新築・戸建住宅(戸建事業部)

人気インフルエンサーの住まいがモデル | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

先日起工式を執り行いました

先日起工式を執り行いました

こんにちは。 アイビック中津店の木下美那子です。 先日、吉富町のK様邸の起工式でした。 天気良く、最高の起工式日和でした( *´艸`)   神主さまが祝詞をあげて   土地を清め払います。   これから工事か始まります。 お施主様は、ドキドキです!!と、とっても楽しみにしている様子!!! 素敵なお家の完成が待ち遠しです。 アイビック中津店 木下美那子  

スタッフ
スタッフ
床暖房はもう古い?

床暖房はもう古い?

寒くなりました・・ 寒くなってくると別府で良く見られる光景 湯のまち 別府ならではですねー 温泉が流れている上のマンホールは あったかいのでしょう。 すごく気持ち良さそうです・・ 住宅も寒い時、床面が暖かいと気持ちいい ですもんね。 例年この季節になると、お客様から 床暖房の話が出ることが増えてきます。 床暖房は導入コストを抑えると 電気代が高く、電気代を抑えようと思うと 導入コストが上がるという ジレンマがあります。 そして導入コストの高い方を選んでも 毎年毎年 省エネ性能を更新している エアコンの電気代には敵いません・・ となると、エアコンでいっか となります。 やはりエアコンのコスパは最強なのです。 そもそも、気密、断熱を良くしていけば 部屋の上下の温度差は 少なくなっていきます。 なので、高性能な住宅なら足元が寒い・・ という事は無くなっていくのです。 とは言え、暖かい空気は 上へ上がっていくので 下から温める方が効率は良いですよね。 実はそんな中、密かに増えているのが 床下にエアコンを設置する方法です。 え!? 床下にエアコン!? 気になりますよね! そんなこんなで ちょうど先日、床下にエアコンを 設置した福岡県の会社さんの住宅を 勉強させてもらえる機会があり 私行ってきました!! これ実は外装カバーを外してますが、 壁掛け用のエアコンなんです! 家の気密、断熱とも とても良く 屋内はどこでも快適な温度環境が 実現されてました。 このシステム  見てみたくないですか? 体感してみたくないですか? 実は これと同じように 床下にエアコンを吹き出す システムを採用した建売住宅が 来月OPENします!! 詳細はまたHP等でお知らせしますので ご期待くださいませ! 平家の凄く感じの良い家ですよ!! 安部  

スタッフ
スタッフ
11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

11月30日(土)、12月1日(日)はぜひ庄の原へ

明日の11月30日(土)と12月1日(日)はぜひアイビック倉フト庄の原展示場(大分市庄の原1836-1)へお越しください。 リフォーム相談会(端材市もあるよ)が行なわれます。 リフォーム相談会といってもお住まいの維持管理も含めたものになりますので、お気軽にスタッフにお話しかけください。 端材市がありDIY好きな方や飲食・雑貨・ワークショップめぐりがお好きな方にもおすすめのイベントになっています。 場所はこちら   ここ数日、みなさまに楽しんでいただこうと仕掛けを施してました。     みなさまのお越しをお待ちしております。 麻生      

スタッフ
スタッフ
若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

若グルメ ~30代サラリーマンの食道楽~ vol.3

最近めっきり寒くなって 温かいうどんがおいしい季節になりました そんな中、最近ハマッているのが・・・ みなさんご存じ 大分県民のソウルフード 「鳴門うどん」 数あるメニューの中で今の ″推し麺” は・・・   鳥天ぶっかけうどん(温・冷) 580円(税別) 僕はいつも ”冷” で注文します. アツアツの鳥天に冷たいうどん 猫舌の僕にとって丁度いい温度♪♪ 鳥天は薄い衣でしっかりと下味が付いていて 美味しいんです!! 5~6個トッピングされていてボリュームも合格!! うどんは濃い目のつゆに大根おろしがよく合い これが更に鳥天にもよく合う!! まだ食べたことがない方は 是非お試しを!!!!! 若林

スタッフ
スタッフ
秋のアイビックサクトス杯⛳

秋のアイビックサクトス杯⛳

アイビック不動産 ヤノです 「第18回アイビックサクトス杯⛳in大分ななせゴルフクラブ」 先日開催されました 天候が頻繁に変わるこの時期 開催が危ぶまれましたが 当日は曇り空 心配された冷え込みもあまりなく なかなかのコンディションの中での開催です   アイビックゴルフ部長、幹事マツシタくんより本日のルールのご説明   今回の開催のご挨拶はワカバヤシくんより   アダチ設計課長もいつにない気合の入った表情です   第1組目でマツシタくんのティーショット 途中、小雨がぱらついたりしましたが 本降りにはならず (おかげでプレー中の写真はほとんどありませんが) 無事に終了   いつも通り、表彰式もマツシタくんの司会で楽しく進行 今回の優勝は   大混戦の中、柴田製材所のタカヤマさんが3大会ぶりの優勝に輝きました 気合の入った様子を見せていたアダチ選手は意外に順位を伸ばせず 社員のトップは第3位に食い込んだオオタ社長でした 次回は「冬のアイビックサクトス杯⛳」 私はもう少し頑張ります⛳  

スタッフ
スタッフ
最近好きなデザート

最近好きなデザート

こんばんは、アイビックホームの村田です。 ALP展示場に待機しているときによくわさだタウンにお昼ご飯を買いに行くのですが その時にたまに買うデザートがありまして それはモロゾフのプリンです(*^^*) 季節ごとに限定メニューがあって色んな味が楽しめます。 その中でも一番好きなのが、冬にでるこのプリン   イチゴのプリンです(^^)/ イチゴの甘味がちゃんとあり、上にのっているクリームソースと一緒に食べると最高です。 ちなみに2番目に好きなのはレモンのプリンです。 皆さんも一度食べてみて下さい(*^^*)

スタッフ
スタッフ
シンプルにいい

シンプルにいい

松ブログ 先日、制震ユニット『ミライエ』の担当者さんが わざわざ兵庫から来て頂き 細かい質問事項を打ち合わせしてくれました。 改めてミライエの話を聞くと 標準仕様にして本当に良かったと思います。 色々な意見があると思いますが結果はこちらです。   こちらの結果がシンプルに良さを物語っています。 それプラスどんどん住宅性能も日々向上しているので 少しでも安心できる住まいをご提案できるかが 住宅会社の指名だと思っています。

スタッフ
スタッフ
夜景

夜景

こんにちは、西尾です。 久々に大分市内でオーガニックハウスのモデルハウス 建築中です。 今回の特徴は 眺望です。   とっても、眺めがよい高台に建っています。   夜景もきれいですね。   リビングの窓から景色でした。     完成には、まだ少し時間がかかりますので 続報をご期待ください。  

スタッフ
スタッフ
やっと会えました

やっと会えました

こんにちは。 工事担当の原です。 先日、沖縄に行って来ました。 ジンベイザメにやっと会えました。   長年の夢が叶いました☆   綺麗な海も見れて英気を養えましたので 現場の方もがんばります!!   お引き渡しまであと少し.... 原でした。

スタッフ
スタッフ
コメダ珈琲店がやってくるのだ

コメダ珈琲店がやってくるのだ

こんにちは リーチマイケルにタックルされる夢を すっかり見なくなった谷田ですなぜだ。。。 そんなことはさておき                                        先日、アイビックの代表取締役社長 太田のインタビュー取材が行われました 大分合同新聞の新年号の特番に掲載されます 2019年の新年1日の合同新聞がこちらです↓↓↓ そして・・・注目していただきたいのが・・・・・・ ② 2019年やりたいことのところでございます 太田、『マグロを釣りたい』と書いておりますハイ な・・・な・・・なんと   2019年 巨大マグロを本当に釣ったそうです ( すみません巨大かどうかはわかりませんが  ) 有言実行さすがでございます   そう、有言実行と言えばこの方でございます。 営業の堤氏は 台湾の士林市場で 巨大唐揚げを食べると言っておりましたが な・・・・な・・・・なんと 本当に一人モグモグ食べておりました 有言実行 さすがでございます(笑) ちなみに ↓↓↓ これは 怪しいものをビニール袋に入れて吸っているわけではございません。 巨大唐揚げを食べ終えた後の至福の表情でございます さてさて、そんなことはさておき いよいよ T-Style 002『 究極の平屋 』の完成が間近に迫ってまいりました 12月7日・8日の二日間 完成見学会を開催いたします。 この二日間・・・・・なんと・・・・・ あのコメダ珈琲店がやって来ます スタンディングバー形式で コメダ珈琲と キューピーマヨネーズを使った卵サンドを振舞わせていただきます なぜ なぜ、キューピーマヨネーズ はい、それは現地でご説明いたしますので ぜひぜひ、ご来場くださいませ  お待ちしております 谷田

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。