新築・戸建住宅(戸建事業部)

本日、16時まで(^^♪ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2019年1月)

建築士と作る家

建築士と作る家

2019年も20日あまり経ちました。 何気に今年初のアベブロです。 今年初と言えば、この週末 今年初の見学会を開催させて頂きました! 場所は人気エリアの「猪野」 アイビックで3宅地造成させて頂いた 土地があったのですが そのラストを飾ったお家です。 品良く可愛くまとめられた外観と 主寝室を1階に配置するなど こだわりの詰まったプランは 昨日と今日で沢山の方に好評頂きました。 ありがとうございます! アイビックの家づくりの一番の特徴は お客様と営業、そして一級建築士と現場監督が チームを作って家づくりができる事だと 私は思っています。 (もちろん他にも沢山特徴ありますよー) 今回の3宅地はアイビックの条件付宅地 だったので3棟ある家は全て 弊社施工のお家です。 どうでしょう。こうして実際並ぶと 本当に同じ会社が作ったのか? と思うほどテイストが違います。 今回3棟すべて建築士が違いましたし、 どの家も他には無いような工夫が 盛り沢山です。 この並んだ感じを見て 改めて自由設計の楽しさと 可能性を感じた1日でした。 今年もお客様と楽しい家づくりを 沢山したいです! 安部

スタッフ
スタッフ
祝!上棟!!

祝!上棟!!

年も明けて続々と棟上げが行われております。 私、若林が担当させていただいている2軒をご紹介します。 1月11日(金) 豊後大野市三重町 S様邸   お昼にお弁当をご準備していただきました。     豊後大野市三重町にある、 「若竹」 さんのお弁当です。 休憩の際のおやつも準備していただき、本当にありがとうございます。   無事に棟上げも終了。   しっかり記念写真も!   1月18日(金) 大分市緑が丘 N様邸   人気の平屋です!! 天気にも恵まれました!! お昼にお弁当をご準備していただきました。     大分市緑が丘にある 「肉のヨシモリ」 さんの ステーキ弁当 と 施主さんのお母様 特製とん汁 お心遣い大変ありがとうございました。 棟梁も仕事に精が出ます!!   夕方には無事に終了。   完成に向けて着々と工事は進んでいきます。 若林

スタッフ
スタッフ
平成31年1月

平成31年1月

こんにちは、アイビックホームの村田です(^^♪ 先日ニュースでやってましたが今インフルエンザが大分県でも警報レベルに達したそうですね。 年末の30日くらいから風邪をひいてしまい、6日くらいまで調子が悪かったのですが インフルエンザにも気を付けねばと改めて思っております。 話は変わりますが先日豊後高田のY様邸の棟上げが行われました。       心配だった天気も良く、そんなに寒くもなく絶好の上棟日和でした(*^^*) 平屋という事と職人さんもベテラン揃いだったので14時過ぎには屋根の防水シート貼りまで終わり、 15時過ぎにはサッシ枠も搬入されていました。 色決め、仕様決め等沢山お打合せをさせて頂き私も完成が楽しみなお家になっております。 お引渡し日の都合次第ですが見学会も出来ればと思っていますので、皆さんぜひ見に来て頂きたいです。 あっ私事なんですが1月16日が誕生日で42歳になりました(;^ω^) お祝いに営業の河野段君からキャプテンズインでお昼ご飯、その日の夜は堤君からお寿司をおごって頂きました。 皆ありがとうです(^^)/

スタッフ
スタッフ
パステル教室(^^♪

パステル教室(^^♪

こんにちは ALP展示場の吉良です 今年、最初のイベントはパステル教室でした テーマは、『ハート』   同じテーマでも、皆さん違った絵になりステキです 次回は、3月5日(火)です

スタッフ
スタッフ
サッシ大事

サッシ大事

松ブログ 年末から年始にかけて旅行など行く人も多いと思われます。 松下家も車で25分ぐらいの場所に一泊二日で泊まりに行きましたWWWW 料理、温泉、宿泊料、申し分ございません! ただ唯一、気になるところが シングルサッシ+アルミ エアコンがきかない 私が担当している明野ヒット展示場は断熱性能は最高グレード 我が家はインプラスをしているので快適です。 分かっているのですがやはり『断熱はこだわらないと』 支配人に『改修工事のお見積いかがでしょうか?』と訪ねたいWWWW ランニングコストも確実にお御得と思いながら・・・・・・・ 昨年の反省を生かし本年も色々な面でサポートできるように がんばります!!!!!   松下 晃雄

スタッフ
スタッフ
スキー デビュー!

スキー デビュー!

こんにちは ALP店 西尾です。 年が明けて、もう十日余り。やっと寒さが本格化 してきた感じですね 何度か書きましたが、私は札幌出身です。 寒さにはもう強くはありません(九州の環境に慣れてしまいました。) でも、スキーは割と得意です 4歳の息子に、カッコイイところを見せるチャ~ンス今しかない 寒がる家族を連れて、久住スキー場へ行ってきました(去年末)   寒い長男のテンションが下がりかけてる でも、ここまで来たらやるしかない   準備完了 スキー履くのもう何年ぶりでしょう?   子供はこうやって抱えて滑ります 私も初めてのスキー経験は、父親に同じ様にして滑りました。 このタイミングで、スキーに来た理由は、自分の息子にも 私が父親にしてもらった事と同じことをしてあげたかったからでした いざ、滑ると。。。この体勢、、めちゃくちゃキツイ 腰痛い子供は自分のスキー持って上がれないから重い! しまいには、自分で歩くのも嫌がるから、子供も抱えて雪山登り 感想 「お父さん、あの時はありがとう。30数年越しに分かりました。」

スタッフ
スタッフ
お引渡しをしました(^^)

お引渡しをしました(^^)

こんにちは(^^) 新しい年になって、暖かい日が続いてますね 年末に、お引渡しをしました ● T様邸 ●     シンプルモダンの開放的なLDKです ● M様邸 ●     畳のリビングは、和モダンテイストで落ち着ける 空間となりました ● T様邸 ●     木をふんだんに使った温かみのある空間に仕上がっています ● I様邸 ●     薪ストーブのある平屋のおウチです ● K様邸 ●     畳の寝室・・・ゴロンとできて好きです ● M様邸 ●     玄関のアーチがかわいいナチュラルなおウチと なりました★ おめでとうございます(^^) これからも、よろしくお願いいたします。                           中野  

スタッフ
スタッフ
沖縄のかみさま?

沖縄のかみさま?

皆様明けましておめでとうございます   谷田さんと違い初詣6社行って   末吉と小吉しかでなかった堤です       そんな私ですが年末の沖縄で力強い守り神のご加護を   受けることになりました   沖縄だと 「シーサー」 をイメージしますが・・・           ・・・・・・・・・・・・、はい   独特の雰囲気を醸し出すこちらの神様   名前は分かりませんが   つい一目惚れして購入してしまいました   見守ってくれている感がハンパないです         サイズ的には ちんすこう くらい   店員さんいわく   沖縄に古くから伝わる守り神?シーサーの原型?   と言われているらしいです・・・・   どなたか正体が分かる方教えて下さい

スタッフ
スタッフ
簡潔明瞭に

簡潔明瞭に

明けましておめでとうございます 今年は春日神社で「大吉」のおみくじを引かせていただき 幸先の良いの谷田でございます 大吉のおみくじには 『することなす事   幸(さいわい)の種となって 心配事なく嬉しい運ですから わき目もふらず一心に自分の仕事大事と励みなさい』 と書かれておりました。 そうだ 自分の仕事を一生懸命に頑張るぞと 決意を新たにいたしました 『谷田のブログはいつも長い』とのご指摘をうけ 今年は 何につけても簡潔明瞭にまいりたいと思います おみくじの最後に 『酒に溺れるな』と書いてあったことは そっと胸のうちにしまって・・・・ 今年も皆様のお役に立てるよう 頑張ります  

スタッフ
スタッフ
今年も頑張るぞ!!

今年も頑張るぞ!!

明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願いいたします 朝一番で現場打合せに行きましたが、職人さんと新年の挨拶で今年もスタートです。 弊社は4日より仕事始めでしたが、殆どの協力会社さんは今日から仕事始めでした。 今年一年、無事故、無災害で完遂出来るように頑張りたいと思います。     今月中旬、完成物件です。 2019年も宜しくお願いいたします。   アイビック 後藤

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。