新築・戸建住宅(戸建事業部)

file 013 『この場所に展示場のような家を建てたい』 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

おおいた材住宅ポイント使えます

おおいた材住宅ポイント使えます

こんにちは、アイビックホームの村田です(^^)/ 9月になりましたね、あの夏の暑さも和らいで過ごしやすくなってきたのではないでしょうか となるとひとつ問題がありまして… それは… ついつい食べ過ぎてしまう事(>_<) ご飯を食べる時は大盛、食後のお菓子も買ってしまい+ジュースまで付ける始末です。 まさに『天高く馬肥える秋』とはよく言ったものだなと このままではマズイ…と家でYouTubeのエクササイズ動画を見ながらたまに体を動かしているのですが『たま』が『まれ』になりそうだったのでここに書きこむ事で自分にプレッシャーを与えてみたいと思っています(笑) さて今日のブログはタイトルにも書いてますように アイビックホームはおおいた県産材を使って家を建てています。 おおいた材を作って家を建てると大分県から30万~50万ポイント(1ポイントが1円)の補助金がもらえるのは皆さんご存知ですか?   今年の4月から受付されており、現状予算2億4750万円の内約50%が使われています。最終期限は来年の2月15日までに上棟している物件(予算が無くなった時点で終了)です。 このペースならば今家を迷っている方もギリギリ間に合うと思いますのでご興味のある方はアイビックホームの展示場に足をお運びください

スタッフ
スタッフ
おおいた材住宅ポイント使えます

おおいた材住宅ポイント使えます

こんにちは、アイビックホームの村田です(^^)/ 9月になりましたね、あの夏の暑さも和らいで過ごしやすくなってきたのではないでしょうか となるとひとつ問題がありまして… それは… ついつい食べ過ぎてしまう事(>_<) ご飯を食べる時は大盛、食後のお菓子も買ってしまい+ジュースまで付ける始末です。 まさに『天高く馬肥える秋』とはよく言ったものだなと このままではマズイ…と家でYouTubeのエクササイズ動画を見ながらたまに体を動かしているのですが『たま』が『まれ』になりそうだったのでここに書きこむ事で自分にプレッシャーを与えてみたいと思っています(笑) さて今日のブログはタイトルにも書いてますように アイビックホームはおおいた県産材を使って家を建てています。 おおいた材を作って家を建てると大分県から30万~50万ポイント(1ポイントが1円)の補助金がもらえるのは皆さんご存知ですか?   今年の4月から受付されており、現状予算2億4750万円の内約50%が使われています。最終期限は来年の2月15日までに上棟している物件(予算が無くなった時点で終了)です。 このペースならば今家を迷っている方もギリギリ間に合うと思いますのでご興味のある方はアイビックホームの展示場に足をお運びください

スタッフ
スタッフ
おおいた材住宅ポイント使えます

おおいた材住宅ポイント使えます

こんにちは、アイビックホームの村田です(^^)/ 9月になりましたね、あの夏の暑さも和らいで過ごしやすくなってきたのではないでしょうか となるとひとつ問題がありまして… それは… ついつい食べ過ぎてしまう事(>_<) ご飯を食べる時は大盛、食後のお菓子も買ってしまい+ジュースまで付ける始末です。 まさに『天高く馬肥える秋』とはよく言ったものだなと このままではマズイ…と家でYouTubeのエクササイズ動画を見ながらたまに体を動かしているのですが『たま』が『まれ』になりそうだったのでここに書きこむ事で自分にプレッシャーを与えてみたいと思っています(笑) さて今日のブログはタイトルにも書いてますように アイビックホームはおおいた県産材を使って家を建てています。 おおいた材を作って家を建てると大分県から30万~50万ポイント(1ポイントが1円)の補助金がもらえるのは皆さんご存知ですか?   今年の4月から受付されており、現状予算2億4750万円の内約50%が使われています。最終期限は来年の2月15日までに上棟している物件(予算が無くなった時点で終了)です。 このペースならば今家を迷っている方もギリギリ間に合うと思いますのでご興味のある方はアイビックホームの展示場に足をお運びください

スタッフ
スタッフ
引き渡し前の質問

引き渡し前の質問

お引き渡しの前 お施主さんから 新築の電気や水道の契約は 自分で契約に行かないといけないのですか? この質問をよくいただくんですが 電気と水道の名義は お引き渡しの日にお施主さん名義に変更します なのでお施主さんがしなくても大丈夫なんですよ  

スタッフ
スタッフ
引き渡し前の質問

引き渡し前の質問

お引き渡しの前 お施主さんから 新築の電気や水道の契約は 自分で契約に行かないといけないのですか? この質問をよくいただくんですが 電気と水道の名義は お引き渡しの日にお施主さん名義に変更します なのでお施主さんがしなくても大丈夫なんですよ  

スタッフ
スタッフ
引き渡し前の質問

引き渡し前の質問

お引き渡しの前 お施主さんから 新築の電気や水道の契約は 自分で契約に行かないといけないのですか? この質問をよくいただくんですが 電気と水道の名義は お引き渡しの日にお施主さん名義に変更します なのでお施主さんがしなくても大丈夫なんですよ  

スタッフ
スタッフ
引き渡し前の質問

引き渡し前の質問

お引き渡しの前 お施主さんから 新築の電気や水道の契約は 自分で契約に行かないといけないのですか? この質問をよくいただくんですが 電気と水道の名義は お引き渡しの日にお施主さん名義に変更します なのでお施主さんがしなくても大丈夫なんですよ  

スタッフ
スタッフ
アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

こんにちは。いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 アイビックではSDGs(持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)の取り組みとして 「BIG LOVE PROJECT」を始動いたしました。 まず第一弾! ペットボトルのキャップを回収し、発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ります。 先日、キャップを集めるための箱を作りました! 現場社員が廃材の準備から組み立てまで、想いを込めて作っています。 箱の材料は、すべて”廃材”を使用しています。 本来ならばごみとなって捨ててしまう木材の切れ端等を組み合わせて作りました。 廃材といっても立派な木材ばかり。頑丈な箱が出来上がりました! 社内や現場に設置し、ペットボトルのキャップを回収していきます。 限りある資源を大切に、 アイビック社員一同、よりよい未来への想いを込めて、 今後も様々な目標に取り組んでまいります。

スタッフ
スタッフ
アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

こんにちは。いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 アイビックではSDGs(持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)の取り組みとして 「BIG LOVE PROJECT」を始動いたしました。 まず第一弾! ペットボトルのキャップを回収し、発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ります。 先日、キャップを集めるための箱を作りました! 現場社員が廃材の準備から組み立てまで、想いを込めて作っています。 箱の材料は、すべて”廃材”を使用しています。 本来ならばごみとなって捨ててしまう木材の切れ端等を組み合わせて作りました。 廃材といっても立派な木材ばかり。頑丈な箱が出来上がりました! 社内や現場に設置し、ペットボトルのキャップを回収していきます。 限りある資源を大切に、 アイビック社員一同、よりよい未来への想いを込めて、 今後も様々な目標に取り組んでまいります。

スタッフ
スタッフ
アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

アイビックのSDGs【BIG LOVE PROJECT】始動!!

こんにちは。いつもアイビックホームのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 アイビックではSDGs(持続可能でよりよい世界を目指す国際目標)の取り組みとして 「BIG LOVE PROJECT」を始動いたしました。 まず第一弾! ペットボトルのキャップを回収し、発展途上国の子どもたちにワクチンを贈ります。 先日、キャップを集めるための箱を作りました! 現場社員が廃材の準備から組み立てまで、想いを込めて作っています。 箱の材料は、すべて”廃材”を使用しています。 本来ならばごみとなって捨ててしまう木材の切れ端等を組み合わせて作りました。 廃材といっても立派な木材ばかり。頑丈な箱が出来上がりました! 社内や現場に設置し、ペットボトルのキャップを回収していきます。 限りある資源を大切に、 アイビック社員一同、よりよい未来への想いを込めて、 今後も様々な目標に取り組んでまいります。

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。