新築・戸建住宅(戸建事業部)

ドラッグストアの会計機を破壊した谷田 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

サンワカンパニー様より嬉しいご連絡

サンワカンパニー様より嬉しいご連絡

おはようございます 血液検査の再々検査の日が迫っていて かなり びびりあがっている谷田です あはははは それはさておき 先日、サンワカンパニー様より 『  Instagramで 〝 T-Style 001 〟をUPしたところ なんと〝 いいね 〟が 1,000 を超えました  』​​​​ ここのところ 「いいね」が1,000を超えることがなかったんですが 久しぶりに1,000超えです と、なんとも嬉しい連絡が来ました   へこたれ気味だった谷田のテンションは一気に MAX 再々検査なんかどーって事ないぞーーーー で、その画面がこちら  ↓↓↓       世界中から 嬉しいコメントも入っておりますねーーー いい家は世界共通でございますハイ しかも 同姓同名『 T-Style 』という名古屋のハウスメーカー様からのコメントも頂いたり 面白いですねー  そして、さらにさらに サンワカンパニー様のホームページにも ​​​​​​ T-Style001  ガンガン掲載していただいて で、その画面がこちら  ↓↓↓   んーーーー かっこいい 我が社の安部カメラマン 本当にいい写真を撮ります ※ちなみにサンワカンパニーのホームページにはプロのカメラマンが撮影したポジしか掲載できませんさすが   谷田は 家は「美しくなければいけない」と強く思っています。 毎日毎日、365日 いやでも目に入ってくる生活空間は 美しく、感動的でなければいけません。 なぜなら 目に入るもの 聞くものに人の脳はとても影響を受けるからです。 100年間見つずけても 毎日美しいと感じる家をプランニングしたい そんな思いが また形になろうとしています。 『  T-Style 002 〜究極の平屋〜  』 11月末完成予定で着々と進んでおります この『 T-Style 002 』の「究極」という意味を ぜひ、沢山の方に感じていただければと思っています 谷田でした   サンワカンパニー  Instagram https://www.instagram.com/p/BzHvI1UhVJC/?utm_source=ig_web_copy_link サンワカンパニー ホームページ https://www.sanwacompany.co.jp/shop/  

スタッフ
スタッフ
電気配線打合せをしました

電気配線打合せをしました

こんばんは アイビック 後藤です 今日は8月下旬に上棟した現場の 電気配線打合せをさせて頂きました 設計図面と照らし合わせて 各部屋ごとのコンセント・スイッチ等位置確認をしました   電気配線の位置は図面だけでは分かりにくく 現地で説明しながら確認をしないと あとで使い勝手が悪かったと後悔されてしまうので 分かり易く説明するように心掛けています   現場を見て確認して頂くのが一番大切です 11月末に完成予定です 完成まで精一杯頑張ります!!

スタッフ
スタッフ
イベントのご案内(^_-)-☆

イベントのご案内(^_-)-☆

こんにちは アイビックの竹本です 最近暑さが戻ってきましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか 風邪などひかないように気をつけてまいりましょう(*^-^*) さて、本日の展示場イベントのご案内です まずはhit明野展示場から こちらをクリック ⇓ ⇓ ⇓ hit☆イベント 続いてALPわさだハウジングタウン こちらをクリック ⇓ ⇓ ⇓ ALP★イベント そしてそして 先日のスタッフブログでもご紹介された 大分駅前でも イベントを開催しております ご家族みなさまで遊びに来てください ☆♪★hit 明野☆♪★       ★♪☆わさだ ALP★♪☆      

スタッフ
スタッフ
宮崎のちょっと有名なもの

宮崎のちょっと有名なもの

こんにちは     9月でも残暑が続きますね。   体調に要注意です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    これといって話題がない・・・泣     雑談といいますか、 少しお付き合いください。   Title~令和初の夏の思い出 (パチパチ~👏)   令和初といっても 特に特別なことはしていません。   実家に帰って 地元の友人たちと食事をしました笑 そこで お迎えがてらですが、   小学生ぶりに 宮崎空港に行きました。   名前も建物も変わっていて 新鮮に感じました   (いつも空港を利用するときは、 鹿児島空港が近いので・・・)     そこで1枚📷       銅像の温水さんです♪   もし、宮崎空港に 行く機会がありましたら 探してみてください!     最後までありがとうございました   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   *∻ 今日の設計室 ∻*     秋の時期に 入りましたね。   設計室は   少しおmっ・・・   いつもと変わりません☺   (カチカチカチカチ… え?なんの音って?? パソコンです。笑)    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   9月はイベントがたくさんです!   ぜひお越しください♪     木牟禮

スタッフ
スタッフ
秋は『○○の秋』♫

秋は『○○の秋』♫

こんにちは 9月に入りまだまだ残暑も残って 台風が発生して天候がなんとも言えない状況ですが だんだん秋が近づいているような… 秋と言えば、よく『食欲の秋』や『読書の秋』と色々な意味でみなさんも例えて お話をしたりすると思いますが… アイビックホームでは、『イベントの秋』の始まりです 9月7日(土)8日(日)は駅ビルにて 『OABマルシェ』 詳細はこちら➡︎ 15日(日)は、HIT明野アイビックホーム展示場で、『屋上BBQ体験イベント』 16日(月)は、大分市公園通りの、ご入居者さんの自宅の、『お施主様邸見学会』 28日(土)は、大分市ワサダにて、『建売モデルオープン』 毎週イベントをしているのでよろしかったらお越しください。 因みに、『私の○○秋』は、 『料理の秋』かな… 最近の休みは、夕飯を家族のために作ってます。 先週作ったピーマンの肉詰め 下ごしらえして   お肉を詰めて 焼いてできあがり そんなこんなで今月は『イベントの秋』がんばります。 アイビックホーム 河野 段  

スタッフ
スタッフ
屋上 BBQ

屋上 BBQ

盆明けから過ごしやすい気温に なってきましたね。 (ちょっとこの2,3日暑さが戻ってますが) 食欲の秋ということもあって 「屋上BBQイベント第二弾」の 開催を決定しましたっっっ! ご予約は コチラ から 庭でのモノとは一味の二味も違う このBBQは 言葉で説明したところで 10分の1も伝わらない と思ってます。 せっかくの一戸建てです! その後の人生を楽しくできるように 作るべきだと私は思います。 ぜひこのイベントを利用して頂き 屋上の良さを体験してみて下さい。 最近、インターネットで 「roof  top theatre」 なるものが都心の方で流行って というのを見かけました。 この夜風が気持ちいい季節に 屋上で映画を観るというのは すごく楽しそうですよねー。 同じ映画でも 大画面、かつ開放的な環境で 観ると、また一味違う 感じになると思います。 プロジェクターも随分手頃な 価格になりましたしー Amazonが プライムビデオのCMをバンバン してますが、ここ数年で 定額制の動画配信サービスが かなり普及しましたよね。 つまり手軽に映画が観れる環境が 整いつつあります! 屋上でBBQした後 秋の夜長を気のあう仲間と 映画鑑賞できる空間が 家にあるって それだけでも 人生楽しくなりそうですよね! 安部

スタッフ
スタッフ
パナソニックでリフォームフェアを開催しました

パナソニックでリフォームフェアを開催しました

8/31、9/1の両日、大分市牧にあるパナソニックショウルームでリフォームフェアを行ないました。 おうちのメンテナンスからリフォームまで幅広く相談を受け付けました。 こちら、パナソニックIHキッチンのコーナーですけど、単にIHキッチンの紹介だけにとどまらず、それを使った新作料理の研究に 余念がありません。 すでにIHをお持ちの方も、これから検討される方もぜひ足を向けてみてはいかがでしょうか。 今後も遠慮なくメンテナンス・リフォームの相談をしていただければ嬉しく思います。 麻生      

スタッフ
スタッフ
挾間分譲地

挾間分譲地

また目が悪くなりまして メガネではないことが多い矢野です 本日は物件のご紹介 大分方面から出発し わさだタウンの前、ホワイトロードを 日田方面へ直進 210号線を走ると 富士見が丘付近 大分南警察署 緑が丘入り口の交差点を過ぎると ドラッグストアコスモス鬼崎店が見えます   ここから大分川を越えてすぐに左折 大分市西部エリアに至近の挾間町挾間に   新しい住宅地が作られています その中に   当社、アイビックの社有分譲地があります 奥まった土地ですが 遊歩道に囲まれているので開放感がキープできる レアな区画です   ちょっと事情がありまして 販売を再開することになりましたので 190.17㎡(約57.52坪) 販売価格 795万円 詳細はコチラ→→→ 挾間小学校、挾間中学校エリアでお探しの方 ぜひお問合せください 現地ご案内のお問い合わせは アイビック不動産 0120-310-931  

スタッフ
スタッフ
狭小地での棟上げ

狭小地での棟上げ

先日、別府市T様邸の棟上げを行いました。   今回は狭小地。 最善の注意を図っての棟上げです。 元々は長屋が建っていた敷地 解体して姉妹で敷地分割をしての建築です。 妹さんは別のハウスメーカーで建築します。 それぞれ工事の日程を調整しながら今日の棟上げを迎えました。   現場監督の市川も棟梁と一緒に作業。   真剣です。 施主のT様にはお昼のお弁当もご準備いただき 大変おいしくいただきました。 ごちそうさまでした。   妹さん夫婦が建築する敷地にクレーンを設置し 午後からも順調に作業が進んでいきました。   途中、雨に打たれましたが無事に棟上げは終了。 この日に向けて色々と準備をしていただいた施主のT様 敷地を貸していただいた妹さんと 建築工事の日程を調整していただいたハウスメーカーのS様 ありがとうございました!! 若林

スタッフ
スタッフ
施主立ち合いを行ってきました。

施主立ち合いを行ってきました。

こんばんは!アイビックホームの村田です。 今日は久住で施主立ち合いでした(*^^*) 施主立ち合いとはお引渡し前の家をお施主様と一緒にチェックする事です。 その様子がこちら   T様邸は2世帯住宅です。今お住まいの母屋の横に建築しました。 この写真は2階のリビングです。 施主検査前には、住宅センターによる検査、関わった業者さんを集めてチェックする社内検査を行っていることもあり 今回もあまり指摘事項はなくお施主様も満足してくれていました せっかくなのでいくつか撮影しましたお家の画像もUPしたいと思います。       T様邸には立派な仏壇がありますので、それが入る仏間と10畳の広々とした和室が特徴的です。 やっぱり広い和室はいいですね♪   お風呂も1.25坪で広々   トイレもバリアフリー対応で広く取っています。   洗面所もタオル等が置ける様に棚を作ってます♪   カップボードも幅2間と大容量です。   IHも奥様とお母さんの希望でグリルタイプになってます。 約50坪という事で工期が約5か月、納屋を壊したり、裏の木を伐採したりという工事もありましたので 工事スタートから考えると約7か月、その前のお打合せを入れると1年以上かかってしまいましたが やっと来週の土曜日お引渡しです(*^^*) お施主様から入居が楽しみですと言って頂きました言葉が本当に嬉しかったです。 今後もアフター等しっかりやっていきますのでよろしくお願いします。

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。