新築・戸建住宅(戸建事業部)

リフォームへの想い | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

お盆休み返上で作業してくれました。

お盆休み返上で作業してくれました。

こんにちは。 アイビック 後藤です。 昨日までお盆休みを頂き、今日から仕事再開です。 私もお盆休みは初盆参りやお墓参り行ったりと慌ただしく過ごしていました。 現場に進捗状況を確認して来ましたが、職人さんはお盆休み返上で作業してくれました。 上棟して約一か月、外壁工事はほとんど完了してました。 7月30日 8月16日 暑いこの時期の作業、本当に頭が下がる思いです。 9月初旬には足場解体予定です。 平屋の暖炉付住宅で、お客様のご厚意で11月に完成見学会を開催する予定です。 完成まで約三ヶ月!! 精一杯頑張ります。  

スタッフ
スタッフ
やっぱり家が落ち着くなー♪

やっぱり家が落ち着くなー♪

こんにちは   アイビックの竹本です   まだまだ残暑が厳しい日が続いておりますが、   みなさまいかがお過ごしでしょうか?   世間は今お盆休み真っ只中ですね   僕も昨日お休みをいただき、お墓参りに行ってきました。     さてさてこの時期といえば、   ユーターンラッシュがよく話題になりますよね。   僕は生まれも育ちも大分県日出町 両親とも大分の出身なので、   ユーターンラッシュの経験がありません   この時期テレビで映し出される光景に   子供の頃は何故か羨ましさを感じることもありました   長時間運転をされるみなさま   暑さでお疲れも溜まっているかと思いますので、   くれぐれも安全運転をされてください     今年の夏はとにかく暑さが厳しいですね   昨日は日田で最高気温39.9℃   マジ、やばいですm(__)m   今朝のニュースで報じられていましたが、   夏の風物詩の『蚊』も今年は異例の少なさみたいです   確かに、言われてみれば僕も刺されてないです     この時期は外出したり、旅行に行ったり   長時間家を空にする機会も増えるかと思います。   そして、帰ってくると   『やっぱり家が落ち着くなぁー』と ホッとされる方も多いのではないでしょうか?   僕たちはそういうホッと出来るお家を 皆様にたくさん届けたいと想っています   最後に僕の地元日出町の海の写真です 皆様、残り少ない夏を謳歌されてくださいねーー(^_^)/ ━Take☆ログ━

スタッフ
スタッフ
夢ノート

夢ノート

作りませんか? 家づくりの計画は、まだ先でもイメージを膨らませて… 今後、建てたい理想の家づくりをスクラップブックにしてみませんか…? 家を計画する際は、土地を探したり、資金計画をしたりと 色々と考えたりすることが多く大変と思いますが 理想のイメージをスクラップブックにすることで 家づくりの計画も楽しくなると思います ALP展示場に起こし頂ければ  わさだタウン隣にALPわさだハウジングタウンがあります!!            ↑ ↑ クリック アイビックホームのモデルもありますので こちらで夢ノートをスタッフと一緒に作りませんか…!! 小屋スペースで、夢ノートつくり ファイルに家の間取りを切り抜いていますので そこから好きなイメージをピックアップして ノートにペタペタ   出来上がり 模型も置いてるので、家づくりのイメージが わかりやすいと思います。 お盆休み休まず営業中です。 お気軽にお越しください ALP店 河野 段 でした。

スタッフ
スタッフ
今を記録する! 

今を記録する! 

「オレの中古買わない?」 と 高校時代の友人に言われ デジタル一眼レフを 3万円で購入したのが、 10年くらい前の話。 これがカメラに興味を持った きっかけでした。 やっぱり 機械モノが好きな 安部です。 当時は無駄のない精密機械に 惚れた って感じの カメラですが、 ここ最近再び・・  キテます。 アイビックの家は 建築士と、お客様で作り上げる 唯一無二の作品です。 これまでは会社のカメラで それを、撮らせて頂き アイビックの事例として 財産として 蓄積させて頂いていました。 が よりカッコよく、より美しく その家の空気感までも写し出す プロみたいな写真を撮りたい と思うようになり 半年前くらいに自腹で カメラを購入しました! そうです・・ もう、あとには引けないのです! 思いっきり投資しちゃったのです。 撮って、撮って撮りまくる これです! 「家づくり」はまたと無いような ビックイベント その瞬間、瞬間を より良い写真で残せたら 絶対イイ! ・・と思ってます ので 担当させて頂きましたお客様へ 竣工後 アルバムをお作りし 良い思い出もお引渡しできるよう 精進します! 安部

スタッフ
スタッフ
祝!上棟!!

祝!上棟!!

7月・8月と棟上げが続きます。 猛暑の中、職人さんには頭が下がるおもいです。 今回は大分市森のO様邸   この日の気温は35度。 朝から施主様とアイスや冷たいジュースを買いに行ったり、 大工さんの熱中症対策に努めました!   お昼は施主様が準備された焼肉大将軍の上カルビ重。 午前中で消費した体力もしっかり回復! ごちそうさまでした。   夕方には無事に棟上げは完了。 ここから上棟式の準備です。   県南(佐伯市)出身のお施主様。 やっぱり餅まきは盛大に。 お餅にお菓子、インスタントラーメンにトイレットペーパー等の生活雑貨・・・ すごい量です。   餅まきは、親族や職場の同僚の方、ご近所の方、たくさんの方が参加してくれました。 ありがとうございます。   最後にみんなで記念撮影。 たくさんの笑顔が見れた一日でした。 若林  

スタッフ
スタッフ
わさだの分譲土地情報

わさだの分譲土地情報

メガネの矢野です この時期、100回記念の夏の甲子園も始まりましたし カープにはいよいよマジック点灯か!なんて言ってますし 大谷がホームランを量産してるし 当然、野球の話は尽きないとこですが 今回は新しいアイビックの「わさだ」分譲地情報をお知らせします 人気の“稙田エリア”に注文住宅用地をご用意しました サンリブわさだまですぐ近く ハンズマンやヤマダ電機など商業施設がたくさんある便利なエリア フラットで計画しやすい50坪の敷地です ご興味おありの方 土地だけではイメージがつかみにくいと思いますので ぜひアイビックのスタッフにご相談ください ALP、hitの各展示場、ハウジングプラザにて詳しい資料をご用意しています -追伸- 最近の個人的な報告として 今週、メガネを久しぶりに新調しました 新しいメガネはかけ心地、明るさともに最高です あまりデザインを変えなかったため こちらから言わないと誰も気づいてくれませんが 個人的にはすごく調子が良くなりました 新しくなったメガネの矢野です  

スタッフ
スタッフ
中津市でオーガニックハウスのお引渡ししました

中津市でオーガニックハウスのお引渡ししました

こんにちは。 アイビック中津支店の木下です! 今日は、中津市鍋島でオーガニックハウスのお引渡しでした。 Kさま、おめでとうございます( *´艸`) 中津市では、オーガニックのモデルハウスがありますが、 注文住宅でお客様の家としてオーガニックハウスが建ったのは「初」なのです。 実は、私、木下も初めてオーガニックハウスの建築のお手伝いをしました。カッコいい家の完成に、感動です! オーガニックハウスのオーナー様には 財団の本部から認定証がもらえます。   その認定証をK様ご自身で開封してもらいます。   認定証です。カッコいい!お施主様の名前入りです。   そして、シリアルナンバー入りの盾です。   早速、リビングの飾り棚にかざりました。   恒例のテープカットもしました。 お引渡しの日を迎えられて本当にうれしいです。 K様、おめでとうございます! アイビック中津支店 木下美那子

スタッフ
スタッフ
現場状況

現場状況

暑い日が毎日続きますね 昔に比べ体重が増えたせいか、暑いとすぐ汗がでてしまう村田です(;^_^A 毎日暑くても、現場は進んでおります。         以前ブログに書きました現場とは、また違う現場ですけどこちらもほぼ同じ状況で進んでおります。 この後電気の配線打ち合わせを現場でお施主様と行い、確認後断熱材を吹き付ける工程となります。 完成予定は10月末ぐらいです(^^♪ お施主様に満足していただけるよう、社員、現場の職人さん一同頑張っていきます。  

スタッフ
スタッフ
Temps Libre vol.15

Temps Libre vol.15

こんにちは ALP展示場の吉良です   本日、15時まで開催 Temps Libre vol.15 のご案内です   出展者さんは、コチラの皆さんです   やまもと屋(ハーバリウム)   Bambino♪(本革ブレスレット他)   アトリエスガコ。(ぬりえブローチ) Tamada145(グッズ作成)   オリジナルブリトーhug Ono-Yogashi 子育てサロンWE LOVE CHILD 桜色~8人の子育てママサロン~(耳つぼジュエリー) 桜色~happy&smaile~(布ナプ) aoihane(レジン・プラバン) WeStar11(アクセサリー) Crust Craft(パンマグネット&ブローチ) 天然石オリジナルアクセサリー Rabi&lulu Tu・Ki-plume-Yako ぜひ、遊びにお越しください

スタッフ
スタッフ
今昔庵建築中

今昔庵建築中

file2:松ブログ 大分市で10月末、見学会予定しています! 今昔庵 『今』、進化した建築の考えを反映させ 『昔』、日本の良き文化を残し 考えた住まいが 今昔庵! 土間有り、丸窓有り、外壁はオール塗り壁 見所満載です! 10月までこちらの現場をブログにアップしていきます。   松下 晃雄

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。