新築・戸建住宅(戸建事業部)

3月3日は、中津店でマルシェ開催します! | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

T-Style002完成見学会でコメダ珈琲とコラボなのだ

T-Style002完成見学会でコメダ珈琲とコラボなのだ

こんにちは 最近疲れ方が尋常じゃない 谷田でございます さてさて 7日・8日に待ちに待った T-Style002の完成見学会が開催されましたーーー そして・・・そして・・・ そうです  あの、コメダ珈琲とのコラボが実現いたしましたーーーーヒャッホー 見ていただきたい! ジャーーーーーーン この夕日に照らされ輝いている 「アイビック & コメダ珈琲 コラボ ガチャガチャ」を   え? よく見えない?? ではさらに近くで・・・・ ジャーーーーーーン   ジャジャジャジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーン   みなさま、ご覧いただけたでしょうか この世界に一台だけの 「アイビック & コメダ珈琲 コラボ ガチャガチャ」を いやーーー、T-Style002の究極の平屋を見せたい すごく見せたい でも、でも・・・・ 「アイビック & コメダ珈琲 コラボ ガチャガチャ」をもっと見せたーーーーーい んーーーーー 営業の若林も 激しく喜んでおります   スタンディングバー形式で「コメダ珈琲」と「玉子サンドイッチ」を振る舞うという 夢のような完成見学会イベントは 沢山のお客様に喜んでいただき大盛況のうちに幕を閉じました ガチャガチャの写真しか載せんのかいと ブーブー言われそうなので 外観写真を チラリ   ブーブー言われそうなので 室内写真を チラリ   ブーブー言われそうなので 素敵な照明を チラリ   素敵ですねーーーー T-Style 002 「究極の平屋」は ただのオシャレなだけの平屋ではないのです。 コメダ珈琲とコラボだコラボだーーー!と ただ浮かれているだけではないのです。本当です この「究極の平屋」には ある深い想いが ある深い愛が 込められているのであります。 ぜひ、この「究極の平屋」を実際にご覧いただき その想いを感じて頂けたらと思います。   このコメダ珈琲とのコラボイベント 1月に企画しておりますので お楽しみに (谷田が一番楽しみにしているという 今日この頃・・・・) では、また会う日まで・・・ 谷田でした

スタッフ
スタッフ
「平屋」見れます

「平屋」見れます

「究極の平屋」オープンしました         展示場でお客様から最近よく   「平屋を建てたい」   「平屋の見学会ないんですか?」       とよく言われます       実際なかなか実物をみる機会は少ないです   しかも見学会だと開催日が決まっていて都合が合わないことも   ありますが大在の平屋は建売なのでお客様の都合に合わせて   ご見学していただくことが可能です     さらにアイビックの自由設計の楽しさを思いっきり入れ込んだ   「ホンキの建売」   なので見ごたえ十分です       平屋をご検討中の方、   面白いお家をご検討の方   是非一度大在建売   究極の平屋へお越しください!  

スタッフ
スタッフ
クリスマスツリー★☆

クリスマスツリー★☆

こんにちは(^^) 12月もあっという間に1週間が経って・・・ 街はクリスマスモードですね ここ、ハウジングプラザもツリーに飾り付けをしました   飾りを選んでるHANAちゃん   バランスよく、ツリー全体に付ける お兄ちゃんのEITOくん   2歳のYUIKAちゃんもがんばったね      ☆★クリスマス仕様になりました★☆   みんなでツリーと  『ハイ!!ポーズ♫』 ●●●今年もIBICHOMEオリジナルカレンダー                    ができました●●● 楽しみにしていてくださいね                                                 中野                 

スタッフ
スタッフ
Today’s event(^^♪

Today’s event(^^♪

                                      こんにちは(^^♪                              iBIC HOMEの竹本です                                                                                         最近の寒さは冬本番という感じですね                            さて、そんな寒さに負けず   わさだALPハウジングタウン 元気いっぱい営業中です                              ~イベントのご紹介~ ALP展示場   明野hit展示場 T-style002                                                                                                                           ぜひお近くにお越しの際は お気軽にお立ち寄りください スタッフ一同心よりお待ちしております

スタッフ
スタッフ
現場打合せでした

現場打合せでした

こんばんは アイビック 後藤です ここ数日真冬並みの寒さで とうとう風邪を引いてしまいました 今日は11月末に上棟させて頂いた現場で   お客様、営業・設計担当、電気工事業者さん 私も立会いさせて頂き、電気配線打合せをしました   コンセント、スイッチ位置など 一つ一つ確認をさせて頂きました お客様には寒い中 大変申し訳なかったのです   まだ準備段階ですが 吹付断熱の施工準備も着々と進んでます   二時間くらいの打合せでしたが 現場は室内でも本当に寒く 作業してくれる職人さんには 本当に感謝です!! ありがとうございます!!  

スタッフ
スタッフ
T-Style 002 「究極の平屋」完成見学会!

T-Style 002 「究極の平屋」完成見学会!

こんにちは   本格的に寒くなって 冬らしくなりましたね   冬はこたつでみかんを食べてしまいます(笑) (ついやってしまうこと) ----------------------------------------------   12/7、8に大在北で 建売の T-Style 002「究極の平屋」 の完成見学会が開催されます! (外観はこんな感じ) その前に社内説明会が行われました。   第一印象は・・・ おしゃれ!あったかい! それもそのはず。 ポイントは二つ ◎外観も内観 すべてが視覚を刺激される美しさ◎ ◎外張り断熱+高性能住宅◎ T-Styleシリーズは好きなデザインなので この家に住めるっていいなぁって思いました(笑) しかし!! それだけではないんです・・・ なんと! あの! コメダ珈琲がくるんですって!! (おぉぉーー)   イベント盛りだくさんです! 寒い季節だからこそ体感してほしいから。 ぜひお待ちしてます! ----------------------------------------------      *∻ 今日の設計室 ∻*   いつもと変わらない設計室。 いや、 暖房が入りましたぁぁぁー!! 冬本番です⛄   ----------------------------------------------    街はもう クリスマスカラーですね イベントごとがたくさんありますが 体調管理も忘れずに。     木牟禮

スタッフ
スタッフ
2019年最後の棟上げまで……

2019年最後の棟上げまで……

今年も残すところ1か月をきり…… 2019年の私の仕事納めは担当している物件の棟上げが控えています その現場の様子 只今基礎工事中   解体後の整地状態    基礎の位置出し!! 木の板を、建物を囲むように設置して 境界や道路からの距離を正確に測り基礎位置を出していきます。   その後、砕石敷き 基礎の地盤を固めるために敷き詰めます   綺麗に敷き詰め転圧して強い地盤ができ 廻りに型枠を設置して   防湿フィルムを基礎全体を覆うように敷き、配筋   基礎の立ち上がりもでき スペーサーも入り 本日無事配筋検査もクリアーしました あしたは、コンクリート打設…… 家で一番大事な基礎 年末の棟上げに向けて職人さん気合入ってます 営業担当 河野 段でした。  

スタッフ
スタッフ
先日起工式を執り行いました

先日起工式を執り行いました

こんにちは。 アイビック中津店の木下美那子です。 先日、吉富町のK様邸の起工式でした。 天気良く、最高の起工式日和でした( *´艸`)   神主さまが祝詞をあげて   土地を清め払います。   これから工事か始まります。 お施主様は、ドキドキです!!と、とっても楽しみにしている様子!!! 素敵なお家の完成が待ち遠しです。 アイビック中津店 木下美那子  

スタッフ
スタッフ
床暖房はもう古い?

床暖房はもう古い?

寒くなりました・・ 寒くなってくると別府で良く見られる光景 湯のまち 別府ならではですねー 温泉が流れている上のマンホールは あったかいのでしょう。 すごく気持ち良さそうです・・ 住宅も寒い時、床面が暖かいと気持ちいい ですもんね。 例年この季節になると、お客様から 床暖房の話が出ることが増えてきます。 床暖房は導入コストを抑えると 電気代が高く、電気代を抑えようと思うと 導入コストが上がるという ジレンマがあります。 そして導入コストの高い方を選んでも 毎年毎年 省エネ性能を更新している エアコンの電気代には敵いません・・ となると、エアコンでいっか となります。 やはりエアコンのコスパは最強なのです。 そもそも、気密、断熱を良くしていけば 部屋の上下の温度差は 少なくなっていきます。 なので、高性能な住宅なら足元が寒い・・ という事は無くなっていくのです。 とは言え、暖かい空気は 上へ上がっていくので 下から温める方が効率は良いですよね。 実はそんな中、密かに増えているのが 床下にエアコンを設置する方法です。 え!? 床下にエアコン!? 気になりますよね! そんなこんなで ちょうど先日、床下にエアコンを 設置した福岡県の会社さんの住宅を 勉強させてもらえる機会があり 私行ってきました!! これ実は外装カバーを外してますが、 壁掛け用のエアコンなんです! 家の気密、断熱とも とても良く 屋内はどこでも快適な温度環境が 実現されてました。 このシステム  見てみたくないですか? 体感してみたくないですか? 実は これと同じように 床下にエアコンを吹き出す システムを採用した建売住宅が 来月OPENします!! 詳細はまたHP等でお知らせしますので ご期待くださいませ! 平家の凄く感じの良い家ですよ!! 安部  

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。