スタッフブログ
こんにちは! いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 広報の菅原です。 あっという間に11月も最終日ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 さて、11月の快晴の某日、以前から「おうちづくり」の密着をさせていただいている S様邸の棟上げ工事が行われました。 当日はまさに“棟上げ日和” 日中は晴れて暖かく、風もおだやかでとても良い日でした。 私も朝から現場にお邪魔し、棟が上がっていく様子を終始撮影させていただきました。 私が現場に到着したころにはすでに1階部分が組みあがっていました! 工事の様子を見守るS様ご夫婦。 奥様は前日、楽しみすぎてなかなか寝付けなかったそうです さっそく私もヘルメットを装着!カメラとスマホを手に潜入!! 足場の上からもたくさん撮影させていただきました! 大工さんたちの手際の良さと抜群のチームワークで 柱や梁がどんどん組まれていき、あっというまにカタチになっていきます。 途中、 「これはなんですか??」 「あそこはどうなるんですか??」 など、私の質問にも丁寧に教えてくださった大工さんたち。 実際の工事の様子を間近で見学でき、とても勉強になりました。 2階部分もあっというまに柱と梁などが組みあがり、ついに棟が上がりました! この後、 垂木、遮熱性透湿防水シート、通気垂木、下地合板、換気金物、ルーフィング(防水シート) と工程が進み 最後に雨風を防ぐシートで全体を覆って この日の工事は無事終了! カタチになったお家を見つめるS様ファミリー。 S様、本当におめでとうございます。 ここからは内装工事に入り、どんどん住まいがカタチになっていきます。 完成が楽しみでしかたありません。 先日、広報に動画撮影用のiPhoneが届いたのですが… ルームツアーの撮影後 撮影したデータを確認すると・・・ お!?!? かわいくて美しい猫ちゃんたちが・・・!!? iPhoneを手配し、設定をしてくれた 総務の首藤さんのネコちゃんたちだそうで 思いがけないサプライズ最高です! 今や待ち受けに! デスクにスマホを並べ、数分置きに待ち受けの猫たちを見つめながらのブログ更新でした (左が首藤さん、右が菅原家のです。) それではこの辺で 菅原でした
こんにちは あと2日で12月ですね。 プラザの飾りもクリスマス仕様になって 時間が経つのも早いな… と、改めて思います 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 ・・・ 今年も秋があっという間に 通り過ぎた印象です 先週のお休みの日には 紅葉を見納めしてきました(笑) 綺麗にライトアップされた紅葉を見ることが出来る 渓石園です 昼間に見る紅葉とは違った楽しみ方ができて とても綺麗でした 来年も見に行けたら、、なんて思います ・・・ 〇 完成見学会のお知らせ 〇 現在開催中の1棟も含め 3棟のお家をご見学頂けます 全て完全予約制となっております。 ↓↓↓ 予約フォーム ご来場、お待ちしております! ・・・ 年末に向けて 身の回りの整理整頓をしていきたいな と思っています。 体調にお気をつけてお越しください 清澤
こんにちは 11月も残り少なくなってきました。 もうすぐ12月ですね。 毎日の寒さも厳しくなってきました。 いかがお過ごしですか。 ---------- 来月もイベントが盛りだくさんです!! 12/4(土)~12/12(日) 由布市挾間町にて 完成見学会を行います 平屋のお家になります!! 12/4(土)~12/12(日)大分市駄の原(グレイスタウン青山)にて 完成見学会を行います!! ※どちらも完全予約制になります ↓↓↓ ☞☞ コンパクトな平屋由布市挾間町 ☞☞ 庭を囲むL字の家大分市駄の原(グレイスタウン青山) お待ちしております♪ ---------- *∻ 今日の設計室 ∻* 設計室は 寒がりの方が多いので 暖房の設定温度が高めに設定されています。 (ちなみに私は寒がり派です。笑) 逆に寒いのが好きという方もいます。 私の場合、暑いとほっぺたが赤くなりやすく、 マスクで顔が温まる→ほっぺが赤くなる→体調が悪いのかと聞かれる の流れになりがちです(笑) (同じ感じになる人がいたら嬉しい☺) 温度設定って難しいなぁと 思った今日この頃でした。 ---------- Withコロナの生活に慣れてきて マスク生活に抵抗しなくなってきている気がします。 この日常とともに いつもの日常に戻れますように あと少し頑張りましょう! 木牟禮
こんにちは。 寒くなって、出歩くのは少し…と思いますが 只今、由布市挾間町古野にて、完成見学会を開催しています。 11月20日~28日まで開催していますので、今後のご計画の参考に見学してみてはいかがでしょうか? 今回は、2棟同時開催で一度に2棟の個性ある家を見学できますのでご来場頂ければと思います。 12月に入ってからも、12月4日~12日までの期間で、こちらも2棟同時開催します。 大分市グレイスタウン と 由布市挾間町挾間の2会場になります。 コンパクトな平屋 と L型の2階建ての家ですので見応えあります。 完全予約制の見学会になりますので、予約フォームかフリーダイヤルでのお問合せよろしくお願いいたします・ クリック ⇓⇓⇓
先日、無事グランドオープンを迎えた アルプわさだハウジングタウン アイビック展示場ですが、 実は未完の工事があったのです。 それは・・・ 表札! 展示場なので、無きゃなくても・・ といったものだったのですが やはりつけたい! どんな表札かと言いますと 文字が浮いた感じに見える アイアン調の切り文字タイプです。 外構屋さんが2パターン作ってくれたのですが 社内でも意見が割れまして・・ その案がこちら さて どちらになったと思います!? んー でも、今見ると下の案も良いな・・ ・・・ という事で 独断と偏見で私が勝手に判断し、 上の方の案で依頼したのでした。 そして先週やっと商品が入荷したと 報告があり、金曜日に取り付けてもらいました! それがこちら 個人的にはもう少し小さい予定だったのですが・・ でも紅葉の木影と文字の影が合間って なかなか良い感じになりました。 一般のおうちでも 表札がつくのは、本当に最後の最後に なるケースがほとんどです。 最後に建物の雰囲気にプラスする 悩ましいヤツですが、 せっかくなら最後まで楽しんで 選んで頂ければと思います。 そうそう アルプ展示場の外観ですが 「スタイルシェード」しめた夜の雰囲気も 綺麗ですよ 日が暮れるのが早くなってきてますので 夜の雰囲気も楽しんでもらえるように なって来てます 是非見学に来てみてくださいね! 安部
メガネのヤノです 11月も中旬を過ぎました このところはあまり冷え込むこともなく 過ごしやすい天気が続いています 来週以降はいよいよ寒くなりそうな予報 冬支度を整えていかないといけません さて今週末もアイビックでは 大分エリアにて完成見学会を開催 リバーチェ荏隈会場、挾間町古野の令和の里会場 オープンしたばかりのALP展示場を含めて 最新版のアイビックをぜひご覧ください さて、先日の新聞記事より 「住宅ローン減税 控除率縮小」の文字 現行では住宅ローン残高の1%が控除されていますが 今度の税制改正ではこの控除率が 0.7%に縮小される見込みのようです ただし0.7%になっても 控除を受けられる期間を延長して 総額で受けられる控除の総額は維持される方向のようです (決定ではないですが) 個人的には控除率が下がっても 受けられる期間年数が長くなるほうが 多くのお客様にとってGood👍 だと思っています できるだけ期間は長くなってほしいのですが 今後の国会での決定を 注視していきたいと思います