新築・戸建住宅(戸建事業部)

file 016 『5週連続ROOM TOUR』 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

今年も頑張ります!

今年も頑張ります!

こんにちは   新しい一年が始まりましたね いかがお過ごしですか   -------------------------------   1/18・19(土・日) 完成見学会が荏隈で行われました たくさんのご来場ありがとうございました。 完成見学会情報は 公式Instagramでもお知らせしています! ↓↓ @ibichome_offcial -------------------------------    *∻ 今日の設計室 ∻* 設計室を 本年も よろしくお願いいたします 先生方との 少しずつですが いろんなお話ができるようなりました (決して仲が悪いわけではございませんので安心ください☺) ------------------------------ 恥ずかしながら 年賀状を久々に出しました 今ではSNSを利用する人が多いかと思います 書き方や言葉遣いに気を付けて それだけでも緊張してしまいました 年賀状や手紙でも 文字にして気持ちを伝えることは いいものだなぁ、と 改めて思った年末年始でした !   皆さまにとって 令和2年もいい年になりますように       木牟禮

スタッフ
スタッフ
今年初の地鎮祭と棟上げをとりおこないました。

今年初の地鎮祭と棟上げをとりおこないました。

みなさんこんにちは 2020年も始まって20日経ち 今年も1年があっという間にきそうな感じが……… で、先週末に地鎮祭と棟上げを同日に執り行ないました。 先ずは、朝一番で、大分市内の棟上げ現場に顔を出し… その後、日出町で行われる地鎮祭会場に車を走らせました 今回は、地元のお寺さんによる、仏式で執り行い 土地の清めと無事完成を祈願しました。 終了後、大分市内の棟上げ現場へ 雨が少し気になりましたが、天候もくずれることなく持ちこたえてくれ 夕方には、無事に棟も上がり 棟梁に、祝詞を上げてもらい家の四隅を清め無事完成を祈願しました。 二邸のご家族の想いの詰まった家づくりのサポートに引渡しまで 気合を入れてがんばるぞー 営業部 河野 段

スタッフ
スタッフ
今CM中のグレイスタウン青山です

今CM中のグレイスタウン青山です

アイビック不動産 ヤノです 今年も土地情報をお届けしていきます 西大分付近でお探しの方にお届けしたい 「グレイスタウン青山」     いまテレビCMが始まっていますが アイビックでも3区画を販売させていただくことになりました そして今年に入ってから 先週のイベントで本格販売開始したんですが   ↓ 2-1-7区画(203.00㎡)→ 申込みが入りました   ↓ 2-1-6区画(218.10㎡)→ 申込みが入りました 2件、早くも申込みが入りましたので   ↓ 2-2-2区画(208.36㎡)販売価格1876万円 この1件が一押しおススメの区画になります フラットで計画しやすく、角地の開放感もバッチリ 待望の大型住宅地 「グレイスタウン青山」   道路も広々として 新しい生活が始まる予感がする街です   アイビックの展示場で説明資料をご用意しています 来場、お問合せお待ちしています

スタッフ
スタッフ
完成見学会 in 荏隈

完成見学会 in 荏隈

前回のブログで書いた見学会 いよいよ明日、明後日開催です!! 前回のブログでは工事中の写真でしたが とうとう 完成しました!!! アイディア満載な点は 前回ご紹介しましたが そもそも空間がカッコ良い!! アイビックらしいこだわりの作りです! せっかくなので、普通あまり見ないような 部分をちょっとご紹介すると こちら 寝室です。 この階段を登ると・・ こんな感じ。 小屋裏部屋もスタイリッシュ!! リビングに入ってから すぐ目に飛び込むボルタリングは 先日お施主様自ら取り付けて頂きました! 中二階の畳のところから 登れるようになっているのですが 部屋のアクセントにもなって とてもいい感じです♪ 換気はマーベックス社製一種換気で 綺麗な空気しか取り入れず エアコン効率も抜群! 収納の方法も凄く考えられており 見学後は採用したくなるアイディア 満載!! 明日、明後日 10時〜17時 是非是非体感下さい ご予約はこちらから 安部

スタッフ
スタッフ
完成見学会 in 荏隈

完成見学会 in 荏隈

前回のブログで書いた見学会 いよいよ明日、明後日開催です!! 前回のブログでは工事中の写真でしたが とうとう 完成しました!!! アイディア満載な点は 前回ご紹介しましたが そもそも空間がカッコ良い!! アイビックらしいこだわりの作りです! せっかくなので、普通あまり見ないような 部分をちょっとご紹介すると こちら 寝室です。 この階段を登ると・・ こんな感じ。 小屋裏部屋もスタイリッシュ!! リビングに入ってから すぐ目に飛び込むボルタリングは 先日お施主様自ら取り付けて頂きました! 中二階の畳のところから 登れるようになっているのですが 部屋のアクセントにもなって とてもいい感じです♪ 換気はマーベックス社製一種換気で 綺麗な空気しか取り入れず エアコン効率も抜群! 収納の方法も凄く考えられており 見学後は採用したくなるアイディア 満載!! 明日、明後日 10時〜17時 是非是非体感下さい ご予約はこちらから 安部

スタッフ
スタッフ
今年初めての棟上げ

今年初めての棟上げ

昨日は今年に入って初めての棟上げでした 今年の冬は暖かいイメージですが 前日は雨も降りましたがこの日は晴天!! しかし朝から冷え込み・・・ 周囲の水溜りも凍っていました。   そんな中工事は順調にすすみ・・・ 午前中のうちに2階まで建ち上がりました。 途中の休憩では施主様から心温まるメッセージ付きの おやつを準備していただき   その中にはお味噌汁なんかも♪ 身も心も温まりました。   夕方には上棟式も執り行われ 無事に棟上げは終了しました。   GW前の完成に向けてこれから安全に作業を進めていきます!! 若林  

スタッフ
スタッフ
スターウォーズ エピソード9

スターウォーズ エピソード9

こんばんは、アイビックホームの村田です。 新年も明けまして令和2年がスタートしていますが、ブログの内容は昨年末のお話になります それは12月20日… そうスターウォーズ公開の日でございます(^^)/ 待っていました最終章。 楽しみにしていました公開を。 という事で同じ営業の安部君と竹本君と公開初日の夜行ってまいりました(*^^*) さて映画を見る前に竹本君とアミュプラザのフードコートで小腹を満たしていましたら安部君からラインで 『大変です、ダース・ベイダーがいます』 と送られてきたのがこの写真   やばい、なんだこれは…見たい 急いでお好み焼き(広島風)を食べ上げ上に向かう私と竹本君 映画館のある4階に着いた私の目に飛び込んで来たのは   帝国軍兵士ストームトルーパーと皇帝パルパティーンのロイヤルガード そして   記念写真に応じている気さくなダース・ベイダーでした この出来の良い仕上がりにイベントか何かで来た人達かなと思っていた私達だったのですが スクリーンの中に入って上映を待っているとなんとこの兵士達やレイア姫などがぞろぞろと中に入って来て席を探しているではありませんか ということはあれは1ファンの方達?にしては凄い、スターウォーズの人気の高さを改めて感じたところで上映開始。 内容はネタバレは良くないでしょうから書きませんが、私は十分満足しました。楽しかったです。 続きもうないのかなぁ、出来れば今後も続いて欲しいと願ってます。 まだ見ていないという方是非見に行ってみて欲しいですね  

スタッフ
スタッフ
マイホームの夢大相談会

マイホームの夢大相談会

松ブログ 11日12日でマイホームの夢大相談会 大分イベントホールで開催 毎年たくさんのお客様が来場してくれています。   コメダコーヒーさんのご協力もあって コーヒーを飲みながら色々なお話をさせていただきました。     毎年やっていますので 住まいづくりを考えている方は このようなイベントはおすすめです。 是非、ご参加くださいませ。  

スタッフ
スタッフ
新年を迎えて!

新年を迎えて!

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 日本のお正月は初めてですが、 元旦は安全と、幸せな一年になりますように、筥崎宮へ初詣に行きました。                   筥崎宮の参道                           たくさんの出店がありました   1月6日は仕事始めでした。 那珂川市にある、 現人神社に福岡支店の人達と安全祈願に行きました。             福岡支店のメンバー         おみくじをロープに結んでいました      絵馬にて、商売繫昌と工事の安全をお願いしました ベトナムでは旧正月にお寺へお参りに行きますが、 日本の神社への参拝は初めてで興味深く感じました。                                      福岡支店   タック キム スン  

スタッフ
スタッフ
初体験

初体験

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 工事担当の原です。 今年は初めての事に挑戦しようということで... 猫カフェに行ってきました。   現場の方はテラスのタイル貼りの施工 壁には自然素材の珪藻土を施工   という状況で着々と進んでいます。 完成見学会の予定もありますので 竣工に向けがんばります。 原でした。  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。