新築・戸建住宅(戸建事業部)

この夏にハマったもの | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

この夏にハマったもの

この夏にハマったもの

こんにちは。アイビック中津店の木下です。 この夏にハマったのは、オクラ栽培です! (他にも育てたんだけど、オクラしか育たなかった‥)   なぜかオクラだけ、グングン伸びて だけどグングン伸びたと思ったら急に成長が止まって 強風のせいだとわかり、鉢を風の弱い所に移動して そしたらまた成長しだして。 やっと8月の終わりごろに 可愛い花が咲きました!!!! オクラの花は一日しか咲きません。 その後、実が大きくなり始めて 5日後くらいには収穫できるのです!!! このオクラ、香りが強く主張してきて野生を感じましたが 柔らかくてとっても美味。 今まで食べたオクラの中で一番美味しいオクラです!!! 全部で10本くらい収穫しました!!!   さらに 先日は、サンチュとのらぼう菜を植えました。 このあとどう成長するかが楽しみです。 家庭菜園おすすめですよ!   アイビック中津店 木下

木下 美那子
木下 美那子
注文住宅の醍醐味 絶対に参考になる完成見学会

注文住宅の醍醐味 絶対に参考になる完成見学会

先日まで開催された,大分市寺崎町の完成見学会は 大好評につき終了いたしました。     ご来場いただいたお客様からは 「展示場とは違う雰囲気でオシャレ!」 「LDKの広さが参考になる!」 「注文住宅ってこんな事も出来るんだ!」 等々 沢山のお褒めの言葉をいただきました。 完成見学会の醍醐味はまさにコレです! 住宅展示場では感じることのできない空気感 広さの感覚や,近隣状況に配慮した窓の配置 最新の設備に触れることも 絶対に家づくりの参考になりますよね! そんな完成見学会が大分市森町西で明日から開催されます!   9月27日(土)〜10月13日(月)まで ゆっくりご見学いただくために完全予約制となっております。 「趣味も仕事も叶う欲張りな暮らし」 明るく開放的で広々したLDKは, グレージュトーンでコーディネートされたオシャレな空間 2WAY動線のファミクロは容量も抜群 防音室に遊びゴコロ溢れるトレーニングルーム, 書斎はスタンディングワークも可能です。 コンセプト,タイトルの通り欲張ってます!! 注文住宅だとそれが叶うんです! 是非この機会にご見学ください。 ご予約はコチラから!   お待ちしてます!   若林でした。

若林 秀伸
若林 秀伸
マイホーム満喫してます!

マイホーム満喫してます!

マイホーム全力サポーターの中津店清水です! 今年マイホームが完成しました! そのルームツアーはこちら! ↓↓↓   YouTubeの時はお庭の工事ができてませんが今はこんな感じに仕上がりました!   ヤシの木のあるドライガーデン!   いつも皆様にマイホーム作りのお手伝いをしてお引き渡しをする立場ですが やはり、いいですね〜!マイホーム最高! 最近は、週に2〜3回はテラスで長男、次男と七輪でBBQ!   特にお気に入りは、秋刀魚!   今年の秋刀魚は、豊作とあって価格が安め!しかもおきくて脂がのってる!最高なんですよ! 美味しい秋刀魚の見分け方、知ってます? 頭の後ろらへんが、盛り上がっているのが美味い秋刀魚です!写真の秋刀魚みたいに! 炭で焼くと、肝までいい感じにカリカリに火が通って、コレは魚焼きグリルやIHでは出せない味。 うーん!いい感じの焼き加減です! 今夜も焼こうかな!笑笑 他にも、マイホーム満喫話はここでは書ききれないほどたくさんあります。 マイホーム、おすすめですよー!!   アイビック中津店 清水

清水 翔
清水 翔
初めまして

初めまして

  初めまして! 昨年の4月に入社しました、大分戸建事業部 技術部 工事課の正池です。 現在、建築工事に携わりながら、日々学ばせていただいております。   簡単に、私の業務についてご紹介させていただきます。 主に、工事で必要な建築資材や商品などの手配を担当しております。 現場が順調に工事に取りかかれるように、準備の過程で欠かせない業務に携わらせていただいております。 毎日、学ばせていただくことばかりで、凄く貴重な経験をさせていただいているなと感じています。   お客様一人ひとりのこだわりある家づくりに携わることができ、とても嬉しく思います。 これからも、よろしくお願いします。  

正池 壮馬
正池 壮馬
第一種換気システムSUMIKAのお掃除

第一種換気システムSUMIKAのお掃除

こんにちは、アルプ展示場の桑本です アルプ展示場では第一種換気システムを使用していますが 今回は、室内フィルターの掃除方法をご紹介します このようなフィルターが室内に10か所あるので3週間ごとにフィルターを掃除していきます このように交換時期をお知らせしてくれるのもとてもありがたいです 掃除もとても簡単で   このフィルターを掃除機できれいにするだけ! いつもの掃除のついでにぱぱっときれいにできるので全く苦になりません! 日々の管理がネックで換気システムを採用するのを躊躇している方にも とてもおすすめです☺

桑本 尚子
桑本 尚子
2年ぶりに故郷へ帰省しました。

2年ぶりに故郷へ帰省しました。

こんにちは、アイビック設計室のヴーです。 最近日本が凄く暑いですね。 2年ぶりに故郷へ帰省し、 個人的な書類手続きと大きく変わっ た行政システムへの適応を行ってきました。 ホーチミン市の夜のスカイです。 用事のために海外に行きましたが、 日本にいない間も遠隔で対応することができました。 私にとって建築パースの作成は喜びであり、 インターネットとノートパソコンさえあればどこでも仕事ができます。 ベトナムの今の季節はかなり暑く、日本とほぼ同じ30°~36°ほどです。 行政手続きには時間がかかりましたが、第一段階は無事に完了しました。 忙しい中でも、長い間会っていなかった家族と再会できたことが嬉しかったです。 現在は日本に戻り、進行中のプロジェクトに再び集中しています。 本日、会社の大型プロジェクト用に3D VRパースを仕上げた後、 少し時間をとってブログを書いています。 お読みいただきありがとうございます。 弊社が創り上げる住まいで、お客様が幸せに暮らせますように。 ヴー

グエン ウワン ヴー
グエン ウワン ヴー
あっという間の1年でした!

あっという間の1年でした!

こんにちは(^^) 1年振りのブログです! この1年を振り返ると…               おはよう野球 初の決勝戦進出⚾                             社員・関連業者さん一同で応援しました!     秋には…             太田社長の50歳のお誕生日♩🍰                                 そして、住吉浜リゾートパークでの 『お客様感謝祭』               毎回、参加してくれるここみちゃんとななみちゃんと📷 ありがとう(*^^*)     そして同時期、TⅤCMを製作しました!           社員の若林さんの家で撮影♫   そしてそして… 畑中事務所の外装の工事をしました‼‼‼                                 アイビックカラーの紺色を基調に、 みんなで色を決めました!             関わってくれた方々… ありがとうございました(^^)   続きは次回のブログで…♬   中野    

中野 恵
中野 恵
私事ですが

私事ですが

みなさん、こんにちは!😊 リフォーム・シロアリ担当の岡本です。 今日は私事ですが… 趣味で以前に制作したステンドグラスの補修をしました。 昨年の日向灘地震の際に、我が家のネコが驚いて、走り回って倒して傷めていました。 一部銅テープを巻き直して、ハンダで付け直して、液で黒くして終了です。 久々に結構楽しかったので、また制作を開始しようかなぁ…と思ったところでした。 梅雨が開けたら夏本番です☀️ みなさん、お身体くれぐれもご自愛くださいね! 岡本由鶴

岡本 由鶴
岡本 由鶴
こだわりを感じてください!

こだわりを感じてください!

こんにちは☺ 梅雨入りしそうでしないお天気🌂 みなさまはいかがお過ごしですか?   携帯の写真フォルダーの整理をしていた時に、今までに携わってきたお家の写真が出てきました。 たくさんのお家を見てきて毎回思うことは   「こだわりがすごい」   お施主様のこだわりが伝わってくるのはもちろん、1棟1棟の特色もあって、 図面ではわかっていても実際できて見て感じるとでは違ってくるのですよね。   もっとたくさんの人にお家づくりの楽しさを知って見て感じてもらいたいなぁ。 完成見学会ならお施主様のこだわりの細部まで見てもらえるのになぁ。 (そもそも完成見学会の機会はあまりないように感じます。)   あ!みなさん!今!絶賛完成見学会を開催しています!(笑) (今週末までになります!) こだわりのお家をぜひ感じてください! 予約制になっております! 心よりお待ちしております!!                     話が脱線します。すみません(笑) 我が家のペットが4歳になりました🎂 (一般的な平均寿命は6~8年と言われています) 長生きしてね☺                       *∻ 今日の設計室 ∻*   設計室の場所が東側に位置しているので朝日がはいってきます🌞 寒い時期はともかく、これからの暑い時期は朝からとても暑く蒸されています(暑いっ!!) 室内でも水分補給しましょうね!     木牟禮

古賀 絢子
古賀 絢子
ひとりで作ってみたけど

ひとりで作ってみたけど

こんにちは🌷 最近は急に気温が上がり、徐々に寝苦しい季節になってきました。   5月はじめには、GWがありましたがどう過ごされましたか? 私は、実家には帰省せず大分でゆっくり過ごしました。   会社の皆さんにも「帰省するの?」って聞かれたんですが、 3月に弟の引っ越しの手伝いを兼ねてプチ旅行にいったので 今年のGWは帰省はいっかとなりました😊   帰省するの?って話から地元・熊本🐻の食べ物の話になり、 「辛子れんこんは食べれる?」「辛くない?」 「我が家はお店で買ったりするけど、家で作ります。」「そっちの方が辛さ調節できるので」 「意外と簡単ですけど、めんどくさいです。」 って話をしたので久しぶりに一人で作ってみました。   見た目はまぁ上手くできたかなと👍 味は...辛すぎました💦               また実家に帰省した時にでも挑戦してみようと思います。 (今度はからしの分量に注意して...)     これから益々暑くなっていきます🌞 水分補給をして熱中症には気をつけてお過ごしください!   成瀬    

成瀬 文香
成瀬 文香

検索ワードを入力してください。