新築・戸建住宅(戸建事業部)

おはよう野球2024 アイビックBCの快進撃④ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

IPA  ビール

IPA ビール

皆さまIPAというビールを ご存知でしょうか? 正確には インディア・ペール・エールという 種類なのですが 2年だったか、3年だったか前に これを初めて飲んだ時、 衝撃が走りまして・・ ポップの量が多く苦味が強いので 好き嫌いが分かれるかもしれませんが 香が芳醇で癖になる味です。 個人的に代表的なのが インドの青鬼 最寄りのコンビニに売っているのが また良いところ。 あとはキリンビールさんのIPA IPA独自の苦味を若干抑えて 上品に仕上がってる感じです。 このIPAにハマってしまった 私としては新種が出る度 買ってみておる次第です。 そして・・  そんなこんなの先日 臼杵からの帰り道に 立ち寄ったコンビニで 見つけてしまったのです! セブンイレブン坂ノ市西店 ・・・ 圧倒的でした あるわ、あるわ見た事ないIPA等が ずっっっらーーーーーと! その数ざっと20種類! 店内で写真を撮るのは はばかられたので、 ちょっとその一部を参考画像で まだまだいっぱいあったのですが・・ いやー全部買いたい! ですが そこはやはり輸入品 一本600円以上・・ くっっっ 今日のところは1本だけにしとこう・・ しかし、おうち時間が長くなった今 お店に飲み行く費用を こういうプレミアムなビールに 充てるのもアリかなー と 思いました。 自宅でくつろぎながら 味の違いを楽しむ 優雅な時間を過ごせそうですよね 例えば 新しくできたアルプの展示場 こんな空間で飲めたら最高だな・・ とか思っちゃいます。 何かと慌ただしい年末ではありますが 少し心に余裕を持って過ごしたいな と思う今日この頃です。 なのでお酒の話でしたー 笑 安部

スタッフ
スタッフ
リバーチェ荏隈の近況です(^^♪

リバーチェ荏隈の近況です(^^♪

メガネのヤノです 『今シーズン最強の寒波』というニュースを 昨日から何度も耳にしましたが ホントに冷え込みのきつい週末です 今週のリバーチェ荏隈の様子   2棟目のお客様の工事も順調に進行中   1棟目のお客さま宅も完成、ご入居となりました そして   3棟目は8号地に建売住宅がもうすぐ着工 そして他の区画も打合せが進展中 最新の状況はコチラでご確認ください ↓↓↓ ご近所にはアイビックが施工させていただきました伊藤内科医院さま   その他利便施設が多数ある南大分の好立地で 人気のあるエリアです 良い土地はお早めに ぜひ現地をご覧ください 暖かくして体調管理にお気をつけください  

スタッフ
スタッフ
大野タカシ、家を買う!?

大野タカシ、家を買う!?

こんにちは。営業の若林です。 先日、大分朝日放送で土曜日深夜0:35~放送されている 大野タカシと○○の夜分、おじゃまします。 に出演させていただきました。   「大野タカシ、家を買う!?」 という企画で、大野タカシさんが住宅展示場を見学する内容です!   撮影は、hit明野住宅展示場で行われ   まずは4段掘り下げたピットリビングをご体感いただき・・・   最近の家づくりの傾向などをお話しさせていただきました。   展示場自慢の屋上空間は大野さんにピッタリな空間!! かなり気に入っていただけたのではないかと思います!!   大野さんには10年ほど前にもテレビの家づくり企画でご一緒させていただきました。 新しいアイビックの住まいをご提案できてよかったです!! アイビック以外にも積水ハウスさん、住友林業さんもご見学されています! 今回の放送はYouTubeでも視聴できます!!   【住宅展示場】大野タカシ、家を買う!?/大野タカシと〇〇の 夜分、おじゃまします。 - YouTube   ぜひぜひこちらのチャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!!   若林でした!!

スタッフ
スタッフ
大分駅前広場

大分駅前広場

こんばんは、アイビックホームの村田です。 12月も中旬になりました。今年も暖冬?なのかあまり寒くない日々が続いていますね。 昨日は休みだったので、夕ご飯を食べに大分駅へ行ってきたのですが   キレイにライトアップされていました こういう景色を見ると12月だなぁと改めて思います     本当はもう少し人は多かったのですが、なるべく人が少ない時を狙って撮影したので少し寂しく感じるかもですね。 せっかくなら雪の中での写真が欲しいと思ったので、どこかで雪が降れば写真を撮りに行きたいと思います  

スタッフ
スタッフ
♡ビック卓上カレンダー

♡ビック卓上カレンダー

2022アイビック卓上カレンダー完成   まずはドーーーーンとアルプ展示場スタート 11月に完成したばっかりです。   8月もアルプ展示場から 夕暮れを狙ってスカイバルコニー撮影 寝室からのつながり最高   5月は担当した30帖LDK YouTubeでも紹介しています!   7月も担当させて頂いたご自宅です。 こちらもYouTubeで紹介 卓上カレンダーをもって 12月、施主さんに挨拶へ 去年はコロナ&胆嚢摘出で行けなかった分 今年は楽しみにしています。 赤ちゃんだったお子さんも 大きくなってるんだろうな そして 誰この人で見られるんだろうな(笑)  

スタッフ
スタッフ
Vacancies宿泊体験

Vacancies宿泊体験

こんにちは、西尾です。 先日、大在vacansesでお客様に宿泊体験を してもらいました。 私がホスト役の初めての体験会でしたが、 お客様にはとても喜んでもらい、 私もとても楽しい時間を過ごせました。     vacanses用のBBQグリルはカセットガスコンロのガスを 使っていてとても高火力! 焼き上がりが、どれも最高です。   このピザは、セブンイレブンの冷凍ピザ! 電子レンジではなく、ことらもオーブンで仕上げました。 とてもおいしく出来上がり、お客様も冷凍ピザとは言われるまで 気が付きませんでした。   ドリンクの準備中です。   この日は、お客様の大切な記念日でもありましたので 特別なドリンクで乾杯です。 食事とサプライズの乾杯で、とても楽しい時間は あっという間に過ぎていきました。 vacansesの楽しみ方は、日常の一時を 特別な、非日常的な空間にしてくれることです。 その非日常の入り口は、リビングからほんの一歩だけ 踏み出すだけです。 この非日常空間に興味を持たれた方は 是非一度、体験してみてください。 ご見学には予約が必要です。 お問い合わせ、お待ちしております。

スタッフ
スタッフ
挑戦するか悩み中…

挑戦するか悩み中…

こんにちは 最近はオミクロン株が入ってきて 感染拡大が懸念されていますね 私は、年末は実家に帰れるのか 少し不安です。 去年は感染対策をしっかりして 実家に帰ったのですが 祖父母にも会えないまま 大分に帰ってきたので今年こそは、と思っています。 さて、今日は私が新たに挑戦?趣味?を 始めようと悩んでいるんです 大学の頃から使っていた 家具やカーテンなどを少しずつ買い替えて 無駄なものがなくなり殺風景な感じ なってきたので観葉植物を買おうかなと 大きいと逆に邪魔だしな… どんなものにしようかな… 枯らしてしまいそう… なんて思っていて 手を出させずにいるんです。 初心者におすすめ!って言われてるのが 〈ガジュマル〉 ↓↓↓   観葉植物はちょっと…って思ってる人には こんなのもあるそうです! 〈テラリウム〉 ↓↓↓     こんな感じのものがあるみたいで 小さいのスペースで済むので始めやすいんだとか 今年中か来年初めから 挑戦してみたいなと思っています 成瀬  

スタッフ
スタッフ
もうすぐクリスマス(^^)

もうすぐクリスマス(^^)

こんにちは(*'▽') 12月は、1日があっという間で… 気づけば、クリスマスまであと半月です 今年もみんなで飾り付けをしました     サクサクと飾っていくHANAちゃん♩   2歳になったばかりのHARUちゃんも 頑張ってつけてくれました♥♥   お揃いのワンピースかわいいね   小さな飾りもたくさんつけてくれたIBUKIちゃん☆   一番おねえちゃんだったKURUMIちゃん 最後に、バランスよく仕上げてくれました✿   泣きのポーズを決める2人(笑)   ●●● 完成です ●●● 手伝ってくれてありがとう(*^-^*) みんなにサンタさんがきますように☆彡   中野  

スタッフ
スタッフ
年末年始

年末年始

こんにちは堤です   いっきに冬ですね   ちょっと前に両親と用作公園で紅葉を見た記憶が   あるのですが。。。   年末がせまってきているなぁと感じますね   そんな年末ですが   11月にオープンしました   シン・アルプ展示場は年末年始   12月28日まで営業   1月2日から年始の営業となっています   お家をお考えの方、年末年始行くとこないしなぁ~と   思っている方も是非遊びにいらしてください!    

スタッフ
スタッフ
「凶運」を「強運」へ、やっぱり持ってる谷田ロングバージョン

「凶運」を「強運」へ、やっぱり持ってる谷田ロングバージョン

こんにちは 先日、娘に逢いに 横浜に行った時に 鎌倉の 鶴岡八幡宮に行き、いさみあしでおみくじを引き 「凶」を引いた 谷田でございます   「凶」を引き、あまりのショックに硬直していると 隣のおじさまが 何やらあそこに行けと 指をさしているではありませんか。 仕方なく 行ってみると そこには・・・・   「掴み矢」なるものが そうなんです  中央にある矢の金色部分を願いを強くして握ると 「凶運」は「強運」に、「大凶」は「大強」へとグレードアップするわけでございます つまり、鶴岡八幡宮では「凶」や「大凶」は当たりとほぼ同等だということなのでございます 私は 振り返り 心配そうに遠くから見ている あのおじさまに 大きく ガッツポーズを見せると おじさまも 負けじと ガッツポーズで返してくれたのでございます どこの誰だか 存じ上げませんが 本当にありがとうございました 谷田は無事に、 「凶運」を「強運」に変え 鶴岡八幡宮を後にしました。 そして念願の「江ノ電」に乗って   江ノ島へ   みなさま、江ノ島へ行ったことがありますでしょうか。。。。 わたくし谷田の江ノ島のイメージは・・・ はい、そうです サザンでございます。 そんな安易な感覚で 乗り込んだ「江ノ島」 実は「江ノ島」は  簡単に言えば、 山です「山」 「江ノ島に行く」というのは 「山に登る」と言っていることなんでございます   「江ノ島」を甘く見ていた谷田は ゼーゼー言いながら もうだめだ・・・死ぬ・・・助けて・・ と言いながら 入った頂上付近のお店が 『生しらす丼』の聖地 「今日の最後の生しらす丼でーす」と言って 運ばれてきたこの「生しらす丼」 信じられないくらい美味しかった   なんてラッキーなんでしょう 谷田はやっぱり持っている のでございます そして、横浜駅周辺の安いホテルがどこも満室で もう仕方なく、奮発して取った 「横浜ベイシェラトン&タワーズ」 チェックインでカウンターに行くと 『谷田様 本日はお部屋をアップグレードさせていただきました。23階のラグジュアリールームでございます。ニコッ』 な・・・なぬ  ら・・らぐ・・・らぐじ・・・ん ものすごく嬉しいのに こんなのいつものことよーって顔をして はいはい・・・と平常心を装ってエレベータに乗り込んだ谷田は ボタンが反応せず、ガシャガシャ・・・・・ 支配人らしき人が飛んできて   『谷田様 どうされましたか? はい、これをこーやって こーでございます。 私どもの説明が足りず大変申し訳ございません!』と言って 深々と頭を下げ 私を見送ってくれました そして ついた23階は・・・ プラチナフロアー でございました しかも 一番奥の なんだか扉がいくつもあるようなところで・・・   部屋の窓からは 「富士山」が見えて な・・・なんて素敵なのーーーーーーー 谷田は やはり 持っている 確信したのでございます 滞在中、何度かフロントに電話をしたのですが ワンコールで出て『谷田様 いかがなさいましたでしょうか?』と言って ダッシュで部屋まで来て対応してくれました。 ホテルのどこに行っても スタッフ一人一人が プロ意識を持って仕事をしている。そう感じました。 『横浜ベイシェラトン&タワーズホテル』 最高すぎるやろーーーー 皆様も 横浜にいかれる際は ぜひ、『横浜ベイシェラトン&タワーズホテル』へ そんなこんなで まさに「凶運」を「強運」に変え 最高に楽しい横浜の旅から帰ってきた谷田は 行ってきました 『相田みつを展』 みなさまご存知 「にんげんだもの」の人でございますね。   未熟ながら 25年近く 広告の世界に生きてきました。 この「ことばのチカラ」をとても強く感じています。 言葉ひとつで 人を励ますこともできるし 言葉ひとつで 人の命を絶つこともできてしまう・・・ 言葉を扱うものとして、言葉の重みを痛感し あらためて勉強になりました。   言葉といえば 先日、代表太田が 2022年1月1日掲載の新春トップインタビューの取材を受けました。 いつにも増して、熱く語っておりました。 社長に就任して5年目になる来年2022年、アイビックは代表太田の元で さらに飛躍して参ります   そして 言葉といえば この方 営業 松下氏でございます。 YouTubeやインスタライブなどで大活躍中でございます。 ファンが急増中 これからも インスタライブをご視聴お願いいたします   そして、営業 堤氏 パンを買って喜んでおります。ハイ 以上でーす(笑) そして そして 経営企画室 渡邊課長 ペットボトルのキャップを、まるでサンタクロースのように抱えて本社へ アイビックSDGs 『 BIG LOVE  PROJECT 』 ただ今、皆様にアイビックのSDGsの取り組みをわかりやすくお伝えするために ホームページを作成中です 今しばらくお待ちください   さあ、今年も残り一ヶ月を切りました 谷田はこの残りの一ヶ月を また 耳から脳みそを出しながら 全力で走り抜けたいと思います それではみなさま 次のブログでお会いしましょー アディオス  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。