スタッフブログ
こんにちは、西尾です。 先ずはこの照明器具 有名な照明器具「タリアセン」です。 この照明器具は、建築家の「フランク・ロイド・ライト」が 1933年に設計した超有名な照明です。 数々のTVドラマで登場しています。 「あなたの番です」で主人公(田中圭)の部屋には 2台あってびっくりしました。 また、近年 この「タリアセン」をオマージュ作品として 有名クリエイターが作品発表も行っています。 大分市立美術館(OPAM)を設計した 坂茂氏もその一人です。 坂茂氏の作品・・・これも見れます。 別の方の作品 これらの作品(14作品)を一度に見れる展示会を行います。 フランク・ロイド・ライト セミナーも開催しています。 こちらもご興味ある方はご連絡ください。 お問い合わせは 西尾まで 宜しくお願い致します。 (TEL 080-5801-0893)
体験宿泊はじめました しかもエアコン1台で暖かい高性能住宅のお家です こんにちは、堤です お家の宿泊体験という言葉は あまり聞かないかと思いますが、営業の若林氏いわく 「車は試乗できるのに、お家はできないなんてオカシイ」 そう! お家は考えているけど、高い金額の買い物ですし、 大きさや生活のイメージがつかないことが多いと思います でも大丈夫です! この宿泊体験では 料理もできる お風呂も入って リビングでゴロゴロできる しかも「エアコン1台で暖かいお家」なので1日中 どの部屋でも快適に過ごせます そんな高性能なお家を体験することでお家づくりの悩みを 解決することができると思いますので 是非1度アイビックの宿泊体験にお越しください 詳しくはHPのお知らせをご覧ください
こんにちは 最近、引っ越しがしたくて仕方ない谷田でございます 物理的にもどう考えても理想の物件に引っ越すなど 現実的に絶対に無理 と思う今日この頃なのですが・・・・ こーゆうことに関してはなぜだか非常にポジティブな谷田は いつ 「さあ今日引っ越せ今引っ越せ」と言われてもいいようにエヘヘ 家の8割捨ててやろうと 断捨離に燃えているところでございますハイ さてさて 先日 「TOS住まいの夢大相談会」が開催されました。 今回のアイビックのブースデザインの時 谷田はまず 「アイビックの原点に立ち返るのだー」 と叫んだのであります ウおー お客様にアイビックの「素足の住まい」を体感してもらおう よし、裸足で我が家に上がってもらう、そんなリラックスできる空間を作ろうではないか 今回はチャネルさんのご協力のもと、 世界自然遺産の屋久島の「屋久島地杉」を床と壁に張らせていただきました 設営が始まると同時に その無駄の無い大工さんの動きから谷田は目が離せませんでした プロの大工さんの仕事をまじかで見ることができただけで 谷田はもう大大大満足でございました 改めて本当に大工さんのすごさに谷田は感動すら覚えました。ハイ 「写真撮ってないで手伝わんかい」と 衛藤現場監督から怒られながらも 谷田はひたすら大工さんをジッと見つめるのでありました 大工さんの隣では 営業若林が「エッグペイント」をローラーで塗っております。 さすが2級建築士でもあります。塗り方が上手い 白い壁に白いエッグペイントだったので 目立つことなく 密かに主張しておりました。 さてさて、今回 出展各社がざわついておりました 「コメダ珈琲」とのコラボ出展 沢山のお客様にもコメダ珈琲を飲んでいただき 喜んでいただきました 他社の方々も見学に来て頂き写真などを撮っていかれる方もいらっしゃいました お客様には靴を脱いで頂き コメダ珈琲を飲みながらリラックスして頂きました。 赤ちゃんをおんぶや抱っこしていらっしゃるご夫婦は 床に赤ちゃんを下ろし、ゆっくりと珈琲が飲めましたと お礼のお言葉もいただきました こちらこそでございますぅ 夢ノートブースも土地情報が エッグペイントの壁にパキッと映えて 清潔感のあるすっきりとしたいいブースでございました。 全ての設営が終わり、堤氏がホット一息 コメダ珈琲を飲んでおります。 「あーーーーーー・・・・ 温かい・・・・うぅうぅぅううう」 さすが堤氏 言葉ではなく、メガネでコメダ珈琲の美味しさを表現しております。 おっと若林氏、早くもガチャガチャを回して 嬉しそうでございます。 「何がでるかなぁぁ?」 代表の太田は 「ハンドパワーーーーー」と言いながら まだ何もわからない子供に変なパワーを送っておりました・・・・ その横で 松下氏が心配そうに見つめておりました。ハイ そんなこんなで 無事、「2020 TOS住まいの大相談会」は終了し 沢山のお客様にアイビックのブースにご来場いただき 本当に感謝しております そして、暖冬により 鴛野事務所の暖炉もなかな火を入れることが無い今日この頃ですが・・・・・ こんなに沢山の薪をいただきました あまりにも綺麗に収納できたので もうこのまま燃やさなくてのいいんじゃない?? と密かに思っている谷田でございます。 ※こーゆーところに 谷田の日頃見せない「几帳面さ」が出てしまうんですねーえーえー 令和二年が始まったばかりですが アイビックは幸先の良いスタートダッシュを切り さらにさらに スピードアップしてまいります ぜひ、今年の谷田に・・・・・違った 今年のアイビックに、ぜひご期待くださいませ ではでは トスキーの相方 パスミー?と一緒に アディオス ぼけぼけやん・・・・・
こんにちは 新しい一年が始まりましたね いかがお過ごしですか ------------------------------- 1/18・19(土・日) 完成見学会が荏隈で行われました たくさんのご来場ありがとうございました。 完成見学会情報は 公式Instagramでもお知らせしています! ↓↓ @ibichome_offcial ------------------------------- *∻ 今日の設計室 ∻* 設計室を 本年も よろしくお願いいたします 先生方との 少しずつですが いろんなお話ができるようなりました (決して仲が悪いわけではございませんので安心ください☺) ------------------------------ 恥ずかしながら 年賀状を久々に出しました 今ではSNSを利用する人が多いかと思います 書き方や言葉遣いに気を付けて それだけでも緊張してしまいました 年賀状や手紙でも 文字にして気持ちを伝えることは いいものだなぁ、と 改めて思った年末年始でした ! 皆さまにとって 令和2年もいい年になりますように 木牟禮
みなさんこんにちは 2020年も始まって20日経ち 今年も1年があっという間にきそうな感じが……… で、先週末に地鎮祭と棟上げを同日に執り行ないました。 先ずは、朝一番で、大分市内の棟上げ現場に顔を出し… その後、日出町で行われる地鎮祭会場に車を走らせました 今回は、地元のお寺さんによる、仏式で執り行い 土地の清めと無事完成を祈願しました。 終了後、大分市内の棟上げ現場へ 雨が少し気になりましたが、天候もくずれることなく持ちこたえてくれ 夕方には、無事に棟も上がり 棟梁に、祝詞を上げてもらい家の四隅を清め無事完成を祈願しました。 二邸のご家族の想いの詰まった家づくりのサポートに引渡しまで 気合を入れてがんばるぞー 営業部 河野 段
アイビック不動産 ヤノです 今年も土地情報をお届けしていきます 西大分付近でお探しの方にお届けしたい 「グレイスタウン青山」 いまテレビCMが始まっていますが アイビックでも3区画を販売させていただくことになりました そして今年に入ってから 先週のイベントで本格販売開始したんですが ↓ 2-1-7区画(203.00㎡)→ 申込みが入りました ↓ 2-1-6区画(218.10㎡)→ 申込みが入りました 2件、早くも申込みが入りましたので ↓ 2-2-2区画(208.36㎡)販売価格1876万円 この1件が一押しおススメの区画になります フラットで計画しやすく、角地の開放感もバッチリ 待望の大型住宅地 「グレイスタウン青山」 道路も広々として 新しい生活が始まる予感がする街です アイビックの展示場で説明資料をご用意しています 来場、お問合せお待ちしています