
おうちで簡単DIY4
みなさん、こんにちは。最近、内勤になりました市川です。 今回のDIYは、壁・天井のビニールクロスのジョイントに出やすい、隙間の補修方法をご紹介します。 ビニールクロスは約90cm間隔にクロスのりで、壁に貼り付けていく施工の為、入隅や出隅部分、ジョイントにこの隙間が出てきます。 (クロスのリピートで幅は変わります) 写真の様に、クロスジョイントに黒いスジ状の隙間が出てきます。これの補修方法です。 まず、上記写真の商品、ジョイントコークM・雑巾・脚立を用意します。ジョイントコークAもありますが、 AよりMの方が艶消しでノンブリードです。後々の変色が少ないので、Mの方がおススメです。値段はAの方が安いです。 先端をカッターで細く切り、隙間にコーク出しながら、線を引くように入れていきます。 そして、雑巾等でキレイに拭き取って隙間に入りきればOKです。 硬化に時間かかり水性ですので、埋まりきらなければ、何度かチャレンジしてください。 元の部分と比べて、線がキレイに出ればOKです。 簡単ですので、ジョイントのコーク切れが気になる方は、是非やってみて下さい。