新築・戸建住宅(戸建事業部)

ありがとうございました(^^) | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ (2019年7月)

休日、久しぶりに演劇を見にいきました

休日、久しぶりに演劇を見にいきました

縁が合って、舞台を見に来てほしいと言われたので見に行ってきました。ワラゲキといって、お笑いと演劇を組み合わせたショートストーリーです。 短いストーリーの中に起承転結があって、それって実は難しいことだと思うんです。脚本を書く人、演じる人、PAの人、それぞれのチームワークで作り上げる舞台は仕事と相通じるところがあります。 笑いを詰め込んだショートストーリーなので、コントと少し似たところはあるのですが、演じているのが俳優陣なので、そこは少し違うように感じました。 オーバーアクションは抑え目にして、リアルな演技で笑いを取ろうと努力してました。変な顔をして笑いを取るより難しいことに真面目に取り組んでいるところは素晴らしいと思います。 全然有名ではない若い俳優さんたちですが、これからが楽しみです。 自分も若い俳優さんのチャレンジ精神に刺激をうけました。いろんなことにチャレンジし続けたいと思います。    

スタッフ
スタッフ
休日、久しぶりに演劇を見にいきました

休日、久しぶりに演劇を見にいきました

縁が合って、舞台を見に来てほしいと言われたので見に行ってきました。ワラゲキといって、お笑いと演劇を組み合わせたショートストーリーです。 短いストーリーの中に起承転結があって、それって実は難しいことだと思うんです。脚本を書く人、演じる人、PAの人、それぞれのチームワークで作り上げる舞台は仕事と相通じるところがあります。 笑いを詰め込んだショートストーリーなので、コントと少し似たところはあるのですが、演じているのが俳優陣なので、そこは少し違うように感じました。 オーバーアクションは抑え目にして、リアルな演技で笑いを取ろうと努力してました。変な顔をして笑いを取るより難しいことに真面目に取り組んでいるところは素晴らしいと思います。 全然有名ではない若い俳優さんたちですが、これからが楽しみです。 自分も若い俳優さんのチャレンジ精神に刺激をうけました。いろんなことにチャレンジし続けたいと思います。    

スタッフ
スタッフ
休日、久しぶりに演劇を見にいきました

休日、久しぶりに演劇を見にいきました

縁が合って、舞台を見に来てほしいと言われたので見に行ってきました。ワラゲキといって、お笑いと演劇を組み合わせたショートストーリーです。 短いストーリーの中に起承転結があって、それって実は難しいことだと思うんです。脚本を書く人、演じる人、PAの人、それぞれのチームワークで作り上げる舞台は仕事と相通じるところがあります。 笑いを詰め込んだショートストーリーなので、コントと少し似たところはあるのですが、演じているのが俳優陣なので、そこは少し違うように感じました。 オーバーアクションは抑え目にして、リアルな演技で笑いを取ろうと努力してました。変な顔をして笑いを取るより難しいことに真面目に取り組んでいるところは素晴らしいと思います。 全然有名ではない若い俳優さんたちですが、これからが楽しみです。 自分も若い俳優さんのチャレンジ精神に刺激をうけました。いろんなことにチャレンジし続けたいと思います。    

スタッフ
スタッフ
休日、久しぶりに演劇を見にいきました

休日、久しぶりに演劇を見にいきました

縁が合って、舞台を見に来てほしいと言われたので見に行ってきました。ワラゲキといって、お笑いと演劇を組み合わせたショートストーリーです。 短いストーリーの中に起承転結があって、それって実は難しいことだと思うんです。脚本を書く人、演じる人、PAの人、それぞれのチームワークで作り上げる舞台は仕事と相通じるところがあります。 笑いを詰め込んだショートストーリーなので、コントと少し似たところはあるのですが、演じているのが俳優陣なので、そこは少し違うように感じました。 オーバーアクションは抑え目にして、リアルな演技で笑いを取ろうと努力してました。変な顔をして笑いを取るより難しいことに真面目に取り組んでいるところは素晴らしいと思います。 全然有名ではない若い俳優さんたちですが、これからが楽しみです。 自分も若い俳優さんのチャレンジ精神に刺激をうけました。いろんなことにチャレンジし続けたいと思います。    

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
祝!棟上げ!!

祝!棟上げ!!

先日、梅雨の長雨の晴れ間に棟上げを行いました! 平屋の50坪という大きな家で、棟上げも2日がかり。 奇跡的に2日間雨に打たれることなく棟上げができました!! 施主様には2日間ともお昼のお弁当や、休憩中のおやつ等、いろいろとご準備いただきました。   ありがとうございました!! そしてなんといっても今回は盛大に「餅まき」も行いました!!   初めに「四隅餅」 家族全員無事にキャッチ!! そのあとお待ちかねの「餅まき」   近所の方にもたくさんお集まりいただきました!!   最後にみんなで記念撮影。   施主様の「強運 晴れ男」に助けられた2日間。 これから秋の完成に向けて工事は進んでいきます。 若林でした!!

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。