新築・戸建住宅(戸建事業部)

25期・発進式 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
新 アルプ展示場

新 アルプ展示場

さー いよいよです! 昨年の10月末のお休みから 早いものでもう一年。 わさだタウン横にあります総合住宅展示場 アルプ展示場が まもなくフルリニューアルオープンを 迎えようとしております。 各社さん最後の追い込み工事で 現場は慌ただしい状況です。 前回までのアイビックは 可愛らしい建物だったのですが 今回は一転、シンプルモダンな 雰囲気となっております。 家づくりを考えている方と 「最初の出会い」 となる事が多い総合住宅展示場です hit展示場の時もそうでしたが、 アイビックらしさを 肌で感じて、見てもらえる そんな建物にしたい と日々計画して参りました! ですので、早くみんなに見て 欲しくてオープンが待ち遠しくて 仕方ありません。 まだ、まだこれから中の作り込みを 進めていくのですが、 少しだけ写真アップさせて頂きますね。 オープンンが本当に待ち遠しい!! 11月6日がグランドオープンです。 是非 是非見に来てくださいね!! 安部  

スタッフ
スタッフ
地鎮祭を執り行いました

地鎮祭を執り行いました

こんにちは。営業の若林です。 先日、夏の暑さが残る中、大分市にてS様邸の地鎮祭を執り行いました。    家を建てるその土地の神様へご挨拶をし 工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。   四方清め祓いの儀 土地の四方を清めます。   地鎮の儀 鎌入れの儀はご主人の担当 「えい、えい、えい!」と大きな掛け声で鎌入れをされていました。   玉串奉奠 息子さんも奥様と一緒に祈願。上手にできました!   来年3月の完成に向けてしっかりと工事を進めてまいります!!

スタッフ
スタッフ
地鎮祭を執り行いました

地鎮祭を執り行いました

こんにちは。営業の若林です。 先日、夏の暑さが残る中、大分市にてS様邸の地鎮祭を執り行いました。    家を建てるその土地の神様へご挨拶をし 工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。   四方清め祓いの儀 土地の四方を清めます。   地鎮の儀 鎌入れの儀はご主人の担当 「えい、えい、えい!」と大きな掛け声で鎌入れをされていました。   玉串奉奠 息子さんも奥様と一緒に祈願。上手にできました!   来年3月の完成に向けてしっかりと工事を進めてまいります!!

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。