スタッフブログ (2020年2月)
こんばんは アイビック 後藤です まだ2月なのにとても暖かい!! 寒いのが苦手な私にとっては有難い限りです 今日は2月初旬に棟上げさせて頂いたお客様と 現場打合せを電気工事店さんと行いました なんと約16年前に担当させて頂いたお客様の 娘さんの住まいを建てさせて頂いてます!! 入社して約30年こんな日が来るとは 想像もつきませんでした でも本当に有難いことです!! 現場監督続けて本当に良かったと思える出来事です コンセント、スイッチ位置など 電気工事店さんがお客様に分かり易く 一つ一つ説明をして頂きました 色々な業者さんの協力があって 家づくりが出来ています 改めて職人さん一人ひとりに感謝です!! 4月末引渡し予定ですが 完成まで頑張ります!!
はい、こんにちはーーーー (知っている人は知っているnaokiman風に) 『 南極の気温が20度を超え、史上最高気温20.75度を観測 』という ニュースを見て、シロクマとペンギンが心配で仕方ない 谷田でございます(なにか変だぞ地球) ん? シロクマと言えば 「ホッキョクグマ」 ホッキョクグマは 南極にいるのか? ん???? 南極ぐま?? 気になり出したら止まらない谷田は図書館に駆け込み 調べたのでありまーーす みなさん よろしいですかーーーーー 南極にはシロクマはいませーーん なぬーー みなさん よろしいですかーーーーー 北極にはペンギンがいませーーん なぬーー みなさん よろしいですかーーーーー 北極の気温は −20度でございまーす 南極の気温は ー50度でございまーす(今年20度超えてますけど・・・・) みなさん よろしいですかーーーーー 南極に生息しているのは ペンギン シャチ アザラシ 北極に生息しているのは くま アザラシ うさぎ キツネ みなさん よろしいですかーーーーー ホッキョクグマは一日に13,000キロカロリーが必要なのでありますよーーーー って なぜ私は南極やら北極の話をしているのでしょうか。。。。。 (どうかしている私・・・) あっ、そうだ そうだ そうだった 来週から寒くなりますよーーーーってことを伝えたかったんです。ハイ そこで ただいま、T-Style002「究極の平屋」では ショートステイ体験を実施中なのでありまーーーす 外張り断熱と全館空調による快適さと 屋久島地杉につつまれる快適さを 実際にモーニングを食べながらご家族で体感して見ませんか なかなかこのような機会はないので ぜひ、お早めにご予約をお願いいたします それではみなさん また次回のブログでお会いしましょーう アディオース
こんにちは(#^.^#) 2月も中旬を迎え、お引渡しシーズンになってきました 嬉しい反面、少し寂しい私たちです ●F様邸● jyunpeiくんとmitsukiちゃんのお家です ●K様邸● somaくんお兄ちゃんになりました♩ ●H様邸● renaちゃんとeitaくんのお家です ●T様邸● rukaちゃんとrikutoくんはお留守番でした ●J様邸● suzuちゃんもお留守番かな・・・(*'▽') ●O様邸● koharuちゃんとharuhitoくんのお家です ●T様邸● oukaちゃんとnodokaちゃんのお家です ●●●これからも、末永いお付き合いをお願いいたします●●● 中野
こんにちは 本格的に 寒くなってきた 気がします⛄ ------------------------------- 2/8・9(土・日) 完成見学会が猪野で行われました たくさんのご来場ありがとうございました!! そして!今週末! 2/15・16(土・日) 完成見学会が下郡で行われます 完全予約制となっております お待ちしております♪ ご予約はこちら→CLICK ------------------------------- *∻ 今日の設計室 ∻* 設計室は いつもと変わらず 2月も 半ばに入ろうとしています 早いものですね。 ------------------------------- Instagramやってます! ↓ @ibichome_official ぜひお越しくださいませ 木牟禮
みなさんこんにちは。 昨日から2日間 大分市猪野で完成見学会を開催しました。 この2日間はとても寒く… 朝の待機風景↑↑ 今回の見学会は、2棟同時開催でした 2階建のお宅と 平屋のお宅が同時に見学が出来たので 沢山のお客様にご来場頂きました くつがいっぱい…… 3組来場中 天候も雨が降ったり、風が強かったり、寒かったりでしたが ご来場頂きありがとうございました。 今回ご都合で見学会にお越し頂けなかったお客様に朗報です 平屋のお宅(上の方に乗せた写真)のほうは 3月上旬までご案内ができます 《お施主様のご厚意に感謝します》 中々見れない平屋の見学をこの機会に クリック⇒ 予約サイト 河野 段でした。
アベブロの今年のテーマの一つに 暮らしに役立つアイテムや、アイディアを 紹介していきたいなー という思いが漠然とありまして・・ 今回はコチラをご紹介します!! その名も「服の神」 会社や自宅などの椅子に (自宅はあまりないかもしれませんが) 上着を掛ける事ってありませんか? 特に、この時期は防寒着などがあるため その機会は増えると思います。 そこで気になるのがジャケット等の 形崩れ 背もたれに寄り掛かった時の ゴワゴワ感 共感頂ける方、案外多いのでは ないかと思います。 そんな時ふと見つけたのがこの 「服の神」 まさに発想が神。 箱の中身がコチラ この針金のフック部分を 椅子の背もたれ部分に合わせて 曲げます。 (割と簡単に曲がります) そしてそのまま椅子に装着 少し硬めにするのがポイント との事。 フックが針金形状ですが、 意外としっかり固定できます。 そこに服を掛けると こんな感じ。 割りにいいんですよ、これ。 これAmazonで 1500円位で販売してたりします。 高級なオフィスチェアだと 標準で付いてたりしますが この価格でそれが付くなら 全然アリだと思います。 ハンガー部の高さも調整できるので 丈の長めのコートとかも 床面に付けずに掛けれます。 興味のある方はぜひ 検索してみてくださいね 安部
アイビックの麻生です。 こんにちは。 今回は2級FPを受験してきた話です。 普段、火災保険の見積もりを作ったり説明をしたりしているのですが、もう少し仕事の幅を広げたいなと考えて 挑戦したのが2級FPです。 FPはファイナンシャルプランナーの略でファイナンシャル(財政・金融)をプランするお仕事で、 身近なところでは生命保険に入るときや将来必要な積立額、ローンを支払えるかなどを検討するのに主に役立つ資格です。 まだ受験しただけで合格していないですけど、勉強した内容はみなさんのお役にたてると思いますし、合格するまで受験したいと思います。 これからもアイビックをよろしくお願いいたします。