
やっぱり気まぐれ。
こんにちは、西尾です。 何だか急に暖かくなって来ましたね。 こんなに急に気温が変化すると体調管理も 大変です。 さて最近、猫を飼っている方と出会う率が増えた様に感じます。 我が家も、猫を飼い始めて一年半。(ジル♀) すっかり猫派になりました。 だから、家を建てる際にも猫の事を考えた作りにしたい。 と、考えるお客様の意見も当然理解できます。 吹き抜けに「キャットウォーク」を作りたい。 「いいですね。」 外が見やすいように窓の下枠を大きくして。 「いいですね。」 私自身が興味を持つようになったから、その様な 話もいただく事が増えたのでしょう。 基本的に大歓迎です。 しかし、しかし、 猫好きは当たり前にご存知でしょうが 彼らはとても「気まぐれ」で「好き嫌い」が はっきりしています。 遊んであげよう(遊んでもらおう)としてちょっかいを出しても 「無」です。 微動だにしません。 この様に、猫の為(猫に対してのご機嫌取り)に人間が 一生懸命に画策しても、その努力は報われないことも 多々あります。 でも、それでも良いのです。 夜中に、そっと隣に寄り添って来て豪快な寝相で いびきをかいて寝る様子を見せてくれるだけで満足です。 (家族がみんないる時には寄って来ません。だから、 一層キュンとなる。。。なんという人身掌握術。) 夜中に急に運動会(電気を消した瞬間にスイッチが入る)が始まっても、 戸建の家なら大丈夫! 落ち着くまで見守ってあげましょう。 家具や家が多少、傷ついても。。。。 大丈夫。。 戸建を検討中の方で、猫も飼いたい方 きっと、楽しい生活が待っていますよ。