新築・戸建住宅(戸建事業部)

薪ストーブ 5 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

インターンシップを開催しました

インターンシップを開催しました

秋の気配を感じる季節になってきました。 こんにちは。営業の若林です。 9月の下旬 数日間に渡って、来年の就職活動生に向けたインターンシップを開催しました。 今回は、NBU日本文理大学の学生と、県立工科短期大学校の生徒さんに参加していただきました。    初日 畑中ショールームの中野によるオリエンテーション。 まずは、アイビックについていろいろと知っていただきます。    初日後半は早速実践。 設計部 木牟禮による設計研修。 確認申請業務や間取りのゾーニングを体験していただきました。 設計業務に興味がある学生さんは興味津々でしたよ!    2日目は積算部の清澤が住宅見積りの拾い出し研修。 緻密な積算、学生さんは頭がパンクしたようです・・・(笑) 数値が合致した時の達成感は格別だったはず! 3日目は私 若林が担当した営業・工事研修    まずは朝一番で豊後大野市千歳町で地鎮祭       地鎮祭の参加体験! この日は地元のお寺さんによる仏式の地鎮祭で 私自身も良い経験になりました! 帰り際にオーナー様が学生に 「頑張ってね!家が完成したら見に来てね!」 と、声を掛けられていました。 お客様の温かさに触れた瞬間でした。 その後湯布院の棟上げ現場へ    ここでは現場監督 市川による技術的な研修です!    墨出しのお手伝いもしていただきました!    上棟式の準備に    餅まきのお手伝い なかなか体験することのできない 良い経験になったのではないかと思います! 家が建っていくのを楽しそうに眺めるオーナー様の幸せそうな姿を目の当たりにし 家づくりに携わることの素晴らしさを伝えることが出来たのかなと。 私自身も改めて住宅営業の素晴らしさを感じ、心が満たされました。 その後も、建築事業部による研修。 住宅展示場での営業研修と 内容盛りだくさんのインターンシップとなりました! ご協力いただいたオーナー様、参加いただいた学生の皆さんに感謝します。 ありがとうございました! 私たちはこのような形で随時インターンシップを開催しています。 個別でのお問い合わせにも対応させていただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね! 以上 若林でした!!  

スタッフ
スタッフ
インターンシップを開催しました

インターンシップを開催しました

秋の気配を感じる季節になってきました。 こんにちは。営業の若林です。 9月の下旬 数日間に渡って、来年の就職活動生に向けたインターンシップを開催しました。 今回は、NBU日本文理大学の学生と、県立工科短期大学校の生徒さんに参加していただきました。    初日 畑中ショールームの中野によるオリエンテーション。 まずは、アイビックについていろいろと知っていただきます。    初日後半は早速実践。 設計部 木牟禮による設計研修。 確認申請業務や間取りのゾーニングを体験していただきました。 設計業務に興味がある学生さんは興味津々でしたよ!    2日目は積算部の清澤が住宅見積りの拾い出し研修。 緻密な積算、学生さんは頭がパンクしたようです・・・(笑) 数値が合致した時の達成感は格別だったはず! 3日目は私 若林が担当した営業・工事研修    まずは朝一番で豊後大野市千歳町で地鎮祭       地鎮祭の参加体験! この日は地元のお寺さんによる仏式の地鎮祭で 私自身も良い経験になりました! 帰り際にオーナー様が学生に 「頑張ってね!家が完成したら見に来てね!」 と、声を掛けられていました。 お客様の温かさに触れた瞬間でした。 その後湯布院の棟上げ現場へ    ここでは現場監督 市川による技術的な研修です!    墨出しのお手伝いもしていただきました!    上棟式の準備に    餅まきのお手伝い なかなか体験することのできない 良い経験になったのではないかと思います! 家が建っていくのを楽しそうに眺めるオーナー様の幸せそうな姿を目の当たりにし 家づくりに携わることの素晴らしさを伝えることが出来たのかなと。 私自身も改めて住宅営業の素晴らしさを感じ、心が満たされました。 その後も、建築事業部による研修。 住宅展示場での営業研修と 内容盛りだくさんのインターンシップとなりました! ご協力いただいたオーナー様、参加いただいた学生の皆さんに感謝します。 ありがとうございました! 私たちはこのような形で随時インターンシップを開催しています。 個別でのお問い合わせにも対応させていただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね! 以上 若林でした!!  

スタッフ
スタッフ
インターンシップを開催しました

インターンシップを開催しました

秋の気配を感じる季節になってきました。 こんにちは。営業の若林です。 9月の下旬 数日間に渡って、来年の就職活動生に向けたインターンシップを開催しました。 今回は、NBU日本文理大学の学生と、県立工科短期大学校の生徒さんに参加していただきました。    初日 畑中ショールームの中野によるオリエンテーション。 まずは、アイビックについていろいろと知っていただきます。    初日後半は早速実践。 設計部 木牟禮による設計研修。 確認申請業務や間取りのゾーニングを体験していただきました。 設計業務に興味がある学生さんは興味津々でしたよ!    2日目は積算部の清澤が住宅見積りの拾い出し研修。 緻密な積算、学生さんは頭がパンクしたようです・・・(笑) 数値が合致した時の達成感は格別だったはず! 3日目は私 若林が担当した営業・工事研修    まずは朝一番で豊後大野市千歳町で地鎮祭       地鎮祭の参加体験! この日は地元のお寺さんによる仏式の地鎮祭で 私自身も良い経験になりました! 帰り際にオーナー様が学生に 「頑張ってね!家が完成したら見に来てね!」 と、声を掛けられていました。 お客様の温かさに触れた瞬間でした。 その後湯布院の棟上げ現場へ    ここでは現場監督 市川による技術的な研修です!    墨出しのお手伝いもしていただきました!    上棟式の準備に    餅まきのお手伝い なかなか体験することのできない 良い経験になったのではないかと思います! 家が建っていくのを楽しそうに眺めるオーナー様の幸せそうな姿を目の当たりにし 家づくりに携わることの素晴らしさを伝えることが出来たのかなと。 私自身も改めて住宅営業の素晴らしさを感じ、心が満たされました。 その後も、建築事業部による研修。 住宅展示場での営業研修と 内容盛りだくさんのインターンシップとなりました! ご協力いただいたオーナー様、参加いただいた学生の皆さんに感謝します。 ありがとうございました! 私たちはこのような形で随時インターンシップを開催しています。 個別でのお問い合わせにも対応させていただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね! 以上 若林でした!!  

スタッフ
スタッフ
インターンシップを開催しました

インターンシップを開催しました

秋の気配を感じる季節になってきました。 こんにちは。営業の若林です。 9月の下旬 数日間に渡って、来年の就職活動生に向けたインターンシップを開催しました。 今回は、NBU日本文理大学の学生と、県立工科短期大学校の生徒さんに参加していただきました。    初日 畑中ショールームの中野によるオリエンテーション。 まずは、アイビックについていろいろと知っていただきます。    初日後半は早速実践。 設計部 木牟禮による設計研修。 確認申請業務や間取りのゾーニングを体験していただきました。 設計業務に興味がある学生さんは興味津々でしたよ!    2日目は積算部の清澤が住宅見積りの拾い出し研修。 緻密な積算、学生さんは頭がパンクしたようです・・・(笑) 数値が合致した時の達成感は格別だったはず! 3日目は私 若林が担当した営業・工事研修    まずは朝一番で豊後大野市千歳町で地鎮祭       地鎮祭の参加体験! この日は地元のお寺さんによる仏式の地鎮祭で 私自身も良い経験になりました! 帰り際にオーナー様が学生に 「頑張ってね!家が完成したら見に来てね!」 と、声を掛けられていました。 お客様の温かさに触れた瞬間でした。 その後湯布院の棟上げ現場へ    ここでは現場監督 市川による技術的な研修です!    墨出しのお手伝いもしていただきました!    上棟式の準備に    餅まきのお手伝い なかなか体験することのできない 良い経験になったのではないかと思います! 家が建っていくのを楽しそうに眺めるオーナー様の幸せそうな姿を目の当たりにし 家づくりに携わることの素晴らしさを伝えることが出来たのかなと。 私自身も改めて住宅営業の素晴らしさを感じ、心が満たされました。 その後も、建築事業部による研修。 住宅展示場での営業研修と 内容盛りだくさんのインターンシップとなりました! ご協力いただいたオーナー様、参加いただいた学生の皆さんに感謝します。 ありがとうございました! 私たちはこのような形で随時インターンシップを開催しています。 個別でのお問い合わせにも対応させていただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね! 以上 若林でした!!  

スタッフ
スタッフ
インターンシップを開催しました

インターンシップを開催しました

秋の気配を感じる季節になってきました。 こんにちは。営業の若林です。 9月の下旬 数日間に渡って、来年の就職活動生に向けたインターンシップを開催しました。 今回は、NBU日本文理大学の学生と、県立工科短期大学校の生徒さんに参加していただきました。    初日 畑中ショールームの中野によるオリエンテーション。 まずは、アイビックについていろいろと知っていただきます。    初日後半は早速実践。 設計部 木牟禮による設計研修。 確認申請業務や間取りのゾーニングを体験していただきました。 設計業務に興味がある学生さんは興味津々でしたよ!    2日目は積算部の清澤が住宅見積りの拾い出し研修。 緻密な積算、学生さんは頭がパンクしたようです・・・(笑) 数値が合致した時の達成感は格別だったはず! 3日目は私 若林が担当した営業・工事研修    まずは朝一番で豊後大野市千歳町で地鎮祭       地鎮祭の参加体験! この日は地元のお寺さんによる仏式の地鎮祭で 私自身も良い経験になりました! 帰り際にオーナー様が学生に 「頑張ってね!家が完成したら見に来てね!」 と、声を掛けられていました。 お客様の温かさに触れた瞬間でした。 その後湯布院の棟上げ現場へ    ここでは現場監督 市川による技術的な研修です!    墨出しのお手伝いもしていただきました!    上棟式の準備に    餅まきのお手伝い なかなか体験することのできない 良い経験になったのではないかと思います! 家が建っていくのを楽しそうに眺めるオーナー様の幸せそうな姿を目の当たりにし 家づくりに携わることの素晴らしさを伝えることが出来たのかなと。 私自身も改めて住宅営業の素晴らしさを感じ、心が満たされました。 その後も、建築事業部による研修。 住宅展示場での営業研修と 内容盛りだくさんのインターンシップとなりました! ご協力いただいたオーナー様、参加いただいた学生の皆さんに感謝します。 ありがとうございました! 私たちはこのような形で随時インターンシップを開催しています。 個別でのお問い合わせにも対応させていただいてます! お気軽にお問い合わせくださいね! 以上 若林でした!!  

スタッフ
スタッフ
あっという間ですね(#^.^#)

あっという間ですね(#^.^#)

こんにちは! 5ケ月ぶりのブログです 5月は年末にお引渡ししたT様が 遊びに来てくれました   NAGIちゃんと♡ 優しくて気遣いができるNAGIちゃんは、 お打合せの時も、他のお友達のお世話をしてくれたね   そして… お引渡し前のRUIちゃんのお家です お部屋を見せてくれました   6月は、積算の佐世次長の退職でした 定年を過ぎても、会社のために働いてくれました! 存在感が大きかったのでとても寂しいです。 長い間、ありがとうございました ​​​​​ 夏休みは… 工事部の市川課長のお子さんが、パパの会社に! 仲良しですね♫   AYANAちゃんは、加来さんのことが大好きになったみたいです! そして 9月はみんなで外の掃除をしました みんな真剣です(^^)   一番に集合した松下さん!   きれいになりました そして、感謝祭まで10日‼ 天気が良いといいですね 中野  

スタッフ
スタッフ
あっという間ですね(#^.^#)

あっという間ですね(#^.^#)

こんにちは! 5ケ月ぶりのブログです 5月は年末にお引渡ししたT様が 遊びに来てくれました   NAGIちゃんと♡ 優しくて気遣いができるNAGIちゃんは、 お打合せの時も、他のお友達のお世話をしてくれたね   そして… お引渡し前のRUIちゃんのお家です お部屋を見せてくれました   6月は、積算の佐世次長の退職でした 定年を過ぎても、会社のために働いてくれました! 存在感が大きかったのでとても寂しいです。 長い間、ありがとうございました ​​​​​ 夏休みは… 工事部の市川課長のお子さんが、パパの会社に! 仲良しですね♫   AYANAちゃんは、加来さんのことが大好きになったみたいです! そして 9月はみんなで外の掃除をしました みんな真剣です(^^)   一番に集合した松下さん!   きれいになりました そして、感謝祭まで10日‼ 天気が良いといいですね 中野  

スタッフ
スタッフ
あっという間ですね(#^.^#)

あっという間ですね(#^.^#)

こんにちは! 5ケ月ぶりのブログです 5月は年末にお引渡ししたT様が 遊びに来てくれました   NAGIちゃんと♡ 優しくて気遣いができるNAGIちゃんは、 お打合せの時も、他のお友達のお世話をしてくれたね   そして… お引渡し前のRUIちゃんのお家です お部屋を見せてくれました   6月は、積算の佐世次長の退職でした 定年を過ぎても、会社のために働いてくれました! 存在感が大きかったのでとても寂しいです。 長い間、ありがとうございました ​​​​​ 夏休みは… 工事部の市川課長のお子さんが、パパの会社に! 仲良しですね♫   AYANAちゃんは、加来さんのことが大好きになったみたいです! そして 9月はみんなで外の掃除をしました みんな真剣です(^^)   一番に集合した松下さん!   きれいになりました そして、感謝祭まで10日‼ 天気が良いといいですね 中野  

スタッフ
スタッフ
あっという間ですね(#^.^#)

あっという間ですね(#^.^#)

こんにちは! 5ケ月ぶりのブログです 5月は年末にお引渡ししたT様が 遊びに来てくれました   NAGIちゃんと♡ 優しくて気遣いができるNAGIちゃんは、 お打合せの時も、他のお友達のお世話をしてくれたね   そして… お引渡し前のRUIちゃんのお家です お部屋を見せてくれました   6月は、積算の佐世次長の退職でした 定年を過ぎても、会社のために働いてくれました! 存在感が大きかったのでとても寂しいです。 長い間、ありがとうございました ​​​​​ 夏休みは… 工事部の市川課長のお子さんが、パパの会社に! 仲良しですね♫   AYANAちゃんは、加来さんのことが大好きになったみたいです! そして 9月はみんなで外の掃除をしました みんな真剣です(^^)   一番に集合した松下さん!   きれいになりました そして、感謝祭まで10日‼ 天気が良いといいですね 中野  

中野 恵
中野 恵
あっという間ですね(#^.^#)

あっという間ですね(#^.^#)

こんにちは! 5ケ月ぶりのブログです 5月は年末にお引渡ししたT様が 遊びに来てくれました   NAGIちゃんと♡ 優しくて気遣いができるNAGIちゃんは、 お打合せの時も、他のお友達のお世話をしてくれたね   そして… お引渡し前のRUIちゃんのお家です お部屋を見せてくれました   6月は、積算の佐世次長の退職でした 定年を過ぎても、会社のために働いてくれました! 存在感が大きかったのでとても寂しいです。 長い間、ありがとうございました ​​​​​ 夏休みは… 工事部の市川課長のお子さんが、パパの会社に! 仲良しですね♫   AYANAちゃんは、加来さんのことが大好きになったみたいです! そして 9月はみんなで外の掃除をしました みんな真剣です(^^)   一番に集合した松下さん!   きれいになりました そして、感謝祭まで10日‼ 天気が良いといいですね 中野  

スタッフ
スタッフ

検索ワードを入力してください。