新築・戸建住宅(戸建事業部)

24時間換気システムのお手入れ | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

現場見学

現場見学

こんにちは! 夏休みに入りましたね🌞 大分でもいろんなイベントがたくさん! 楽しみですね♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回、何書こう・・・って 悩んで 悩んで 悩んで 出てこない・・・😢 なんて言ってると、 「現場にいってみたら!」 ・・・ということで 連れて行ってもらいました! あまり外に出る機会がなく、 図面との見比べてみて 説明もしてもらいました。 見に行った現場は 土台ができた段階でしたが、 ここから完成までの間は 現場を見ていきたいなと思いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *∻ 今日の設計室 ∻* 図面をかいていて、 分からないところは 先輩に聞いたりしていた時、 「実際見たほうがわかりやすい」 と言われていたところ、 ちょうど図面と同じつくりをしていて すごく納得したといいますか 思わず あー! と叫んでしまいました(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事故なく 安全に 楽しい夏にしてくださいね 木牟禮

スタッフ
スタッフ
もうすぐ引き渡し!!

もうすぐ引き渡し!!

こんばんは、ここ最近台風の影響で 雨が凄かったですが… そんな中週末に、もうすぐ引き渡しをする 佐伯のK様邸で見学会を行いました   雨、風が凄い勢いでしたが20、21日と2日間見学会も無事開催できました。 昨日まで約半年かかりましたがあっという間に完成引き渡し前に… 半年前の基礎工事から始まり、 棟上げして… 内装工事して… 今回に至り… 家具を置いてパシャリ 洗面化粧台は、オリジナルの造作 色々な協力業者さんや職人さんのおかげで 素晴らしい家が完成し見学会もでき感謝感激です 来月早々の引渡しが楽しみです アイビックホーム 河野 段  

スタッフ
スタッフ
家の気密 測定

家の気密 測定

サンリブわさだ店 そのちょうど裏手側に誠意建築中の 建売住宅がございます。 フリーペーパー「ADDREST 08」 にも掲載されてますこの建物 アイビックホームが住宅の 標準性能底上げを図った 新仕様の家です。 九州で初のパナソニック社製 全館空調システムと 外張り断熱による 高気密高断熱で 本当に一年中快適な住環境を実現します。 これから、温暖化は益々進み 空気も好ましくない環境になっている 日本。 高齢化が進みヒートショック等も 深刻化している 日本。 住宅の断熱と気密が 益々高性能化していくことは 間違いございません! コストはやはりそれなりに嵩みますが 暮らしていくお客様の事を考えると ここは追求していかなくてなりません。 そんな「わさだモデル」ですが 先日、施行途中の気密試験を行いました。 家の気密がいかに大切か! いろいろ勉強する中で その大切さを知った私は 気密測定技能者の資格を取り 実際に現場で測定もしております。 今回の「わさだモデル」は初の新工法 その為、結果は ちょー ドキドキでした。 結果は C値0.5 いい感じの値が出てホッとしました。 いくら断熱が良くても気密が悪いと 外気が隙間から入ってくるので 本当に意味がありません。 また気密が良い家は 正しく計画的な換気 ができる事も特徴です。 隙間が多いから換気もできてる って思いがちですが、 これ実はそうじゃないんです・・ わさだモデルも完成までもう一息! この一味も二味も違う空気感 ぜひ体感して頂きたいです!! 安部​​

スタッフ
スタッフ
アイビックサクトス杯⛳

アイビックサクトス杯⛳

メガネの矢野です すっかり目のケガは回復して メガネ生活に戻りました 今年の甲子園、大分県代表はどこが勝ち抜けるんでしょうか 上位のシード校が次々と姿を消す波乱の連続で ドキドキしながら途中経過をチェックする日々です さて、今日のブログはゴルフです⛳ アイビックではゴルフ部も活動してまして 世話役のマツシタ君中心に 社員でも結構な人数が スリクソンだタイトリストだキャロウェイだと ゴルフ談議に花🌷を咲かせているんですが 先日のムラタ君のブログでも紹介されました通り "第17回アイビックサクトス杯⛳in湯布院カントリークラブ” 梅雨時期の雨が心配されましたが   なんとか曇り空 社員、協力業者さんにもたくさん参加いただいて 開催出来ました(^^♪   早速、幹事のマツシタくんより元気にコンペルールの説明 私はこのゴルフ場の手入れの行き届いた緑に包まれる雰囲気が 大好きで ほぼこのゴルフ場の雰囲気を味わいに参加しているといっていいでしょう 間違えて隣のゴルフ場に行ってしまってたアナイ社長も無事に間に合って全員集合   前回チャンピオンのシュトウ専務からご挨拶ありまして いよいよラウンドスタート まずはアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが第1組でナイスショット   レフティーのエトウ次長もナイスショット   オオタ社長は第2組でナイスショット   ゴルフでもスゴイ弾道で距離が出ます そして、われらがツツミ店長が第3組で   マメに練習を重ねているともっぱらの噂でしたがナイスショット こんな感じでスタートしたラウンド これ以降の写真は、私がずっと走りっ放しだったので撮れてません (いつものことですが) そして… プレー終了とともに雨が降り始める☔という強運で、表彰式へ   第17回はヤノ大工が優勝を飾り アイビックサクトスブレザーに初めて袖を通しました ​​     表彰式もアイビックゴルフ部代表のマツシタくんが司会して 盛り上げますのでみんな笑顔笑顔 楽しく楽しくお開きとなりました またアイビックサクトス杯⛳のご報告させていただきます。

スタッフ
スタッフ
祝!棟上げ!!

祝!棟上げ!!

先日、梅雨の長雨の晴れ間に棟上げを行いました! 平屋の50坪という大きな家で、棟上げも2日がかり。 奇跡的に2日間雨に打たれることなく棟上げができました!! 施主様には2日間ともお昼のお弁当や、休憩中のおやつ等、いろいろとご準備いただきました。   ありがとうございました!! そしてなんといっても今回は盛大に「餅まき」も行いました!!   初めに「四隅餅」 家族全員無事にキャッチ!! そのあとお待ちかねの「餅まき」   近所の方にもたくさんお集まりいただきました!!   最後にみんなで記念撮影。   施主様の「強運 晴れ男」に助けられた2日間。 これから秋の完成に向けて工事は進んでいきます。 若林でした!!

スタッフ
スタッフ
休日の過ごし方

休日の過ごし方

こんにちは、アイビックホームの村田です。 さて明日水曜日は私達営業社員は休みなのですが、明日は珍しく予定がありまして…… 約3か月に一度のペースで開かれています、ゴルフコンペ。 アイビックカップに参加します アイビックの協力業者さん達と一緒に回るこの大会、社員、ゴルフ好きの業者さん皆楽しみにしてくれています。 私は年に1.2回ゴルフ行くだけの初心者みたいなものなんですが、たまには体を動かそうと思い参加することにしました。 結果は誰かがブログに書くと思います(笑) さて今日のブログはどうしよう…と携帯の写真をみてもあまり普段写真を撮らないもので たいした写真が無い中、唯一見つけたのが… 2週間ほど前の水曜日。 お休みだったので、初めてコメダ珈琲にモーニングセットを食べに行ってみました(^^♪   私はコーヒーよりもココアの方が好きなので、迷わずココアをチョイス。 食パンが半切れだと足りないかなぁと思いましたので追加でもう半分を頼み 名古屋名物おぐらあんと迷ったのですが、ゆで卵が好きなのでゆで卵がついているのを頼んでみました やっぱりコメダ珈琲は美味しいですね♪また来ようと思ってしまいます。 しかし、本当もうちょっと普段から写真は色々撮っておこうと本日改めて思いましたね 次回はもうちょっと書けるように写真を撮っておきたいと思います(;^ω^)

スタッフ
スタッフ
今月号は松下です!

今月号は松下です!

松ブログ 住宅情報のフリーペーパー ADDREST アドレスト 今月号はお恥ずかしいながら松下が出ています(笑)   HM建築企画室 阿南所長とご一緒させていただきました。 設計士と一体になって初めから最後まで打ち合わせするスタイルがあるようでない それがアイビック住まいづくりのお手伝いです。 分かりづらい項目が住まいづくりにはたくさんございます。 だからこそ設計士がいつも寄り添い アイビックのスタッフも全力でサポート オンリーワンの住まいづくりのご提案を追求しています。 そんな思いを毎月掲載していますので アドレストを手にすることがございましたらチェックしてください。 松下 晃雄

スタッフ
スタッフ
盛大に上棟

盛大に上棟

こんにちは。 工事担当の原です。 先日、大分市内にて棟上げを行いました。 奇跡的に天気にも恵まれました。   1本1本丁寧に大工さんが小屋束を建てております。 2日掛かった棟上げの最後は...   お餅撒きです。 完成まで約5ヶ月ありますが 関わる全ての方と協力してお客様が喜んでいただける お家を造っていきます。 原でした。

スタッフ
スタッフ
祝!世界遺産登録

祝!世界遺産登録

こんにちは、西尾です。 今月の7日にフランク・ロイド・ライトの建築群が 世界遺産登録されました! フランク・ロイド・ライトは世界的に有名な建築士です。 世界三大巨匠の一人として、没後50年以上経った今でも 数多くのファンがいます。 今回登録された建築のいくつかは、以前アイビックの社員が 見学に行ったことのある建物でした。 ジェイコブス邸(アメリカ) ロビー邸(アメリカ) その他に、今回登録された建物は ・ユニティー・テンプル ・タリアセン ・タリアセン・ウエスト ・ホリーホック邸 ・グッゲンハイム美術館 ★(代表作)落水荘 この中には、少し前まで実際に売買されている建物もあったようです。 聞いた話では、金額は$32,000,000だったとか。。。 日本にもライトの建築は現存しています。 この建物は私自身も見に行きました。ヨドコウ迎賓館(芦屋) これも見に行きました。旧帝国ホテル(名古屋)移築 アイビックも展開する「オーガニックハウス」 は、アメリカの「フランク・ロイド・ライト財団」から 正式に認可された、ライトの建築思想を継承した住宅です。 ここに掲載した写真は全て、築80年~100年経過した建築です。 優れたデザインは時間を超えて、受け継がれていきます。 オーガニックハウス も100年愛せる家づくりを目指しています。    

スタッフ
スタッフ
☆お願いごと☆

☆お願いごと☆

こんにちは(^^) 先日、みんなで七夕の飾りとお願いごとを書きました   最初に、笹に付ける飾りを作りました 4歳のRENAちゃん   2歳のRENAちゃんも頑張ってます   MAOちゃん♡RUIちゃんも、たくさん 作ってくれました   彦星さまと織姫さま、かわいくできたね     KOHEIくん、サッカー選手になってね!   ~みんなの願いごとが叶いますように~                   中野                                                                 

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。