配線した、電灯配線、スイッチ、コンセント等 各部屋毎に確認して頂きました。 部屋の納まりも説明しながら、約1時間30分の打合せでした。 K様長時間の打合せ有難う御座いました。 その後は、壁断熱材の取付確認をしました。 一枚一枚、丁寧に断熱材を施工してくれる大工さんには頭が下がります。 12月末お引渡し予定ですが、K様に喜んで頂けるように頑張ります。

スタッフ
スタッフ
ドキュメント8時間~棟上げ~

ドキュメント8時間~棟上げ~

こんばんは アイビックの竹本です 先日、平成の歌姫『安室 奈美恵』さんが 芸能界を引退されたのは みなさま、ご記憶に新しいかと思います 僕も小学生の頃からよく聞いており、 本当にスーパースターだったのだと改めて 再認識させて頂きました(^^)v そして、今夜10:45からそんな彼女を題材にした 番組がNHKで放送されます 『ドキュメント72時間』です ~渋谷“アムラー”の聖地で~ という企画みたいですので、是非お時間があれば皆様ご覧になられて下さい 本日のブログはそんなドキュメント番組風に 僕の担当させて頂いているお客様の 『棟上げ』をドキュメントタッチでお送り致します 10月3日(水) AM9:00   当日は先週の台風が嘘のような秋晴れ 本当に良い天気でした 朝、僕が到着すると早速工事が始まっていました さすが現場の方々は朝が早いです   1階の柱が立ちあがっています   一本一本の柱や梁をクレーンを使い 指定された位置に設置していきます。 AM10:00 -1H経過-   棟梁を中心とする大工さん達が 柱や梁を受け止め、一本一本丁寧に設置していきます 掛矢(かけや)と呼ばれる大きな金づちのような形をした道具で打ち付けていきます     この時の木と木がぶつかりあう音が何とも言えなくて 本当に格好良いんです 『職人技だなぁー』と毎回感動させられます PM1:00 -4H経過- お施主様の御好意で差し入れしていただいたお昼ご飯を頂き、 お昼からの作業に気合いをいれていきます K様、ありがとうございましたー!(^^)!   作業が進み、2階の柱が立ち上がっていきます   棟上げの核となる材木屋さんも段取り良く次々と準備していきます PM2:00 -5H経過-   徐々に2階の形が出来上がっていきます PM3:00 -6H経過-   お家の形が鮮明になっていきます PM4:00 -7H経過-     ここまで来ると、完全にお家の形になります 本当にあっという間に出来て、毎回びっくりしてしまいます これもすべて現場の方々の息の合った技があってのことです さあー、ラストスパートです PM5:00 -8H経過-       今回のご自宅は規模が大きかった為、 当初から2日掛けて棟上げをする予定でした。 1日目はここまでの仕上がりです 駆け足でお伝えをしてきた棟上げの現場ですが、 本来1日で仕上げるケースが多く 棟上げの後上棟式をしたり、お餅まきが行われます 今回は台風の影響などもあり来週執り行う予定となっています 今から、待ち遠しいです(^^)v 当日是非良い天候に恵まれる事を祈って 今日はこのあたりで失礼いたします みなさま、どうぞ楽しい3連休をお過ごしください ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ
ドキュメント8時間~棟上げ~

ドキュメント8時間~棟上げ~

こんばんは アイビックの竹本です 先日、平成の歌姫『安室 奈美恵』さんが 芸能界を引退されたのは みなさま、ご記憶に新しいかと思います 僕も小学生の頃からよく聞いており、 本当にスーパースターだったのだと改めて 再認識させて頂きました(^^)v そして、今夜10:45からそんな彼女を題材にした 番組がNHKで放送されます 『ドキュメント72時間』です ~渋谷“アムラー”の聖地で~ という企画みたいですので、是非お時間があれば皆様ご覧になられて下さい 本日のブログはそんなドキュメント番組風に 僕の担当させて頂いているお客様の 『棟上げ』をドキュメントタッチでお送り致します 10月3日(水) AM9:00   当日は先週の台風が嘘のような秋晴れ 本当に良い天気でした 朝、僕が到着すると早速工事が始まっていました さすが現場の方々は朝が早いです   1階の柱が立ちあがっています   一本一本の柱や梁をクレーンを使い 指定された位置に設置していきます。 AM10:00 -1H経過-   棟梁を中心とする大工さん達が 柱や梁を受け止め、一本一本丁寧に設置していきます 掛矢(かけや)と呼ばれる大きな金づちのような形をした道具で打ち付けていきます     この時の木と木がぶつかりあう音が何とも言えなくて 本当に格好良いんです 『職人技だなぁー』と毎回感動させられます PM1:00 -4H経過- お施主様の御好意で差し入れしていただいたお昼ご飯を頂き、 お昼からの作業に気合いをいれていきます K様、ありがとうございましたー!(^^)!   作業が進み、2階の柱が立ち上がっていきます   棟上げの核となる材木屋さんも段取り良く次々と準備していきます PM2:00 -5H経過-   徐々に2階の形が出来上がっていきます PM3:00 -6H経過-   お家の形が鮮明になっていきます PM4:00 -7H経過-     ここまで来ると、完全にお家の形になります 本当にあっという間に出来て、毎回びっくりしてしまいます これもすべて現場の方々の息の合った技があってのことです さあー、ラストスパートです PM5:00 -8H経過-       今回のご自宅は規模が大きかった為、 当初から2日掛けて棟上げをする予定でした。 1日目はここまでの仕上がりです 駆け足でお伝えをしてきた棟上げの現場ですが、 本来1日で仕上げるケースが多く 棟上げの後上棟式をしたり、お餅まきが行われます 今回は台風の影響などもあり来週執り行う予定となっています 今から、待ち遠しいです(^^)v 当日是非良い天候に恵まれる事を祈って 今日はこのあたりで失礼いたします みなさま、どうぞ楽しい3連休をお過ごしください ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ
ドキュメント8時間~棟上げ~

ドキュメント8時間~棟上げ~

こんばんは アイビックの竹本です 先日、平成の歌姫『安室 奈美恵』さんが 芸能界を引退されたのは みなさま、ご記憶に新しいかと思います 僕も小学生の頃からよく聞いており、 本当にスーパースターだったのだと改めて 再認識させて頂きました(^^)v そして、今夜10:45からそんな彼女を題材にした 番組がNHKで放送されます 『ドキュメント72時間』です ~渋谷“アムラー”の聖地で~ という企画みたいですので、是非お時間があれば皆様ご覧になられて下さい 本日のブログはそんなドキュメント番組風に 僕の担当させて頂いているお客様の 『棟上げ』をドキュメントタッチでお送り致します 10月3日(水) AM9:00   当日は先週の台風が嘘のような秋晴れ 本当に良い天気でした 朝、僕が到着すると早速工事が始まっていました さすが現場の方々は朝が早いです   1階の柱が立ちあがっています   一本一本の柱や梁をクレーンを使い 指定された位置に設置していきます。 AM10:00 -1H経過-   棟梁を中心とする大工さん達が 柱や梁を受け止め、一本一本丁寧に設置していきます 掛矢(かけや)と呼ばれる大きな金づちのような形をした道具で打ち付けていきます     この時の木と木がぶつかりあう音が何とも言えなくて 本当に格好良いんです 『職人技だなぁー』と毎回感動させられます PM1:00 -4H経過- お施主様の御好意で差し入れしていただいたお昼ご飯を頂き、 お昼からの作業に気合いをいれていきます K様、ありがとうございましたー!(^^)!   作業が進み、2階の柱が立ち上がっていきます   棟上げの核となる材木屋さんも段取り良く次々と準備していきます PM2:00 -5H経過-   徐々に2階の形が出来上がっていきます PM3:00 -6H経過-   お家の形が鮮明になっていきます PM4:00 -7H経過-     ここまで来ると、完全にお家の形になります 本当にあっという間に出来て、毎回びっくりしてしまいます これもすべて現場の方々の息の合った技があってのことです さあー、ラストスパートです PM5:00 -8H経過-       今回のご自宅は規模が大きかった為、 当初から2日掛けて棟上げをする予定でした。 1日目はここまでの仕上がりです 駆け足でお伝えをしてきた棟上げの現場ですが、 本来1日で仕上げるケースが多く 棟上げの後上棟式をしたり、お餅まきが行われます 今回は台風の影響などもあり来週執り行う予定となっています 今から、待ち遠しいです(^^)v 当日是非良い天候に恵まれる事を祈って 今日はこのあたりで失礼いたします みなさま、どうぞ楽しい3連休をお過ごしください ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ
ドキュメント8時間~棟上げ~

ドキュメント8時間~棟上げ~

こんばんは アイビックの竹本です 先日、平成の歌姫『安室 奈美恵』さんが 芸能界を引退されたのは みなさま、ご記憶に新しいかと思います 僕も小学生の頃からよく聞いており、 本当にスーパースターだったのだと改めて 再認識させて頂きました(^^)v そして、今夜10:45からそんな彼女を題材にした 番組がNHKで放送されます 『ドキュメント72時間』です ~渋谷“アムラー”の聖地で~ という企画みたいですので、是非お時間があれば皆様ご覧になられて下さい 本日のブログはそんなドキュメント番組風に 僕の担当させて頂いているお客様の 『棟上げ』をドキュメントタッチでお送り致します 10月3日(水) AM9:00   当日は先週の台風が嘘のような秋晴れ 本当に良い天気でした 朝、僕が到着すると早速工事が始まっていました さすが現場の方々は朝が早いです   1階の柱が立ちあがっています   一本一本の柱や梁をクレーンを使い 指定された位置に設置していきます。 AM10:00 -1H経過-   棟梁を中心とする大工さん達が 柱や梁を受け止め、一本一本丁寧に設置していきます 掛矢(かけや)と呼ばれる大きな金づちのような形をした道具で打ち付けていきます     この時の木と木がぶつかりあう音が何とも言えなくて 本当に格好良いんです 『職人技だなぁー』と毎回感動させられます PM1:00 -4H経過- お施主様の御好意で差し入れしていただいたお昼ご飯を頂き、 お昼からの作業に気合いをいれていきます K様、ありがとうございましたー!(^^)!   作業が進み、2階の柱が立ち上がっていきます   棟上げの核となる材木屋さんも段取り良く次々と準備していきます PM2:00 -5H経過-   徐々に2階の形が出来上がっていきます PM3:00 -6H経過-   お家の形が鮮明になっていきます PM4:00 -7H経過-     ここまで来ると、完全にお家の形になります 本当にあっという間に出来て、毎回びっくりしてしまいます これもすべて現場の方々の息の合った技があってのことです さあー、ラストスパートです PM5:00 -8H経過-       今回のご自宅は規模が大きかった為、 当初から2日掛けて棟上げをする予定でした。 1日目はここまでの仕上がりです 駆け足でお伝えをしてきた棟上げの現場ですが、 本来1日で仕上げるケースが多く 棟上げの後上棟式をしたり、お餅まきが行われます 今回は台風の影響などもあり来週執り行う予定となっています 今から、待ち遠しいです(^^)v 当日是非良い天候に恵まれる事を祈って 今日はこのあたりで失礼いたします みなさま、どうぞ楽しい3連休をお過ごしください ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ
ドキュメント8時間~棟上げ~

ドキュメント8時間~棟上げ~

こんばんは アイビックの竹本です 先日、平成の歌姫『安室 奈美恵』さんが 芸能界を引退されたのは みなさま、ご記憶に新しいかと思います 僕も小学生の頃からよく聞いており、 本当にスーパースターだったのだと改めて 再認識させて頂きました(^^)v そして、今夜10:45からそんな彼女を題材にした 番組がNHKで放送されます 『ドキュメント72時間』です ~渋谷“アムラー”の聖地で~ という企画みたいですので、是非お時間があれば皆様ご覧になられて下さい 本日のブログはそんなドキュメント番組風に 僕の担当させて頂いているお客様の 『棟上げ』をドキュメントタッチでお送り致します 10月3日(水) AM9:00   当日は先週の台風が嘘のような秋晴れ 本当に良い天気でした 朝、僕が到着すると早速工事が始まっていました さすが現場の方々は朝が早いです   1階の柱が立ちあがっています   一本一本の柱や梁をクレーンを使い 指定された位置に設置していきます。 AM10:00 -1H経過-   棟梁を中心とする大工さん達が 柱や梁を受け止め、一本一本丁寧に設置していきます 掛矢(かけや)と呼ばれる大きな金づちのような形をした道具で打ち付けていきます     この時の木と木がぶつかりあう音が何とも言えなくて 本当に格好良いんです 『職人技だなぁー』と毎回感動させられます PM1:00 -4H経過- お施主様の御好意で差し入れしていただいたお昼ご飯を頂き、 お昼からの作業に気合いをいれていきます K様、ありがとうございましたー!(^^)!   作業が進み、2階の柱が立ち上がっていきます   棟上げの核となる材木屋さんも段取り良く次々と準備していきます PM2:00 -5H経過-   徐々に2階の形が出来上がっていきます PM3:00 -6H経過-   お家の形が鮮明になっていきます PM4:00 -7H経過-     ここまで来ると、完全にお家の形になります 本当にあっという間に出来て、毎回びっくりしてしまいます これもすべて現場の方々の息の合った技があってのことです さあー、ラストスパートです PM5:00 -8H経過-       今回のご自宅は規模が大きかった為、 当初から2日掛けて棟上げをする予定でした。 1日目はここまでの仕上がりです 駆け足でお伝えをしてきた棟上げの現場ですが、 本来1日で仕上げるケースが多く 棟上げの後上棟式をしたり、お餅まきが行われます 今回は台風の影響などもあり来週執り行う予定となっています 今から、待ち遠しいです(^^)v 当日是非良い天候に恵まれる事を祈って 今日はこのあたりで失礼いたします みなさま、どうぞ楽しい3連休をお過ごしください ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。