
芸術の…冬?
⛄ こんにちは ⛄ お久しぶりのブログです。 2022年、あっという間に過ぎていって12月も後半 もう少しで2023年です。 来年はどんな1年になりますかね…🐇(気が早い) 寒い日が続いて布団から出たくない!!な日々ですが 夏より冬派なのでずっと冬でも嬉しい!!! そして、冬はオシャレが楽しい!(笑) タイトルにある【 芸術の冬 】 …どういう意味かと言いますと。 先日、お休みの日に友人と美術館に行ってきました!! 豊後高田市の長崎鼻リゾートキャンプ場内にある 『 不均質な自然と人の美術館 』 3つの部屋があって “作品を見る” というよりも “空間を楽しむ” ような美術館で新しくて、とても不思議でした。 ちなみに、上の写真は「 太陽と月の部屋 」で撮りました 🌞🌙 美術館は時間を忘れて楽しめる場所なので好きなんです。 海に行ったら何時間もお喋りしてしまうような、あの時間に似てる気がします… しかも、建物自体が個性的なものも多くて外観だけでも楽しめるので 何回も行きたくなってしまいます✨ そのあと、まだ時間があったので美術館の近くにある 『 チームラボギャラリー真玉海岸 』にも寄ってみました! 帰り道の夕焼けもあわせて まるっと1日、本当に目が癒されました。 まさに 芸術の冬 でした(笑) 美術館に行く機会は少ないとは思いますが いつもと違った時間を過ごせるので、こんな1日もオススメです (^O^) ・・・ 寒い日が続きますが、体調にはお気を付けください。 マフラーを巻くだけで体感温度がだいぶ変わりますよ! ぜひ。👍 清澤