スタッフブログ
こんにちは 今日は朝から雨が降っていましたが 昼頃には止んできましたね。 天気の変わりやすい梅雨の時期は大変です… ・・・ 少し前にOPAMで開催中の 『坂茂建築展』に行ってきました 友達とも話していたり高校の先生からもオススメされていたり 気になっていたので、念願でした 実寸大のものや模型、映像、写真、図面、、、 何が凄いのかと聞かれても上手く答えられませんが 終始ワクワクが止まりませんでした!! 色々ある中で私が1番感動したのは「手描きスケッチ」です! 壁一面に手描きのスケッチが飾られていたコーナーは 飽きずにずっと見ていられました 無料で見られる所もあります! 7/5まで開催されているそうなので少しでも興味のある方は 是非行ってみてください ・・・ マスクをしていると 体温が上がる・喉の渇きを感じにくくなる などの危険があるそうです。 適度な休憩、こまめに水分補給することが大切です! 熱中症対策をしながら、引き続き感染予防もしていきましょう ・・・ 清澤
こんにちは⛈ 梅雨入りしましたね 紫陽花がきれいに咲いてるのを見かけます いかがお過ごしですか -------------------- この前 気になっていた温泉へ 大分駅の上にある 『CITY SPA てんくう』 に行きました どーーーん といっても 写真は撮れなかったので 露天風呂から見た景色と似たものを拾ってきました笑 ↓↓↓↓↓ まさにこんな感じ!! ものすごくきれいで癒されました♡ 梅雨のジメジメも自粛疲れも吹っ飛ぶくらいでした! リフレッシュも大事ですね! また行きたいと思っています --------------------- *∻ 今日の設計室 ∻* 設計室は いつもの日常(?)です笑 ネタ切れだなんて、そそ、そ、そんなっ・・・orz(焦 --------------------- まだまだマスクが 欠かせません 熱中症には気をつけていきましょう! 木牟禮
6月4日にオープンした 定食屋 「長浜食堂」に、行って来ました こちらの食堂は弊社で施工した建物で、オープンしたら 行こうと思っていたので、早速昼食を食べに行って来ました。 倉っぽい外観で通りからもかなり目立ちます 中に入るとこんな感じ 落ち着いた感じで、無垢床が温かみある雰囲気に 食堂の中央には、おばんざい!! 日替わりから、定食と色々あります。 メニューを選んだら、おばんざいを選びに、、、このおばんざい食べ放題で、2回お替りしました。 どれをとっても、美味しくてこれだけでお腹一杯になる感じです いやーこれ本当に美味しいです。季節の料理やサラダに天ぷら……… で、定食も美味しい 左から、 ハンバーグ定食 とり天定食 南蛮定食 満足した昼食でした!! 場所は↓↓ 水曜定休日 営業時間11時30分~14時00 近いうちにまた行く予定の営業河野でした
先日hit展示場にて TV CMの撮影が行われました なんの撮影かと言いますと タイトルの通り OITAえんむす部さんの周知CM OABさんで良くCMが流れているのですが 今回のは3局で流れるとの事。 あっ そもそもOITAえんむす部って何? って方もいますよね HPリンク貼っておきます↓ コチラ 私も良く知らなかったのですが 婚活をサポートするところで 登録者数が1400人オーバー!! 男女比率半々くらいって事です。 凄いですよねー 上記のHPからお試し検索なるものが ありまして 条件を入力して合致する人が 何人いるかわかります。 真剣に結婚相手を探している方は 登録してみるのもアリだと思いました! 撮影自体は一時間くらい 展示場のリビングとダイニングで撮りました。 展示場はご家族での来場が多いですが その家族を作るきっかけづくりの お手伝いができるのは 何やら嬉しい気持ちが込み上げますねー 撮影中 二人のエピソードを立ち聞き させて頂きましたが、 意外な事が多くかなり驚きました! 内容はTVやネットの配信で 直接見てくださいね! しかし、撮影の現場はカメラやら 照明やら特殊なメカが沢山で 飽きませんわー 安部
おつかれさまです。 お世話になります。 火災保険担当の麻生です。 緊急事態宣言が解除されたということで、ホタル見学に行ってきました。 毎年どこかに行ってるのですが、緊急事態宣言解除後とはいえコロナウイルスがなくなったわけではないので、 今年は近くにいい場所がないかなと思ってググってみたら、野津原にあるらしいので行ってみました。 美しい風景の中でホタルを見てきました。 ホタルの写真はうまく撮れなかったですけど、水面に映るホタルの光は銀河系の星々のようで、 とても美しく幻想的でした。お勧めのポイントです。 もう少しだけ楽しめると思います。場所は大分市野津原入蔵「吉熊川会場」です。 ここがviewポイントです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ここ最近で完成お引渡しをした2邸をご紹介します。 まずは大分市T様邸 棟上げ時のブログはこちらから↓↓ /staff-blog/searcharticle/article_703.html 敷地に対して斜めに配置した建物です。 大きな窓で開放的な吹抜けリビング スキップフロアと階段下の空間を上手く利用した キッズコーナーは子供たちの勉強スペース キッチンカウンターの下は飾り棚を兼ねた収納に スキップフロアはタタミコーナーになっています。 続いて 大分市H様邸 棟上げ時のブログはこちらから↓↓ /staff-blog/searcharticle/article_686.html 外観はグレーを基調とした配色 最近ご要望されるお客様が多いピットリビング 奥様こだわりのキッチンは LIXIL リシェルSI 2階の廊下は暗くなりがちですが 開放的で明るくなってます。 コロナウイルスの影響で家で過ごす時間が多くなってます 家の中でも開放的に楽しく過ごせる空間を これからもたくさんご提案させていただきたいです!! 若林
アイビック不動産のヤノです 梅雨らしい雨降りのお天気ですね 愛情を注いでいる事務所のお花も 雨に濡れる日々 時々日差しが差すと元気になります まだまだおとなしい今年の梅雨ですが いつゲリラ豪雨、集中豪雨が来るかもしれません そして今年は 新型コロナウィルスが収束してないので ソーシャルディスタンスに気を使います こんな中で大雨災害に見舞われ 避難所へ行くような状況になったらと思うと 心配事がまた増えたものです これからのウィズコロナの時代 テレワークが増えたり おうち時間が長くなったり 一戸建ての需要が 高くなるとも予想されていて そうなるとおススメは 新しい造成地の一戸建てです 雨模様の中、新しい造成地【グレイスタウン青山】へ スカイタウン高崎と青葉台のあいだ 大分西中学校のほど近くにあります 新しい造成地で新しいおウチが次々と建築進んでいます このグレイスタウン青山の北側エリアには このように大きな排水施設があり 造成地内に降った雨水をしっかりと流しています こんな土地の一戸建てなら災害の心配少ないです 大雨災害の対策がきちんと図られている土地を選んで 避難所に行かなくて良いようにすることが ウィズコロナ、アフターコロナの 土地選びおウチ選びの大事な基準です 災害に強い新しい造成地 グレイスタウン青山 ぜひ現地をご覧ください ↓↓↓
こんにちは、アイビックホームの村田です… 約2週間程前にギックリ腰になってしまい…未だにまだ腰が痛い村田です なった日と次の日は立ち上がる事が困難でした。 だいぶ痛みも引いてきてたのですが、昨日からまた調子が悪いです。 気圧とか湿気とかが関係してるのかわかりませんが、雨が降ると痛くなるんですよね…。 元々腰痛もちなんですが、やっぱり太ったのが悪いのか… さて、ブログにも何回か出てますW様邸ですが、今月中には完成予定です。 本日は足場が取れましたので現場に行って来て一枚外観をパシャリ ※写真が斜めなのはご容赦下さい 内観も一部 吹き抜け部に塗り壁やクロスを貼る為に足場を組んでいます。 廊下にはアーチ型の垂れ壁 まだ内部は工事中ですので、今日はこれくらいに、また完成しましたら写真UPしたいと思います