新築・戸建住宅(戸建事業部)

おうちで簡単DIY8 | アイビックホーム

iBIC HOME

STAFF BLOG

スタッフブログ

file 016 『5週連続ROOM TOUR』

file 016 『5週連続ROOM TOUR』

ガースー「今日のルームツアーは11月にアップ予定!」 松下「ちょっと待った。10月から1月まで毎月ルームツアー撮影するから、4週連続にしてくれん」 ガースー「・・・また、色々考えるな!」   10月の空が一番高く見える日。 ストライプのシャツを着て、擬音多めのオーバーリアクションで、構想を伝える。 テンションの高さに、菅原さん(ガースー)苦笑。   2月になり、動画もほぼ完成。 そんなタイミングで、引き渡しが早まった新築があり動画撮影も前倒しに。   ガースーは、家を見るなり 「5週連続にするよ?」 それ、めちゃくちゃ熱あるな。マジ、テンション上がる。39〜     ROOM TOURはワンテイクにこだわって撮影。 施主さんと出会ってから、時間と想いが形になった家。 その感動と喜びを感じ、言葉にも一気に熱が入る。   アイビックの家はどれも素敵。 その中でも、自分が担当した家は 格別に素敵で、一番のファンである。   動画の発信を始めた当初は、上手くいかずへこんでばっかだった。 アイビックを発見してもらいたい、もっと知ってもらいたい。 だから、めげずに撮影を続けた。 自由設計を知らないのは、もったいない。   自由設計の家づくりはこんなにも魅力的で、自由自在にできる。 できないことがないから、迷うことなく思い描いたように家づくりができる。 形にハマってしまうのは物足りない。 自由設計のおもしろさを経験したら、それ以外はしきれん。 ふたつと同じものがないから、こんなに胸を張って案内ができた。 わくわくと感動がとまることはない。   今回のROOM TOURも、 部屋のどこから見ても、素敵さがわかる。 施主さんが描いてきた手描きの図面から始まった家づくり。 キッチン、ダイニング、タタミコーナー、どこにいても人を感じ人を想う。     本日20時30分より 松下バージョン1週目「公開」   松下 晃雄

スタッフ
スタッフ
リフォームのタイミング

リフォームのタイミング

こんにちは!リフォーム担当の関です!   今回はリフォームのタイミングでお話させていただきます。 ズバリ今です!思いついたが吉日なんです!   なんてのは半分冗談なのですが、春のシーズンは時期としては リフォームに最適です。   ①補助金を使ってリフォームできる可能性が高い ②梅雨入りする前に工事完了 ③4月からの新生活にむけて模様替え   特に①の補助金は年末頃には打ち切られるものが多いので 早め早めの計画が大事になってきます。     今年は給湯器(エコキュート)交換に過去最大の補助金が決定しましたので 古くなった給湯器を交換するチャンスです!   アイビックリフォームでは賢く補助金を使ったリフォームのご提案をお勧めしています。 リフォームご計画の際には関までご連絡よろしくお願いいたします!      

関 渉吾
関 渉吾
file 015  『ブレない完璧』

file 015 『ブレない完璧』

「やりたいことができないのなら 家は建てたくない」   そんなブレないお客さんが、2年前の2月。 冷たい雨が降りしきる中、とある見学会に来場してくれました。 LDKのど真ん中で、直球ストレートの質問にフルスイングで返答。   あれから2年。今度はやりたかったことが叶った家のLDKで、 大きな窓から外を眺め、S様とのやりとりを思い出してました。     2年前、S様は、頭の中で描いている構想があり、 「リビングはもっと広げたい」 「こんなキッチンが入れたい、動線はこう」   答え合わせをするように、見学会場を見て回っていました。   あまりにも集中していたので、話し掛けずにじっと一言目を待っていました。 一つ目の質問って、そのお客さんが重要としている事だからです。 さぁどんな質問がくるか、ワクワクしながら待っていました。 「やりたいことの対応は可能か?」 自由自在に注文住宅で、自分の好みをブレずに作り込んでいきたのがわかりました。   奥さんの表情を見て、結論から伝えた方がいいと直感で判断。 最短でストレートに返答しました。   それから後日。 まだまだ寒い日、稙田の展示場にご家族で来場。   エアコンたった1台で家中が暖かいことを、大変気に入っていただきました。   一緒に来たお父さんは、住宅のことに詳しく、的確な質問ばかり。 性能、仕様、保証の説明をみなさんに話しました。   アイビックの家づくりの自由度と対応力がイメージできたようで、 「土地探しも手伝ってくれますか?」と、帰り際に頼まれました。   夏にまた連絡があり、さらに具体的な打ち合わせをしました。 他の土地でも資金計画をして、何通りか提案。 しかし、実家の周辺以外は見向きもせず、場所でもブレないのがわかりました。   知り合いから土地の話がでたこともありましたが、 上手くいかず皆で落ち込んだのも、今となれば思い出。 残念でしたが、 「必ずこの地域ならいい情報が入ってきます。チャンスは突然やってきます。 準備をしっかりして、その時に備えましょう。」   気づけば、チームとなり絆が生まれていました。   年も明け、家族も増え そんなとき、土地探しに奇跡が・・・ おじいちゃんの散歩コース、解体している家を発見。 調べることに。   ほら、チャンスは突然やってくる。   別件で不動産屋の人と話していると、 「今度このエリアで土地が出ますけど」 なんと解体している土地ではないですか! これがぞくに言う“おじいちゃんの散歩の奇跡“   準備をしっかりしていたからこそ、迷いなく次のステップに進むことができた。   その土地で、2年分の想いを図面に込めました。   玄関から冷蔵庫とパントリーの動線は2年前言っていた通り。 買い物から帰ってきた時、すぐに荷物をしまうことができる。   1階につくったファミリークローゼットは2方向から行けるウォークスルー。 換気システムの排気口を増やして、湿気対策は想像以上。     LDKは白ベース。 何度もショールームで確認した グレージュのキッチンはこれしかないと思える存在感。 北欧ポップのコーディネートがこんなに映えていいんだろうか。   猫の姫ちゃんも絶対気に入ってくれるはず。   家の性能も優秀で、 気密の数値はなんと0.1㎠/㎡ 第一種換気システムを導入し、空気環境がパーフェクト。 鼻炎がひどく辛かった症状も楽になった。 これは2年前には想像してなかったと思います。   完成間近。 「私たちも実際の家を見て家づくりの参考になったので、是非見学会を開催してください。」 家づくりを考えている方の参考になればとの思いから、見学会を開催させていただきました。   そんなS様は見学会の当日、知り合いや、両家の皆さんを呼んで、 「いいでしょ?完璧!」と嬉しそうに案内していました。 案内した数は、私の花粉症薬の1日分より多く、とても素敵な時間でした。 その光景は、担当として一番報われる瞬間でした。   「松下さんならいつものように、インスタライブとYouTubeも好きなように使ってください。」 では、私も2年分の想いを込めて表現させていただきます。     この投稿をInstagramで見る   アイビックホーム公式(@ibichome_official)がシェアした投稿   引き渡しの前に質問してみました。 なぜアイビックで家づくりをしようと思ったんですか?   「はじめに見学会に行ったときは、1社で決めずに色々な会社を見ていました。 他社の展示場も魅力的だったので時間をかけてみてまわりました。 でも・・・ 実際の完成見学会に行くと展示場とは全然違うイメージでした。 アイビックの見学会だけ理想に近かったので決めました」   LDKの扉を開けると、ご家族はこう言ってくれました。 「完璧」 松下 晃雄

スタッフ
スタッフ
人気インフルエンサーの住まいがモデル

人気インフルエンサーの住まいがモデル

こんにちは!営業の若林です。 2月から3月にかけて、たくさんの完成見学会が開催されています。   その中から今回私が紹介するのが、こちら!     3月2日(土)〜10日(日)まで大分市千歳で開催される 「大人かわいい家」   20代のご夫婦(特に奥様)が憧れる人気インフルエンサーさんの住まいをモデルに計画した建物です。   インスタグラムとにらめっこしながら、楽しくおうちづくりをしました。     少しだけ見どころをご紹介!     グレージュヒッコリー柄が映えるインテリアは 可愛くもあり大人っぽくもあり、やさしい雰囲気です。     特にこだわったのがキッチン これまた最近人気のタカラスタンダード「オフェリア」 しかも、扉カラーは特注色。 アイカ工業のメラミン化粧板から選びました。 標準カラー以外からも特注で選べるのが「オフェリア」の魅力の一つです。     その他、洗面化粧台にはアイカ工業の「スマートサニタリーu」を採用 らく家事アイテムのガス衣類乾燥機「乾太くん」等々 最近話題を集めるアイテムが沢山盛り込まれています。     限られた予算の中でしっかり「好き」を詰め込んだ住まいです。 マイホームを検討している特に「20代の奥様」必見です!!   この機会にぜひご見学ください!! 期間限定の予約制となっています。 ご予約はこちらからお願いします→ ご予約ページ   それでは、会場でお待ちしています!! 若林でした!!

若林 秀伸
若林 秀伸
おうちで簡単DIY6

おうちで簡単DIY6

みなさん、こんにちは。今回はDIYと関係ないですが、現在、市川担当で工事中の現場のご紹介です。 大分市内某所でうどん屋さんを工事中です。新しい感じのうどん屋さんでして、突貫工事で進めています。   土間コンクリートと鉄骨むき出しのスケルトン空間から工事スタートです。 この状態で全体の墨出しをして、電気工事、設備工事、空調工事を先に逃がして行きます。   こんな感じで先行して配線配管を入れます。ここで墨出しが間違ってるとアウトです。 全部狂っていくので、墨出し作業というのは店舗工事で一番大事な作業です!逆から追ったりして間違いないかを何度も確認します。   配線配管が終われば、床組み工事です。今回は木で組んでいます。通常は、フリーフロアーを使いますが、 うどん屋さんで使用する厨房機器の重量が600kg/㎡というので、安全な耐荷重を出すために木で作っています。 その上から、LVL24㎜+T1ベニヤ12㎜を貼ります。床のレベルがちゃんと出てるかチェックが重要です。   床が出来たら、大量の空調換気器具、スパイラル、冷媒管などを施工しつつ、 壁の間仕切りを立てて、配線を逃げて、壁の下地ボードを貼っていきます。       現在、ここまで現場は進んでいます。この時点で、着工から15日、約2週間です。これでもちょっと遅れ気味です。 3月中旬完成予定 4月頭オープンの予定です。   楽しみにしてて下さい。    

市川 智視
市川 智視
3月3日は、中津店でマルシェ開催します!

3月3日は、中津店でマルシェ開催します!

こんにちは。 アイビック中津店の木下です。   3月3日(日)は11:00~15:00まで 中津モデルハウスでアイビックマルシェを開催致します!   美味しいお弁当やお菓子などのFOOD類から 可愛いアクセサリーや雑貨など、盛りだくさんな内容です。 ぜひ遊びに来てくださいね!

木下 美那子
木下 美那子
2月度 安全パトロールを実施しました!

2月度 安全パトロールを実施しました!

工事部の阿南です! アイビックホームでは、月一度 ”安全パトロール”を実施しています。 現場監督と施工業者さんとチーム編成を組み、”担当外”の各現場を回って パトロール巡回を実施します。               現場場内外の美化整備、現場の整理整頓、足場や脚立の安全対策、 仮設トイレの清掃状況等 約50項目に及ぶチェックを”俯瞰”で チェックし、良い点や改善点を会議にて共有して改善につとめています。 第3者目線で、チェックし意見交換を重ねることで品質向上と安全対策に 繋がります。現場がキレイ=仕上がりが良い=問題がない と云う方程式は、 建設業界以外でも通うずる事かと思います。 一棟入魂の想いを込めて、スタッフも職方の皆さんが邁進しています。 お客様目線で品質向上に今後も品質向上につとめていきます!   ※完成見学会も良いけど、構造見学会もやってよ!と思う阿南の独り言でした。(笑)  

阿南 定行
阿南 定行
40坪の土地でつくる2階リビングのお家

40坪の土地でつくる2階リビングのお家

こんにちは堤です   皆さん土地探しやっていますか?   お家づくりの中で土地の形、大きさって気になりますよね   そう!気になるんです   土地を探していると   「この広さでどれくらいのお家が建つんだろう?」   「日当たりはどんな感じだろう?」   など多々疑問がありますよね   その悩みには実物を実感することが大切です   土地も建物も実物をご覧いただき体感することで   大分イメージが湧きます   ということで今回ご紹介するのは大分市住吉町で   2月17日~25日に開催される   敷地40坪の土地に施工床40坪のお家の見学会です   土地の簡単な条件としては下記の感じです   ・街中の準防地域の40坪 ・道路間口約7メートルの細長い敷地 ・南面、東面、北面に建物がある3方囲まれた立地   そしてお家の方は   ・2階リビング ・グラフテクトキッチン ・広めのウォークインクローゼット ・1,25坪のお風呂 ・書斎他色々 などなど40坪の土地にお施主様のご希望を詰め込んだお家となっています   特に2階リビングは希少物件です (詳細はHP見学会情報をご覧ください)   実際のお家を見ることで、土地や駐車場の広さ、リビングやキッチンなどの   間取りの感覚などイメージが湧いてくると思いますので   是非一度ご来場いただきたいと思います。      

堤 裕貴
堤 裕貴
2月は見学会ラッシュ⁈

2月は見学会ラッシュ⁈

お久しぶりです! 営業部の古賀です。 今年初めてのブログですね、2023年もよろしくお願いします。 去年は、本っ当にあっという間でした。悔しさの残る年でもあったので、 今年は去年よりも元気よく積極的な行動を常日頃心掛けていこうと思ってます!   ところで、「2月は逃げて走る」ということわざを聞いたことがあるでしょうか。 それほど2月が過ぎるのはあっという間なんです。 そんなせわしい2月に、アイビックは4つのイベントを開催します! そうです、今月はイベントが沢山あるんです!! お家の見学会、建売の販売会と立て続けにイベントが行われます。 土地の相談会やプレゼント企画と、かなり魅力的な内容になってますよ! バレンタインの月でもありますからね(笑)   気になるラインナップはこちら!!   No.1 アイビック社員の家:大分市森町西 開催期間:現在案内開始中~3月末 ※イメージ図             全てを知り尽くした18年間住宅営業一筋の社員が、細部までこだわりぬいたお家になってます!     No.2 狭小地でも全てを叶えた 2階リビングの家:大分市住吉町 開催期間:2月17日~2月25日(完全予約制10:00~20:00) ※イメージ図               40坪の狭小地に、延べ床面積40坪のお家を実現しました! 2階建てなのに5層構造⁈       No.3 高性能なお家を見学しながら、土地探し&お家づくり相談会:大分市寒田 開催期間:2月17日~2月18日(10:00~17:00) ※イメージ図               寒田の住宅街から少し外れ、入り込んだ先には... 第一種換気システムを導入した超快適な住まいで、土地やお家づくりの相談会を実施します!       No.4 アイビックがホンキで建てた建売住宅 現地販売会:別府市扇山 開催期間:2月23日~2月25日(10:00~17:00) ※イメージ図             お客様の要望をカタチにする、注文住宅の醍醐味を得意とするアイビックが建売住宅をつくりました! 現代のお家づくりで頂く要望を詰め込んだおうちに! 沢山のプレゼント企画も実施します!       2月が逃げちゃう前に、ぜひご来場ください! お待ちしております!! 詳しくは下記のリンクから https://www.ibichome.jp/event/    

古賀颯太
古賀颯太
ペットも快適なお家

ペットも快適なお家

こんにちは もう少し寒い日が続きそうですね 夏頃にお迎えしたペットのハムスターもお家に綿をいっぱい詰めて 初めての冬を元気に乗り越えています ☆彡 ちなみに、、ハムスターを飼い始めてから 私の家では1日中エアコンを稼働させています! というのも、今の時期ハムスターは気温が低すぎると疑似冬眠してしまい そのままにしておくと仮死状態で目を覚まさなくなってしまうのです… (夏も気温が上がりすぎないように注意が必要です;;) なるべく過ごしやすい環境になるように第1優先で気を付けています!   〇 ここで本題に入ります 〇 私と同じように “やっぱりペットは大切な存在だから快適な環境で長生きさせてあげたい” という方がほとんどですよね! そんな思いから、 ワンちゃんと一緒にくつろげるちょっとしたスペースを作ったり 猫ちゃんのためにキャットウォークを付けたりと 新築時にペットと住むことを想定して計画される方もいるのではないでしょうか     ↑ 家型垂れ壁の入口が可愛い階段下ペットスペース     ↓ お家に合わせたデザインのキャットウォーク こんな空間があると家族の一員であるペットたちも お家で自由にのびのびと、ストレスなく過ごすことができそうですね ♫ これだけでもペットたちにとっては十分に快適なのかもしれませんが さらに、家中の空気から綺麗に快適にしたい! という方には マーベックスさんの換気システム『 澄家 』がオススメです これまでアイビックホームでも多くのお客様に採用して頂きました。 また、わさだタウン横のアルプ展示場では実際に澄家を使用していますので 「快適さ」を体感できること間違いなしです!是非ご見学ください! アイビック公式YouTube等でも何度か紹介しています。気になる方はチェックしてみてくださいね   ペットと一緒に快適な新居での生活をはじめませんか ^^ アイビックホームまでお気軽にお問い合わせください   清澤     一緒に暮らしている ジャンガリアンハムスターの ぽとふさん です ・・)/~♡ ご飯の音を聞いて飛び起きてきたところを激写しました( かわいい… )  

清澤 花音
清澤 花音

検索ワードを入力してください。